ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1044066
全員に公開
雪山ハイキング
道南

蝦夷松山-雁皮山

2017年01月09日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:19
距離
10.6km
登り
666m
下り
653m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
1:05
合計
8:25
9:15
10
スタート地点ぶし座前
9:25
9:25
50
栗の木十字路
10:15
10:20
40
花の道分岐
11:00
11:05
50
蝦夷松山
11:55
12:35
0
石楠花山
12:10
9:15
205
雁皮山
12:40
12:50
20
石楠花山
13:10
13:15
20
花の道降り口
13:35
13:35
10
花の道終点
13:45
13:45
35
作業道
14:20
こぶし座前
天候 曇一時あられっぽいなにか
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
危険個所はなし。
蝦夷松山から雁皮山は細尾根ですが、特に危ないところはありません。
花の道-蝦夷松山ルートはしっかり踏み固められた公園並みのトレールができてました。
今年は雪が少ないのでいまだに数か所笹ズボあり。
栗の木十字路。雪はうっすら程度。
2017年01月09日 09:27撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1
1/9 9:27
栗の木十字路。雪はうっすら程度。
小沢渡渉点。雪めっちゃ少ない。
2017年01月09日 09:46撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1/9 9:46
小沢渡渉点。雪めっちゃ少ない。
土が出てどろんどろんになってます。
2017年01月09日 09:46撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1
1/9 9:46
土が出てどろんどろんになってます。
蝦夷松名物クマよけ鍋。
2017年01月09日 10:20撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
2
1/9 10:20
蝦夷松名物クマよけ鍋。
花の道分岐。岩場方面にソロのツボ足トレールが。
2017年01月09日 10:20撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1/9 10:20
花の道分岐。岩場方面にソロのツボ足トレールが。
エゾっち、あけおめちゃん。お久しぶりです。
2017年01月09日 10:50撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
7
1/9 10:50
エゾっち、あけおめちゃん。お久しぶりです。
ちょっと光る津軽海峡。
2017年01月09日 10:51撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1/9 10:51
ちょっと光る津軽海峡。
どんよりだけど、覚悟していたほど雲は低くないです。
2017年01月09日 10:51撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
3
1/9 10:51
どんよりだけど、覚悟していたほど雲は低くないです。
三森山の山頂は雲の中。
2017年01月09日 10:52撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1/9 10:52
三森山の山頂は雲の中。
石楠花山。真新しい山頂標識が。
2017年01月09日 11:52撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
10
1/9 11:52
石楠花山。真新しい山頂標識が。
蝦夷松山を振り返ります。
2017年01月09日 11:53撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
2
1/9 11:53
蝦夷松山を振り返ります。
雁皮山。あれ?この山頂標識も新しい?
2017年01月09日 12:13撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
9
1/9 12:13
雁皮山。あれ?この山頂標識も新しい?
三森山全貌をあらわす。
2017年01月09日 12:13撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1
1/9 12:13
三森山全貌をあらわす。
南茅部方面はもやもや。
2017年01月09日 12:13撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1/9 12:13
南茅部方面はもやもや。
湯の川温泉街。
2017年01月09日 12:19撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
4
1/9 12:19
湯の川温泉街。
大野平野方面。
2017年01月09日 12:42撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1/9 12:42
大野平野方面。
花の道にはしっかりしたトレールがありました。
2017年01月09日 13:18撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1/9 13:18
花の道にはしっかりしたトレールがありました。
往路の対岸への道も立派なトレールが。
2017年01月09日 13:28撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1/9 13:28
往路の対岸への道も立派なトレールが。
作業道に出ました。
2017年01月09日 13:45撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1/9 13:45
作業道に出ました。
C400付近からトドマツ林に入り、沢に降りてゆくトレールが。
ここから580岩峰に上る人が結構いるのかな?
2017年01月09日 13:51撮影 by  Canon IXY 420F, Canon
1/9 13:51
C400付近からトドマツ林に入り、沢に降りてゆくトレールが。
ここから580岩峰に上る人が結構いるのかな?
撮影機器:

感想

やっと今年の初山行と思ったら、函館はまさかの雨予報...
一日うだうだひきこもることも考えましたが、とりあえず降ったら即撤退のつもりで近場の蝦夷松山方面に。
陣川の最奥、こぶし座前に車をデポして歩き始めますが、いやー、雪がないないない。
スノーシューを車において出かけようか少し迷いましたが、まあ暑かった時のうちわ代わりに使えるかもということで担いでいきます。
栗の木十字路付近で雪はうっすら程度。
その後もせいぜいくるぶしくらいです。
道はまるで函館山並みにすっかり踏み固められたトレールができていて、ツボ足ですたすた歩けます。
こんなことは初めてなような?
人気急上昇なのでしょうか?

花の道分岐にやってくると、立派な踏み固め道は花の道に向かっています。
これは想定通りでしたが、なんと蝦夷松山の岩場方面に向かうソロのツボ足トレールが。
冬の岩場ルートにトレールがあるのもめったにないことです。
もしかしてここにレコの上がっていたnotch0405さんのものでしょうか?
ありがたく辿らせていただきます。
山頂手前の急斜面に差し掛かっても、トレールは迷いなくぐいぐい登っていきます。
ほぼ夏道通しとはいえ、ルートどりは完璧です。
ステキ!

