ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1022073
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山口駅  高尾山 あさんぽ

2016年12月08日(木) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
2:00
休憩
0:34
合計
2:34
5:30
62
高尾山口駅
6:32
7:06
58
高尾山
8:04
高尾山口駅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2016年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行きも帰りも高尾山口駅
京王線高尾山口駅。

やっぱり我慢できずに来てしまった。
6
京王線高尾山口駅。

やっぱり我慢できずに来てしまった。
電灯越しの紅葉を眺めてたと思ったら、
2
電灯越しの紅葉を眺めてたと思ったら、
一気に稲荷山。
朝陽が昇る前のこのグラデーションは、
7
朝陽が昇る前のこのグラデーションは、
いつ見てもため息。
7
いつ見てもため息。
なんだか今日は、
日の出前に高尾山行けそうな気がする。
16
なんだか今日は、
日の出前に高尾山行けそうな気がする。
今日意識を込めて脚を使ったのは、
山頂直下のこの階段だけだったな。
1
今日意識を込めて脚を使ったのは、
山頂直下のこの階段だけだったな。
こんなに速いペースで高尾山頂に到着したのは初めてかも。
ってくらい調子良かったな。
4
こんなに速いペースで高尾山頂に到着したのは初めてかも。
ってくらい調子良かったな。
あぁ、素晴らしいっ!
10
あぁ、素晴らしいっ!
では、夜明けを待ちますかね。
4
では、夜明けを待ちますかね。
おっ、頭が出てきた。
4
おっ、頭が出てきた。
綺麗やなぁ〜🎵
よしっ!
今日もいい感じっ!!
12
よしっ!
今日もいい感じっ!!
このちょっとピンクがかったパステル調の優しい富士山は癒されるよね。
14
このちょっとピンクがかったパステル調の優しい富士山は癒されるよね。
丹沢の方も快晴だね。
5
丹沢の方も快晴だね。
今日の朝陽の姿は、
ここ最近で一番綺麗だったよ。
18
今日の朝陽の姿は、
ここ最近で一番綺麗だったよ。
もみじ台のもみじは完全に終了。
3
もみじ台のもみじは完全に終了。
ここの富士山もええ感じ。
8
ここの富士山もええ感じ。
美しい富士山を眺めながらの朝食は至福。
9
美しい富士山を眺めながらの朝食は至福。
だいぶ日が昇って、
2
だいぶ日が昇って、
青空が広がってきたな。
2
青空が広がってきたな。
うーん。
気持ちええっ!
4
うーん。
気持ちええっ!
これらは完全に、
2
これらは完全に、
朝陽のマジック。

実際はかなり葉は枯れかけてたもんね。
10
朝陽のマジック。

実際はかなり葉は枯れかけてたもんね。
朝陽を浴びたこの暖かい色目が大好き。
4
朝陽を浴びたこの暖かい色目が大好き。
反対側もなかなか綺麗なながめ。
2
反対側もなかなか綺麗なながめ。
薬王院もいいねぇ。
3
薬王院もいいねぇ。
ってか、
こんな貸し切り状態になる事もあるんやなぁ。
3
ってか、
こんな貸し切り状態になる事もあるんやなぁ。
おお〜〜っ!
まさか、
こんな鮮やかな紅葉が見られるとは。
13
こんな鮮やかな紅葉が見られるとは。
やっぱりこれだよねぇ。
14
やっぱりこれだよねぇ。
めちゃ幸せ。
仏舎利塔もかつての燃えるようなもみじの姿はないけど、
1
仏舎利塔もかつての燃えるようなもみじの姿はないけど、
少し残ってた。
ほんと人がおらんな。
1
ほんと人がおらんな。
紅葉のピーク過ぎたからかな?
1
紅葉のピーク過ぎたからかな?
気持ちいいという感想くらいしか出て来んわ。
2
気持ちいいという感想くらいしか出て来んわ。
今日山登れる人は幸せだろうなぁ。

って、登ってるけどね。
4
今日山登れる人は幸せだろうなぁ。

って、登ってるけどね。
琵琶滝方面への下りでも、
12
琵琶滝方面への下りでも、
ポツリポツリと、
2
ポツリポツリと、
紅葉楽しめた。
これが始発っぽい。

これから混み合うってことかな。
6
これが始発っぽい。

これから混み合うってことかな。
やっぱり来て良かったな今朝も。
6
やっぱり来て良かったな今朝も。
よしっ!

あと二日仕事頑張って、
連休楽しむぞっ!!
11
よしっ!

あと二日仕事頑張って、
連休楽しむぞっ!!

感想

山に行きたい。
山に行きたい。
山に行きたい。

やっぱり病んでるな、俺。

まぁ、それもよし。
って事で出勤前高尾さんぽに行ってきた。

最近山を登ってなかったし、
実際歩けるんかどうかも怪しかったからね。

歩き始めるとスイスイと足が進み、
あれよあれよと言う間に稲荷山に到着。

脚に運ばれる感覚とでも言えばええのかな。
なんか新しい境地に踏み込んだ気がする。

トレーニングがこんなにも効果的に結果を出してくれたら事に満足しつつ、
美しい朝陽、
優しい富士山、
鮮やかな紅葉を満喫できた。

同じあさんぽでも頭一つ抜けてるなぁ。
高尾山は。

あと二日。

そこはなんとか我慢して、
今夜の飲み会も乗り切って、
連休をおおいに楽しむ事としよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:404人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら