また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

四熊ヶ岳(しくまがだけ)

最終更新:pisco1951
広谷地区より 写真一覧へ 四熊ヶ岳 写真一覧へ 四熊ヶ岳 写真一覧へ 四熊ヶ岳(左)と法師ヶ岳(右)。
少し休憩して四熊ヶ岳に向かいます。案内板も昔のままです。
基本情報
標高 504.1m
場所 北緯34度06分05秒, 東経131度45分30秒
カシミール3D
中島篤巳書【山口県百名山(葦書房)】に選定されている。
富田富士とも呼ばれ、下松市の笠戸からみた四熊ヶ岳がいい。
山頂

付近の山

この場所を通る登山ルート

この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。

「四熊ヶ岳」 に関連する記録(最新10件)

中国
  14    3 
2023年03月19日(日帰り)
中国
  10    2 
2023年03月11日(日帰り)
中国山地西部
  25    2 
2022年12月07日(日帰り)
中国山地西部
  22    7 
2022年11月12日(日帰り)
中国
  12    4 
2022年01月08日(日帰り)
中国
  10    5 
2021年07月17日(日帰り)
中国
  24    16 
2021年05月13日(日帰り)
中国
  5    5 
2021年02月13日(日帰り)
中国
  29    14 
2021年02月03日(日帰り)
ページの先頭へ