記録ID: 1006827
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
野麦峠、白樺峠、奈川温泉 (徳本峠予定変更で)
2016年11月12日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 2.0km
- 登り
- 110m
- 下り
- 114m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 奈川温泉『富喜の湯』 http://www.nande.com/fukinoyu/ 日本秘湯を守る会の宿 |
写真
感想
天気も安定している週末、
島々から徳本峠〜上高地を歩く予定で前夜から出発しました。
しかし、2、3日前あたりまで冷えていたので、
沢沿いの登山道の凍結や、徳本峠手前あたりの積雪でルートロスもの心配もあり、
結果やめることにしました。
ヤマレコで最近の記録を見ても滑りやすいところなどあり、転倒し打撲した方も何人かいたようですので・・。
ということで、早朝に起きても仕方ないと、
道の駅 風穴の里に駐車し、とりあえず車中でゆっくり眠ることにしました。
起きて・・、ではどうしよう?
と下山後に寄る予定だった奈川温泉あたりの地図を開き、
会社の人が、「野麦峠からの乗鞍岳が素晴らしい」と言っていたのを思い出し向かいました。
白樺峠も展望良さそう?と、軽く周回出来るので、行ってみました。
白樺峠は渡って行く、タカの観測地でもあるようで、
日々、または週末にここに来て観測されてる方がいる光景は、
普段の登山では目にできないものでした。
私には想像出来なかったいろいろな楽しみがあるのだなと。
奈川温泉『富喜の湯』は、内湯も露天風呂もとても気持ちよく、
人もほとんどいなく、ゆっくりできました。
今日はちょっとハードな日帰り徳本峠予定から、
のんびりした一日になりましたが、それも良かったです。
レコと言うより、備忘録程度ですが、
お立ち寄り頂いた方、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1145人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人