![[ドイター] フューチュラ プロ 36 フューチュラ36](https://m.media-amazon.com/images/I/41VdXrIAJuL._SL340_.jpg)
このMyアイテムのスペック
表地: Deuterマクロライト210D / スーパーポリテックス600Dタテ68cmxヨコ33cmxマチ24cm
ポケットの数:9(外側7/内側2)
重量:1670g
フック付き
レインカバー付き
平均お気に入り度
3
Amazonレビュー
[ドイター] フューチュラ プロ 36 フューチュラ36 レビューみんなの感想 (1件)

Tatsuta-age2018/04/20
食材・クッカーを含む重装気味の日帰りや、防寒着などで装備が増える冬場の日帰り登山に。
ザック自体の重量が重く、構造上、肩と腰の2点に荷重が集中するため、背面メッシュでの背中の快適性より疲れの方が勝る感じもする。
日帰りなら良いが、泊まり山行には使いたくないかなと思い、買い替えを検討中。
ドイターの背面メッシュは小型ザックなら快適でいいけど、中型以上は、背中全体に荷重が分散すると言われるグレゴリーやオスプレーのほうがいいかもしれない。
ドイター製品でも、中型以上はメッシュモデルではないタイプが、個人的にはオススメ(エアコンタクトシリーズでも十分、背中は快適)。
ザック自体の重量が重く、構造上、肩と腰の2点に荷重が集中するため、背面メッシュでの背中の快適性より疲れの方が勝る感じもする。
日帰りなら良いが、泊まり山行には使いたくないかなと思い、買い替えを検討中。
ドイターの背面メッシュは小型ザックなら快適でいいけど、中型以上は、背中全体に荷重が分散すると言われるグレゴリーやオスプレーのほうがいいかもしれない。
ドイター製品でも、中型以上はメッシュモデルではないタイプが、個人的にはオススメ(エアコンタクトシリーズでも十分、背中は快適)。
0
Myアイテムが利用された山行記録 (件)
もっと読む