
ヘリテイジ HI-REVO(ハイレヴォ)1人用 スリーシーズン
(感想4件)メーカー: | ヘリテイジ |
---|---|
価格: | \ 56430 (2025年07月25日 13時05分時点 [?]) |
発売日: | --- |
カテゴリ: | スポーツ用品 |

平均お気に入り度
4.83
Amazonレビュー
ヘリテイジ HI-REVO(ハイレヴォ)1人用 スリーシーズン レビューみんなの感想 (4件)

fiftynine2024/10/28
購入日:2019年12月
使用実績:約50泊(2024年10月まで)
使用シーン:夏の高山(アルプス)、春秋の中級山岳(奥秩父等)
特徴:オーソドックスなダブルウォールテントの形態を保ちつつ、ギリギリまで軽量化されている
良い点
・ダブルウォール自立テント最軽量クラス
・2本ポールで居住性は一人用テントとしては良い方だと思う
・フライが比較的下部まで覆っている
・設営・撤収は簡単
悪い点
・軽い分、素材は薄くフレームは細い:取り扱いには常に注意が必要
・グラウンドシートは必須
・フレームを踏めば折れること間違いなし:予備を持参している
・付属のペグはすぐ曲がる:強度のある物に変更している(袋も)
・ポールの袋が小さすぎる:大きいものに変更している
・防虫網がない:夏は蚊取り線香を持参しているが、実際に必要になったことはあまりない
・フライを開けた時の固定マジックテープが弱すぎる:カラビナでフライを巻き込んで、フレームに絡ませて止めている
・稜線で強風に吹かれれば確実に壊れそう:その可能性がある時は使用しない(私の場合は初めから山に行かないので、問題ない)
・本体底の防水部分の立ち上がりがあまり高くないので、稜線で横や下から風が吹くと、テント本体が濡れる
・設営時にポールがポール受けの先端に達していない状態で押し込んでしまい、ポール受けを突き破った(両方):自分でリペアシートを貼って補修した
まとめ:時間はいくらでもある(=天気の良い時だけ山に行ける)が体力が足りない退職者のテント泊縦走を可能にしてくれるアイテム
使用実績:約50泊(2024年10月まで)
使用シーン:夏の高山(アルプス)、春秋の中級山岳(奥秩父等)
特徴:オーソドックスなダブルウォールテントの形態を保ちつつ、ギリギリまで軽量化されている
良い点
・ダブルウォール自立テント最軽量クラス
・2本ポールで居住性は一人用テントとしては良い方だと思う
・フライが比較的下部まで覆っている
・設営・撤収は簡単
悪い点
・軽い分、素材は薄くフレームは細い:取り扱いには常に注意が必要
・グラウンドシートは必須
・フレームを踏めば折れること間違いなし:予備を持参している
・付属のペグはすぐ曲がる:強度のある物に変更している(袋も)
・ポールの袋が小さすぎる:大きいものに変更している
・防虫網がない:夏は蚊取り線香を持参しているが、実際に必要になったことはあまりない
・フライを開けた時の固定マジックテープが弱すぎる:カラビナでフライを巻き込んで、フレームに絡ませて止めている
・稜線で強風に吹かれれば確実に壊れそう:その可能性がある時は使用しない(私の場合は初めから山に行かないので、問題ない)
・本体底の防水部分の立ち上がりがあまり高くないので、稜線で横や下から風が吹くと、テント本体が濡れる
・設営時にポールがポール受けの先端に達していない状態で押し込んでしまい、ポール受けを突き破った(両方):自分でリペアシートを貼って補修した
まとめ:時間はいくらでもある(=天気の良い時だけ山に行ける)が体力が足りない退職者のテント泊縦走を可能にしてくれるアイテム
0

晴れが好き。2024/03/21
ダブルウォールでありながら、一式で960gと軽量。長辺側に開口部があるので、出入りが楽。ベンチレーションが優れている。
フライシートとテントの間には、靴やコンロを置ける程度のスペースはある。
カモシカスポーツ独自ブランドの国産テント。
軽さの割に居住性・耐候性が良い。
フライシートとテントの間には、靴やコンロを置ける程度のスペースはある。
カモシカスポーツ独自ブランドの国産テント。
軽さの割に居住性・耐候性が良い。
2
ms0902019/09/19
乾燥時平均重量(本体、ポール、張綱、スタッフバッグ込)※ペグ8本は含まず:[2019年モデル] 940g(ペグ1本6g×8別)
生地:
本体パネル – 15Dナイロンリップストップ・撥水加工
グランドシート – 20Dポリエステルリップストップ・PUコート(耐水圧2000mm)
レインフライ – 15Dナイロンリップストップ・PUコート(耐水圧2000mm)
居住スペース内寸:
203cm(幅)×93cm(奥行き)×100cm(高さ)
ポール:
アルミ合金中空ポール(7001-T6)7.5mm径ショックコード内蔵
ペグ:
[2019年モデル] ヘリテイジ ミレニアムペグ(1本 6g)
生地:
本体パネル – 15Dナイロンリップストップ・撥水加工
グランドシート – 20Dポリエステルリップストップ・PUコート(耐水圧2000mm)
レインフライ – 15Dナイロンリップストップ・PUコート(耐水圧2000mm)
居住スペース内寸:
203cm(幅)×93cm(奥行き)×100cm(高さ)
ポール:
アルミ合金中空ポール(7001-T6)7.5mm径ショックコード内蔵
ペグ:
[2019年モデル] ヘリテイジ ミレニアムペグ(1本 6g)
0

show6962019/09/18
軽量で設営も簡単ですが素材が薄くフレームが細いでかなり繊細です。
専用グラウンドシートを敷いて設営したところ、地面からの湿気がインナーテントの内側を濡らしました。
専用グラウンドシートを敷いて設営したところ、地面からの湿気がインナーテントの内側を濡らしました。
0
Myアイテムが利用された山行記録 (件)
もっと読む