ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

昇仙峡周遊ルート

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り    往復/周回ルート
エリア奥秩父
ジャンルハイキング
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 2/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり 紅葉あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 16.74km
最高点の標高: 1018m
最低点の標高: 457m
累積標高(登り): 2263m
累積標高(下り): 2274m
アクセス 公共交通機関(電車・バス)   
甲府駅から昇仙峡行きのバス

ルート説明:

ロープウェイも整備されているのでエスケープも確保できて安心。
ルートは明瞭だが、分岐が多いので間違えないように進むこと。ヤマレコMAPがあれば大丈夫です。

山頂はとにかく絶景です。下山したら昇仙峡巡りもお楽しみください。

仙娥滝周辺には食事ができる場所もたくさんあります。

ルート詳細

1. 長潭橋 (460m) [詳細]
2. 太刀の抜き岩 [詳細]
3. 白山展望台 [詳細]
4. 白砂山 (920m) [詳細]
5. 展望台 [詳細]
6. パノラマ台 [詳細]
7. うぐいす谷 [詳細]
8. 羅漢寺山(弥三郎岳) (1058m) [詳細]
9. うぐいす谷 [詳細]
10. 仙娥滝駅 [詳細]
11. 仙娥滝 (680m) [詳細]
12. 石門 [詳細]
13. 長潭橋 (460m) [詳細]
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「昇仙峡周遊ルート」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

甲信越
06:4413.6km786m3
  38   1 
Fuppy, その他1人
2025年08月30日(日帰り)
甲信越
03:4412.7km748m3
  31    11 
2025年08月23日(日帰り)
甲信越
04:0412.4km770m3
  8   1 
2025年08月23日(日帰り)
甲信越
02:277.6km765m2
  24     19 
2025年08月16日(日帰り)
甲信越
02:3611.8km681m2
  13    5 
2025年08月08日(日帰り)
甲信越
04:5011.8km843m3
  15    10 
2025年08月03日(日帰り)
甲信越
04:5713.2km800m3
  12    1 
2025年07月26日(日帰り)
甲信越
05:0215.6km1,024m3
  42    2 
2025年07月26日(日帰り)
甲信越
03:4514.6km862m3
  5   2 
2025年07月21日(日帰り)
甲信越
05:1113.2km776m3
  41     128 
じゅん, その他1人
2025年07月21日(日帰り)

もっと見る