蝦夷松山山頂から花の道降り口までは再びしっかした踏み固め道をたどれます。
花の道降り口を過ぎ、ここから雁皮山方面はノートレールです。
そのままツボ足で雁皮山方面に向かいます。

このあたりで突然あられっぽいものがパラパラと降ってきました。
これ以上気温が上がると稜線上でも雨になりそうです。
が、10分ほどでやんでしまいました。
ラッキー。

5の岩付近で雪が膝上くらいになってきたので、ここからスノーシューを履きます。
一番懸念していた根曲り平はほぼ雪で埋まっていて、数回のズボのみですんなり通過です。

雁皮山でしばし休憩の後、帰りは花の道を降ります。
また立派な踏み固め道で楽をします。

花の道終点からは左に曲がって往路の花の道分岐に向かう道、直進して往路とは笹流川を挟んだ対岸を進む道ともにしっかりした踏み固め道ができていました。
ここは直進します。
この道はC450付近で左に折り返すようにまがって笹流川に降りてゆくのですが(よくこのポイントをぼんやり通り過ぎてしまいます)、踏み固め道はここを曲がらずにまっすぐ進んでいきます。
栗の木十字路から奥に延びる作業道終点付近に出るルートです。
ついでにこのまま踏み固め道をたどります。

作業道にでて、C400あたりのヘアピンからトドマツ林の中を沢にむかって降りてゆくトレールがありました。
ここから580岩峰に向かう人も結構いるのでしょうか?
今年はここから580岩峰-611岩峰とつないでみたいです。

さらに作業道を降りてゆくと、空身、長靴のソロの方とスライドしました。
「ちょっと散歩」
とおっしゃってました。
素敵な散歩です。

今日は終始どんよりとした天気でしたが、結局ほとんど降られもせず、まずまずの初スノーハイクとなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:751人

コメント

うちわの代わりにはなりません。
myuさん、あけましてこんにちは
久々のレコですね、もっと頻繁に見たいです。
蝦夷松山、最近人気ですね
私も近々行ってみようかな。
「ちょっと散歩」程度に。
2017/1/11 19:24
Re: うちわの代わりにはなりません。
JYUN- 隊長、あけまして今年もおめしく。
久々のレコというか、久々の山行だったのです。
なにせ、年末年始は食っちゃ寝、飲んじゃ寝で超多忙で、ただいま好評3kg増量中です。
蝦夷松山、自宅から一番近くて気軽に出かけられる上に、岩場のスパイスも効いていたりして、かなりお気に入りの山です。
もう少し積雪が増えれば、最高峰の雁皮山北峰までいってこれます。ちょっと散歩で。
2017/1/12 0:15
岩場ルート
初めまして、notch0405と申します。
トレールをお褒め頂き、恐縮です、…が。
岩場ルートに向かった理由は単純で、早く頂上に行きたいのと、makkoさんの物と思われるトレールがうっすらと残っていた、からでした。すみません。
岩場付近のルートは自分で考えざる得ませんでしたが…。

私は2014年から登山にハマった者です。myuさんのレコはもちろん、みなさんのレコを参考にさせて頂き、北海道のお山を巡っております。
今後ともよろしくお願いします‼
2017/1/11 20:32
Re: 岩場ルート
notch0405さん、コメントありがとうございます。

notch0405さんのトレールには男気を感じました。
惚れてしまいそうです。
レコを拝見すると道南渡島管内の方とお見受けしました。
道南の登山人口、特に雪山人口はかなり少なそうなので、機会があったら他の道南仲間ともどもオフミ山行なんて楽しそうですね。
こちらこそ、今後ともよろしくお願いします!!!
2017/1/12 0:23
うちわ
myuさん、こんにちは。
今年もよろしくお願いいたします。

MSRは万能ですから、うちわ代わりでも使い勝手良いですね(^^)、でも時々手元が狂って顔面出血大サービス、ってそんな訳あるかい!

C450付近の分岐、秋に歩いた時も直進方向がきれいに草刈りされていたので、きっとどこかで合流するのだろうと気になっていました。ちゃんとしたルートだったのですね。
580岩峰-611岩峰、とっても魅力的な響きですね。一度行ってみたいですがsakagさんのHPで見た感じでは、とても鋭く尖った岩峰のようで、ビビりの私には無理そう・・・。myuさんのレコを楽しみにしています。
2017/1/11 21:13
Re: うちわ
waji-bbさん、こんXXは。
こちらこそ今年もよろしくお願いいたします。

580岩峰-611岩峰は自称高所恐怖症のsakagさんがらくらく登っているので、自称ビビりのwaji-bbさんも楽勝な気がします。
私は少し減量しないと無理そうですが。

せっかくなので、うちわ、もとい、スノーシューのあるある(常識あるひとにはないない)ネタ。
スパイク長靴でスノーシューはくと、当たり前ですがデッキ部分がボロボロになります。
わたしのMSRやばいです。
ダクトテープとセメダインスーパーXでしのいでます。
2017/1/12 0:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら