ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

鳩吹山〜継鹿尾山縦走

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り    片道ルート
エリア東海
ジャンルハイキング
技術レベル 1/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 2/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり 紅葉あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 10.26km
最高点の標高: 340m
最低点の標高: 32m
累積標高(登り): 859m
累積標高(下り): 886m
アクセス 車・バイク    公共交通機関(電車・バス)   
電車を利用するのが便利
継鹿尾山は、犬山遊園駅、鳩吹山は、可児川駅
駐車場も完備
コースタイム 大脇登山口 ---(20分)--- End

ルート説明:

低山も小ピークを巡る縦走ですが
展望が素晴らしいです。

鳩吹山からは、北ア、南ア、中ア、御嶽山、白山など
継鹿尾山からは、犬山・岐阜の町並みの先に
伊吹山、鈴鹿の山、名古屋のビル群など
望めます。

春の桜とカタクリ、つつじの時期
秋の紅葉(寂光院)がベストシーズンかと。

ルート詳細

1. 大脇登山口 (70m) [詳細]
2. 鳩吹山 (313m) [詳細]
3. 石原登山口 (151m) [詳細]
4. 継鹿尾山 (273m) [詳細]
5. 継鹿尾山寂光院本堂 [詳細]
6. 不老公園 [詳細]
7. 犬山遊園駅 (45m) [詳細]
8. End (300m)
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「鳩吹山〜継鹿尾山縦走」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

東海
01:556.1km569m2
  7    8 
2025年07月13日(日帰り)
東海
04:008.7km246m2
  11   4 
2025年07月12日(日帰り)
東海
05:078.8km559m2
  25    5 
2025年07月12日(日帰り)
東海
02:419.6km302m2
   1 
2025年07月05日(日帰り)
東海
02:436.7km629m2
  14    8 
2025年06月29日(日帰り)
東海
07:1318.2km1,453m4
   2 
2025年06月29日(日帰り)
東海
04:4917.0km1,145m4
  4   7 
2025年06月29日(日帰り)
東海
06:1013.0km939m3
  6    9 
2025年06月29日(日帰り)
東海
02:046.9km505m2
   1 
2025年06月28日(日帰り)
東海
04:399.6km675m2
  8    10 
バラノブ, その他1人
2025年06月28日(日帰り)

もっと見る