ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

武奈ヶ岳(坊村・明王院から西南稜を経て山頂へ)

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   8 時間    往復/周回ルート
エリア比良山系
ジャンル雪山ハイキング
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 3/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり 紅葉あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 12.1km
最高点の標高: 1223m
最低点の標高: 296m
累積標高(登り): 1234m
累積標高(下り): 1191m
アクセス 車・バイク   
大津市葛川坊村町葛川市民センター駐車場

ルート説明:

坊村からの登りは急ですが、その後に待ってる西南稜の展望は特筆。

<gpxファイルの可用性評価>
種別:GPS
ルート:○・・国土地理院の地形図に無いルートを通過しています
標高:○・・目安になります

ルート詳細

1. 坊村 [詳細]
2. 846m地点 (846m) [詳細]
この区間は、夏道と冬道では
若干ルートが異なります。
3. 御殿山 (1097m) [詳細]
4. ワサビ峠 [詳細]
5. 武奈ヶ岳 (1214m) [詳細]
6. コヤマノ分岐 [詳細]
7. コヤマノ岳 (1181m) [詳細]
8. 中峠 [詳細]
9. ワサビ峠 [詳細]
10. 御殿山 (1097m) [詳細]
11. 846m地点 (846m) [詳細]
12. 坊村 [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「武奈ヶ岳(坊村・明王院から西南稜を経て山頂へ)」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

比良山系
02:488.4km1,000m3
  2   5 
2025年04月27日(日帰り)
比良山系
06:5312.7km1,051m3
  18    9 
夏模様の猫🐈, その他3人
2025年04月27日(日帰り)
比良山系
04:369.1km1,038m3
    1 
2025年04月27日(日帰り)
比良山系
04:078.6km1,001m3
  7    19  2 
2025年04月26日(日帰り)
比良山系
03:529.3km1,038m3
  17   6 
2025年04月25日(日帰り)
比良山系
05:289.2km1,040m3
  24    26 
2025年04月25日(日帰り)
比良山系
05:037.9km993m3
  1    10 
yorimasaつぶグミ, その他1人
2025年04月20日(日帰り)
比良山系
04:168.6km996m3
  12    9 
2025年04月20日(日帰り)
比良山系
03:308.5km1,010m3
  7    15 
2025年04月19日(日帰り)
比良山系
07:5813.7km1,077m3
  35    41 
2025年04月19日(日帰り)

もっと見る