HOME > 山の資格・山岳保険 > 全日本スキー連盟(SAJ)
全日本スキー連盟(SAJ)
公益財団法人全日本スキー連盟(SAJ)は、日本におけるスキーやスノーボードなどスノースポーツを扱う団体。各種スキーの競技の開催も行っている。
試験
各スキー学校で開催されているスキーやスノーボードの技能テスト(通称バッジテスト)を通じて、技能レベルの認定を行っている。
また、指導者を認定するためのスキー指導者検定の試験も行っている。
また、指導者を認定するためのスキー指導者検定の試験も行っている。
資格
各試験に合格することで特定の技能を有することを証明できる。
全日本スキー技術選手権大会への出場や、指導者の認定試験(指導員・プライズテスト・スキーパトロール検定など)を受験するためには1級の取得が必要になる。
全日本スキー技術選手権大会への出場や、指導者の認定試験(指導員・プライズテスト・スキーパトロール検定など)を受験するためには1級の取得が必要になる。
リンク
全登録者:370人
資格/保険の種類
公認スキーパトロール
公認スキーパトロールは、全日本スキー連盟(SAJ)が公認するスキーパトロールの資格。スキー場のコース管理・けが人の救護を行う。
スキーの技術に加えて、ロープワーク、気象、搬送技術、応急処置などの技術が対象とされ、検定を受験し合格することで資格を得ることができる。
スキーの技術に加えて、ロープワーク、気象、搬送技術、応急処置などの技術が対象とされ、検定を受験し合格することで資格を得ることができる。
登録者:8人
スキーバッジテスト 2級
スキーの滑走技術の試験。中急斜面の基礎パラレルターン大回り(ナチュラル)、中斜面の基礎パラレルターン小回り(ナチュラル)、中斜面のシュテムターン(ナチュラル)の3種目があり、検定員3名の評価により300満点中60%以上の得点で取得できる。
登録者:106人
スキーバッジテスト 1級
スキーの滑走技術の試験。急斜面のパラレルターン大回り(ナチュラル)、急斜面の基礎パラレルターン小回り(ナチュラル)、中急斜面のパラレルターン小回り(不整地)、急斜面の横滑り(ナチュラル)の4種目があり、検定員3名の評価により400満点中70%以上の得点で取得できる。
登録者:179人
スキーバッジテスト テクニカルプライズ
スキーの滑走技術の試験。急斜面のパラレルターン大回り(ナチュラル)、急斜面のパラレルターン小回り(ナチュラル)、中急斜面のパラレルターン小回り(ナチュラル)、総合斜面のフリー滑降(ナチュラル)の4種目があり、検定員3名の評価により400満点中75%以上の得点で取得できる。
登録者:27人
スキーバッジテスト クラウンプライズ
スキーの滑走技術の試験。急斜面のパラレルターン大回り(ナチュラル)、急斜面のパラレルターン小回り(ナチュラル)、中急斜面のパラレルターン小回り(不整地)、総合斜面のフリー滑降の4種目があり、検定員3名の評価により400満点中80%以上の得点で取得できる。
登録者:6人
※本ページ記載の情報は調査時(2018年9月)時点のものです。最新の情報は各組織の公式サイトをご覧ください。