また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

道後山(どうごやま)

最終更新:code_mi
基本情報
標高 1271m
場所 北緯35度04分10秒, 東経133度13分57秒
カシミール3D
三角点峰は1268.4m
山頂は鳥取県との県境をまたいでいる。岩樋山(いわひやま1271m)とともになだらかな頂稜を持つ高原台地の中にある。
山頂
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

道後山(どうごやま)は、中国山地中部にある山である。日本三百名山の一つに数えられる。
道後山一帯は比婆道後帝釈国定公園に指定されている。山頂には一等三角点「道後山」が設置され1268.40mとなっている。その西側にはやや高い岩桶山1271mの山頂がある。
山頂からは西側に比婆山連峰、北東に大山および日本海を望むことができる。
雄大な山容の山で、山頂付近は草原が広がり牛の放牧場となっている。山中にはシバグリ、ナラ、およびヤマボウシなどの木で覆われている。森林地帯を抜けるとヤマツツジの群落がある。
道後山は高梁川の支流である成羽川の源流域にあたる。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「道後山」 に関連する記録(最新10件)

中国
  35    14 
2023年02月23日(日帰り)
中国
  29    8 
2023年01月21日(日帰り)
中国
  18     14 
2023年01月11日(日帰り)
中国
  5    11 
hachichan, その他3人
2022年12月04日(日帰り)
中国
  23     21 
2022年11月27日(日帰り)
中国
  52    37  2 
2022年11月27日(日帰り)
中国山地東部
  37    12 
2022年11月19日(日帰り)
中国
  22    4 
2022年11月16日(日帰り)
中国
  20    15 
yoga3, その他3人
2022年11月15日(日帰り)
中国
  20    10 
2022年11月02日(日帰り)
ページの先頭へ