ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

大狭間湿地(おおはざましっち)

最終更新:totok
基本情報
標高 40m
場所 北緯35度04分26秒, 東経137度00分38秒
カシミール3D
豊明市指定天然記念物「大狭間湿地」には絶滅危惧種を含む多くの希少性植物が生育し、大都市近郊に残る貴重な自然遺産となっています。

8月頃にはハッチョウトンボ、サギソウ、ミズギク、モウセンゴケ、9月頃にはシラタマホシクサ、サワヒヨドリ、ミミカキグサ、サワシロギク、10月頃にはスイランなどが見られます。

年間で5日間、一般公開。それ以外は保護されており入ることができません。
展望ポイント

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「大狭間湿地」 に関連する記録(最新10件)

東海
07:2636.8km322m3
  34    10 
2023年09月03日(日帰り)
東海
03:309.5km78m1
  88     7 
2023年07月29日(日帰り)
東海
--:--14.4km72m-
  1    2 
2023年05月02日(日帰り)
東海
04:269.5km89m1
  3    6 
tomatoichigo, その他1人
2023年01月25日(日帰り)
東海
03:479.5km76m1
  107     11 
2022年09月10日(日帰り)
東海
02:507.7km56m1
  16    27 
su_zu_ki, その他1人
2022年07月24日(日帰り)
東海
07:1842.8km331m4
  109    12  2 
2021年05月08日(日帰り)