記録ID: 1020626
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
雨の天拝山 紅葉満喫 ( ´ ▽ ` )
2016年12月04日(日) [日帰り]

コースタイム
携帯を忘れてログ取れませんでした
10時頃から登り始めで山頂到着 約10時40分頃
11時15分頃には下山
10時頃から登り始めで山頂到着 約10時40分頃
11時15分頃には下山
天候 | 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されていて傘をさしても歩けます |
写真
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1364人
今年はお世話になりました。
先月27日は雨天の為中止されたのでしょうか。こちらはまだ山へ行く予定です。
折角 スタンプ 全て押して バンダナゲットと行く予定だったのですが 雨☔で 遠方まで行く気になれませんでした。
あと 三国山登頂で 全て完了なのですが…
今年は 無理かな…
山海さん 来年も 宜しくお願いします🙇⤵
今晩は yamaumihitoさん
週末が最近雨模様でなかなか予定が
思うように行きません💦
八女のお山は来年に持ち越しの様です😓
こないだのヨットの試合は盛り上がりましたね👍
来年は、また脊梁のお山案内して下さいね🗻☺
ホント 趣があっていいですね
しっとり濡れた石や 瓦には 楓が似合いますね。
ところで もう今年は 登り納めですか?
少し早いようにも思いますが、、、
何かと忙しい 師走ですもんね
来年もよろしくお願いします
今年は 石けりさん夫妻に 御会い出来て嬉かったです🎵
その後 一緒に登る機会を作るも 予定が合わずに 残念…
来年も 何卒 宜しくお願いします‼
今晩は 石ころ先輩
週末は雨模様でなかなかお山の予定が立て辛いですが小雨の天拝山は紅葉が素敵でした💕☺
やっぱり自然の中の癒やしは最高です👍
来年もよろしくお願いします🙏
なんて、挨拶はちょっと早すぎますね
来週も、お山行きますよー🗻
雨の中のトレッキング、お疲れ様でした。
今年最後のアップですか?
436段の階段は堪えますね。
熊本の3,333段の階段で一度、死にそうになったことを思い出しました
私は、ここ一ヶ月山へ行けていません😢
朝降ってなければ宝満山へと思っていましたが
朝から雨模様。
11日は、久しぶりに山へ行けそうなのでスタッドレスへ履き替えます。
今年出来なかった宿題を来年の課題に加えないといけません。
是非、来年はご同行をお願いいたします。
そうなんですよ
俺らも 今年一年 宿題を潰し切れずに たくさんの山を残して仕舞いました。
でも 沢山のヤマレコの皆さんと知り合えたり 記念の600座達成したりと 充実した一年でありました。
のぼろさんに 来年は 必ず 御会い出来る様に 計画 たてましょう
来年も
宜しくお願い致します‼
今晩は noboroさん
私も3333段で死にそうな思いしましたよ💦
まさか、健脚なnoboroさんからそのお言葉 親しみを感じます☺
一か月もお山に登れて無いとかストレスが溜まって大変ですね😱
11日 お天気が良いといいのですね
しっかり、発散して来て下さい
レコ楽しみにしてまーす💕
来年は是非、一緒にお山行きたーいです😊🗻
雨の中ご苦労様でした。綺麗な紅葉が見れてよかったですね。
まだ、行ったことがないので、とても興味深く拝見しました。
今度登ってみようと思います。今年のヤマレコ公開終わりとは淋しいです。
色々アドバイス頂き有難うございました。来年もまた、よろしく!お願いします。
今年も お世話になりました
いつも 取れ立て新鮮な野菜 催促している様で 申し訳ありません…
(催促してますが…)
次の日曜日 自分達の体力が残っていたら
立花山の 大一足、小一足、大つぶら、小つぶらのピーク探しにでも 行こうかなって思っています。
いつも 大変 我ままばかりで ごめんなさい💨💨💨
来年も 何卒 宜しくお願い致します❗
先日またまたお野菜ありがとうございます🙏
明日は頂いた、大根と里芋入れておでんを作ろうと思ってます☺
今年も色々とお世話になりましたが
来年も引き続きお世話になりますのでよろしくお願いしまーす😔
(ノ∀`)アチャー 2週続けて日曜日雨になりましたね
土曜日は絶好の登山日和だったのに
でも、雨の中傘をさしていける所もあって
雨の中の紅葉
今年は、yokayamaさん、yokatomoさんにお会いする事が出来て本当に良かったです
(・・。)ん? 今年最後のレコ?今度の休みも山に行くからレコあがる?
年末のご挨拶にはまだ早い?
また、来年ご一緒出来たらと思ってます
来年も宜しくお願いします
千秋さん 1年間 ヤマレコ、facebookにと 楽しい記録 ありがとうございました。
今度の日曜日は 立花山位なら 登れるかな…
来年 夏も ヤマレコの皆さんを沢山 集めて第三回目 取材の協力して頂こうかなって 考えてます
来年も 宜しくお願い致します‼
ちあきさん こんにちは
今日も良か天気です💕
仕事せんでお山に行きたいですね😔
今年はみんなと宴会できてお山登れて楽しかったです🍻
ちあきさんのレコとても励みになります👍
来年も一緒にお山行けたらいいな💕
またよろしくお願いします🙏
来週、お山行けるかな🤔
雨も苦になりませんね。逆に雨の方が紅葉いいですね。
今年はお初でお世話になりました。
久しぶりのみんなで宴会と登山楽しかったです。
ありがとうございました。
来年もよろしくお願いいたします。
ツルさん こんにちは😃
お散歩にはちょうど良い所ですね☔
本当に今年はお初に、お目にかかれて嬉しかったです💕
健脚な、ツルさんの様にお山を走るように早く歩けたら良いのですが😓
何分 かめさん歩きで来年もヨチヨチで歩いて行きます🗻
いつかアルプスにも行ってみたいが
自身が無い😰
来年もよろしくお願いします☺
ツルさん
古処山 楽しかったですねぇ🎵
来年の夏も 取材を兼ねて ヤマレコの皆さんに集まって頂こうと 計画中です
その時は また めっちゃ 盛り上げて下さいね✌
いろいろ お世話になりました。
来年も 宜しくお願い致します❗
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する