HOME > 山の資格・山岳保険 > モンベル保険
モンベル保険
登山用品、アウトドア用品を扱うモンベルの保険制度。
モンベル子会社の株式会社ベルカディアが取り扱っている。「モンベルメイト」という無料の会員組織に加入することで団体割引が効いた山岳保険に加入できるようになっている。
モンベル子会社の株式会社ベルカディアが取り扱っている。「モンベルメイト」という無料の会員組織に加入することで団体割引が効いた山岳保険に加入できるようになっている。
山岳保険の特徴
- 保険加入期間を1年,3年,5年から選べ、複数年契約で割安になる
- モンベルクラブ会員の場合、保険料の3%のポイントがつく
- 金額や補償範囲が異なるプランが数多く提供されており、必要な補償に応じてプランを選べる。
種類
雪山登山やクライミングまで補償される「山岳保険」と、それ以外の通常の登山のみが補償範囲になる「野外活動保険」の2種類がある。
また短期保険として「モンベル山行保険」「モンベル野あそび保険」の2種類も提供されている。
また短期保険として「モンベル山行保険」「モンベル野あそび保険」の2種類も提供されている。
リンク
全登録者:1003人
資格/保険の種類
山岳保険 安心プラン
モンベルの山岳保険 安心プランは、救援者費用の補償に加えて、携行品の損害補償、怪我の入院・通院および医療保障と賠償責任の補償が加わった内容になっている。
料金: 年間25,160円から
補償内容(最安プランの場合)
料金: 年間25,160円から
補償内容(最安プランの場合)
- 冬山・クライミング:○
- 救援者費用 - 500万円
- 遭難捜索費用 - 100万円
- 遭難捜索追加費用 - 30万円
- 傷害死亡 - 200万円
- 後遺障害 - 8万円〜200万円
- 傷害入院 - 1,500円/日
- 傷害通院 - 1,000円/日
- 傷害手術(入院時) - 15,000円
- 傷害手術(外来時) -7,500円
- 傷害医療費用 - 100万円
- 賠償責任 - 1億円
- 携行品損害 - 10万円
登録者:63人
山岳保険 スタンダードプラン
モンベルの山岳保険 スタンダードプランは、救援者費用の補償に加えて、怪我の医療保障と賠償責任の補償が加わった内容になっている。
料金: 年間15,520円から
補償内容(最安プランの場合)
料金: 年間15,520円から
補償内容(最安プランの場合)
- 冬山・クライミング:○
- 救援者費用 - 500万円
- 遭難捜索費用 - 100万円
- 遭難捜索追加費用 - 30万円
- 傷害死亡 - 200万円
- 後遺障害 - 8万円〜200万円
- 傷害医療費用 - 100万円
- 賠償責任 - 1億円
登録者:124人
山岳保険 シンプルプラン
モンベルの山岳保険 シンプルプランは、救援者費用の補償に加えて、賠償責任の補償が加わった内容になっている。
料金: 年間8,270円から
補償内容(最安プランの場合)
料金: 年間8,270円から
補償内容(最安プランの場合)
- 冬山・クライミング:○
- 救援者費用 - 500万円
- 遭難捜索費用 - 150万円
- 遭難捜索追加費用 - 30万円
- 傷害死亡 - 5万円
- 後遺障害 - 2,000円〜5万円
- 賠償責任 - 1億円
登録者:255人
野外活動保険 安心プラン
モンベルの野外活動保険 安心プランは、救援者費用の補償に加えて、携行品の損害補償、怪我の入院・通院および医療保障と賠償責任の補償が加わった内容になっている。
料金: 年間9,800円から
補償内容(最安プランの場合)
料金: 年間9,800円から
補償内容(最安プランの場合)
- 冬山・クライミング:×
- 救援者費用 - 500万円
- 傷害死亡 - 200万円
- 後遺障害 - 8万円〜200万円
- 傷害入院 - 1,500円/日
- 傷害通院 - 1,000円/日
- 傷害手術(入院時) - 15,000円
- 傷害手術(外来時) -7,500円
- 傷害医療費用 - 100万円
- 賠償責任 - 1億円
- 携行品損害 - 10万円
登録者:76人
野外活動保険 スタンダードプラン
モンベルの野外活動保険 スタンダードプランは、救援者費用の補償に加えて、怪我の医療保障と賠償責任の補償が加わった内容になっている。
料金: 年間4,470円から
補償内容(最安プランの場合)
料金: 年間4,470円から
補償内容(最安プランの場合)
- 冬山・クライミング:×
- 救援者費用 - 500万円
- 傷害死亡 - 200万円
- 後遺障害 - 8万円〜200万円
- 傷害医療費用 - 100万円
- 賠償責任 - 1億円
登録者:174人
※本ページ記載の情報は調査時(2018年9月)時点のものです。最新の情報は各組織の公式サイトをご覧ください。