
Juza Field Gear Em-Shelter I UL/エム・シェルター1ウルトラ・ライト ツェルト 超軽量 1~2人用 170g
(感想8件)メーカー: | Juza Field Gear(ジュウザ・フィールドギア) |
---|---|
価格: | \ 12980 (2025年04月28日 09時29分時点 [?]) |
発売日: | --- |
カテゴリ: | スポーツ用品/その他 |

このMyアイテムのスペック
今日登山を始めた方が、今日にでも使える簡単なシェルターです!まだ技術を身につけていない初心者、行動が遅くなりがちなご年配の方でも、迷うことなく防御態勢がとれます。
シェルター内は、食事をしたり着替えたりと、ちょっとした作業が可能な空間があります。換気口から頭を出して、風雨にさらされながら外で作業をする必要はありません。
床面にはシート部分があり重しを置けることで、風でまくれ上がる心配をせずに用を足すことができます。
「 防水透湿生地 」 に換気口を2か所、対角線に配置して 「 結露対策 」 が強化されています。ドローコード(絞り紐)で調節可能です。
非常時はもちろん、寒い時や悪天時の休憩や食事、ご来光待ち、シャッターチャンス待ち、アマチュア無線 (SOTA)、キジ打ち/お花摘みなどに積極利用できます。
スタッフバッグは余裕を持って作られています。使用後は適当に丸めて押し込むだけでOK。冬山用の手袋をしていても大丈夫です。
※非自立式 内部にポールを立てても自立しません。
平均お気に入り度
4.4
みんなの感想 (8件)

mildpapa2020/12/24
軽いので何時もザックの中に入れてます。特に雪山で天候が悪い時によく使います。手軽に使えるので、持ってても使わないツエルトより使い道は多いし、思ったより暖かくて良いです。
1
グリーン☕⛷2020/11/19
本当のビバーク、緊急時用として購入。強風時や豪雨時などツェルト設営できなくとも、被るだけならなんとかなるだろう。底が開いているので、強風時に上手く被れない恐れがあると考え、底を軽く細引きでつないでみた。これを使う時がこないことを祈る。使い勝手は良いと思うので、稜線上や積雪期で肌寒いときの休憩時などで普段使いしても良いと思う。
顔が出せればもっと良い。
顔が出せればもっと良い。
0

Asagi-Madara2020/11/19
かぶるだけのツエルトでアイゼンのままでも使える、厳冬期富士登山で活躍してくれた。慣れればザックを背負った状態から1分かからずセットできる。コツは強風で飛ばされないようにする為に、ツエルト内側の紐とツエルトサック紐を繋ぎそれをザック内のハイドレーションキャッチに繋ぐ事で雨蓋を開けるだけで引き出せるようにする。収納時は繋いでいる部分から押し込んでいけば、引き出すときに末端側からになるので引っかからずスムーズに引き出せ、厳冬期に小休止の為にいちいち風の当たらない場所を探したり山小屋まで耐える必要もない手軽さが魅力。しかし改善して欲しいところもある。かぶった足元からツエルトを巻き上げる風を抑える為の紐を状況に合わせて結べる様に小さなループが内側足元に4箇所欲しいところだ。
3
もっと読む
Myアイテムが利用された山行記録 (件)
もっと読む