HOME > ルートWiki
愛獄山、宝満山
日程 |
日帰り ![]() ![]() |
---|---|
エリア | 九州・沖縄 |
ジャンル | 無雪期ピークハント/縦走 |
技術レベル |
![]() ![]() ![]() ![]() |
体力レベル |
![]() ![]() ![]() |
見どころ |
![]() ![]() ![]() |
距離/時間
[注意] |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アクセス |
車・バイク 西鉄大西バス停 |
ルート説明:
宝満山を色々なルートから登っています。
本日は、大石集落の奥にあるクロイワ建設の前から、愛獄山への直登ルートを登り行者道から羅漢巡り経由山頂を目指しました。
今日はテント、寝袋など10キロの装備を担いでの訓練登山も兼ねています。
大石集落からの愛獄山への直登ルートですが、はっきり言って道がありませんでした、、、GPSを見ながら谷を行ったのですが、間伐材、風倒木、枯れ竹が折り重なって谷を埋めています。 仕方なく尾根筋の藪こぎ&獣道らしき踏み跡をたどり山頂に至りました。 やっぱり途中で、大猪と遭遇!!! 肝を冷やしました。 獣道を通るときは十分注意しましょう。(笑) 後は整備された登山道が続きます。
本日は、大石集落の奥にあるクロイワ建設の前から、愛獄山への直登ルートを登り行者道から羅漢巡り経由山頂を目指しました。
今日はテント、寝袋など10キロの装備を担いでの訓練登山も兼ねています。
大石集落からの愛獄山への直登ルートですが、はっきり言って道がありませんでした、、、GPSを見ながら谷を行ったのですが、間伐材、風倒木、枯れ竹が折り重なって谷を埋めています。 仕方なく尾根筋の藪こぎ&獣道らしき踏み跡をたどり山頂に至りました。 やっぱり途中で、大猪と遭遇!!! 肝を冷やしました。 獣道を通るときは十分注意しましょう。(笑) 後は整備された登山道が続きます。
ルート詳細
1.
Start
5.
End
お気に入りした人
人