HOME > ルートWiki
山科毘沙門堂大文字瓜生山比叡山横眇絨羔通攫筝院翆黛山金毘羅江文
日程 |
日帰り ![]() ![]() |
---|---|
エリア | 京都・北摂 |
ジャンル | 講習/トレーニング |
技術レベル |
![]() ![]() |
体力レベル |
![]() ![]() ![]() |
見どころ |
![]() ![]() |
距離/時間
[注意] |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
アクセス |
公共交通機関(電車・バス) |
ルート説明:
山科毘沙門堂から大文字山のルート 最短コースを上りますが沢沿いの倒木がまだ整理されておらず少々難ありです。寂光院の翆黛山の登り口ですが階段を登り切ったら右手に見える獣除けのフェンス方向がルートです。直進方向の方が踏み後多そうですが間違いです。あとは体力と膝が許してくれるかどうかの問題です。
ルート詳細
沢沿いの道は以前とはまるで違い、杉の暗い林が倒され明るくなりましたが倒木で沢が埋まっています。進路を阻まれ少々難ありです。
翆黛山の登山口は階段を登り切ったところの右手、獣除けのフェンスに入り口があります。また翆黛山の山頂の金比羅山への分岐点はみつけにくいかも。
46.
End
お気に入り登録-人