記録ID: 104410
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
札幌近郊
1年目山行 白井岳 春香山
2011年02月19日(土) 〜
2011年02月20日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 17.0km
- 登り
- 531m
- 下り
- 1,003m
過去天気図(気象庁) | 2011年02月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
<時間とルート> 2月19日白井岳(1-0) ヘルベチア(6:30)国際スキー場(7:00)Co720二股(8:00) Co950引き返し (11:15)国際スキー場(13:00) 晴れのち曇り。Co720左股の東の尾根から少し上がり、コンタ尾根へ。ラッセルは脛から膝下。くぼたが足の痛みをもよおす。様子見ながら進める。高橋田中ラッセル消耗。Co950付近から白っぽくなる。視界2-300.時間的にピークは厳しくなったので引き返す。来た道もどる。 【パーティ】 引き返しの原因は、地図読みに時間かかったこと、体力不足。 2月20日春香山 (1-0) L高橋 AL田中翔(1 <時間とルート>べチア(6:30)林道分岐Co640(10:00-10:40)Co630渡渉点(11:45)銭函峠 (12:15) 桂岡 快晴。前日の疲れもあり休み休み行く。ラッセル脛から膝下。道分岐Co640で地図にない林道が西へ逸れる。分岐点過ぎたかもしれないと思い少し戻って確認するが結局良くわからず時間押してるので春香山カットで銭函峠へ磁石切って向かう。峠からは楽な林間コース。 【パーティ】 力及ばず。夏道にこだわりすぎて時間を無駄に使った。 |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:772人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する