ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ルートWiki

深山公園道の駅から迫間グラウンド縦走

※ヘルプ [このページを編集する]
日程 日帰り   4 時間    片道ルート
エリア中国
ジャンルハイキング
技術レベル 2/5 ※技術レベルの目安
体力レベル 2/5 ※体力レベルの目安
見どころ 眺望あり
距離/時間
[注意]
水平移動距離: 4.98km
最高点の標高: 190m
最低点の標高: 30m
累積標高(登り): 407m
累積標高(下り): 449m
アクセス 車・バイク   
道の駅 深山公園(P)
迫間公園グラウンド 広い(P)
コースタイム 深山公園道の駅P ---(240分)--- 迫間グラウンドP

ルート説明:

大半が送電線巡視路ですから、よく整備されています。
分岐が多いので、ある程度の地図読みは必要です。

どちらをスタートにしてもよいので、反対コースの方がお勧めです。
低山縦走で秋から冬がお勧めです。春は深山公園、迫間公園は桜見物です。
ルートでもヤマザクラ、ミツバツツジが咲き乱れます。

ルート詳細

1. 深山公園道の駅P (50m)
2. 迫間グラウンドP (70m)
ルートをGPX形式でダウンロード
このルート作成・編集の貢献メンバー:

お気に入りした人

「深山公園道の駅から迫間グラウンド縦走」 に関連する記録(最新10件)

もっと見る

中国
03:044.4km256m1
  30   19 
2025年04月11日(日帰り)
中国
04:485.0km419m2
  15    20 
artemis8228, その他4人
2025年02月22日(日帰り)
中国
03:036.5km320m1
  14    29  2 
2025年02月11日(日帰り)
中国
04:006.6km334m1
  16   4 
yoko18lilac, その他4人
2025年01月27日(日帰り)
中国
03:586.2km353m1
  12    17 
artemis8228mermaid, その他3人
2025年01月27日(日帰り)
中国
04:026.5km345m1
  23   5 
exclude, その他4人
2025年01月27日(日帰り)
中国
03:595.7km394m1
  12     20 
artemis8228, その他3人
2025年01月19日(日帰り)
中国
04:116.0km424m1
  20    10 
exclude, その他3人
2025年01月19日(日帰り)

もっと見る