記録ID: 1001129
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
茶臼岳。強風にやられ撤退(;´Д`)
2016年11月06日(日) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 0:58
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 0:58
9:02
28分
登山口
9:30
30分
跡地
10:00
登山口
天候 | 下界は晴。曇り、強風。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
[帰り]バス(約50分)→JR黒磯駅→JR宇都宮→東武宇都宮→地元駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
気温0度。強風(飛ばされる・・・) 雪が少々ありました。 小屋跡地で行けるか悩み撤退。 |
写真
感想
初めて茶臼に初めて行ったのが18年前。
バッジ買い忘れた為、決行!!
ガスっていて、雲行きが怪しい。。
登山口に居たおじさんに上は強風と聞く。
道は整備が行き届いていて歩きやすいです。
雪が少々残っていて、濡れてる箇所が滑りやすく注意。
取り敢えず、小屋跡地へ。
風が凄い。上から帰ってきたが茶臼付近ここより強風と聞き。。
時間あるし下界は晴れてるし弱まるの一旦待ってからいくか悩み。
気温0度だしで結局、下山。
茶屋で買えなかったバッジ購入。
下に戻るとロープウェイ試運転中。2回やって大丈夫なら運行再開との事。
ここは財力の力を使おう!!笑
待っていたらアナウンスが♪〜運行再開しますが頂上駅から離れないでください。
登山は強風の為危険です。との事。
諦めて、宇都宮に餃子食べに行きました。
リベンジは来年だな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する