また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1050991
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

女峰山〜こんなドカ雪じゃ登れないよ〜

2017年01月21日(土) 〜 2017年01月22日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
15.5km
登り
1,529m
下り
1,529m

コースタイム

1日目
山行
8:01
休憩
0:52
合計
8:53
9:30
9:40
50
分岐
10:30
10:40
70
1200m
11:50
12:07
95
13:42
13:42
33
14:15
14:30
160
17:10
箱石金剛テント地
2日目
山行
3:50
休憩
1:16
合計
5:06
7:28
17
箱石金剛テント地
7:45
7:50
15
撤退地点
8:05
8:35
45
箱石金剛テント地
9:20
9:30
60
遙拝石の上
10:30
10:46
44
11:30
11:45
49
12:34
12:34
0
12:34
ゴール地点
天候 1/21曇り強風、1/22快晴微風
過去天気図(気象庁) 2017年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 やしおの湯510円
滝尾神社の駐車場から出発
雲竜渓谷行くクルマが沢山だ
2017年01月21日 08:03撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 8:03
滝尾神社の駐車場から出発
雲竜渓谷行くクルマが沢山だ
行者堂への分岐
2017年01月21日 08:20撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 8:20
行者堂への分岐
天気はこんな。よくなるかな
2017年01月21日 09:51撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 9:51
天気はこんな。よくなるかな
稚児ヶ墓
2017年01月21日 10:09撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 10:09
稚児ヶ墓
先行者が2組8人、ラッキー。トレースを追いながら登って行った
2017年01月21日 10:38撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 10:38
先行者が2組8人、ラッキー。トレースを追いながら登って行った
白樺金剛1500m、半分来たな。雪深いが他パーティと交替でラッセル
2017年01月21日 11:47撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 11:47
白樺金剛1500m、半分来たな。雪深いが他パーティと交替でラッセル
1600mで意図せず先頭に。あれっ後続来ないな。
結局この後はずっと単独ラッセルとなる
2017年01月21日 12:26撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/21 12:26
1600mで意図せず先頭に。あれっ後続来ないな。
結局この後はずっと単独ラッセルとなる
八風
冷たい風が容赦なく吹いていた
2017年01月21日 13:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/21 13:42
八風
冷たい風が容赦なく吹いていた
八風から黒岩の左を巻いていく
2017年01月21日 13:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 13:42
八風から黒岩の左を巻いていく
黒岩を巻いてきた。遙拝石で一休み。突風で雪まみれ、ゆっくりしてられない
2017年01月21日 14:08撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/21 14:08
黒岩を巻いてきた。遙拝石で一休み。突風で雪まみれ、ゆっくりしてられない
赤椰山か
2017年01月21日 14:39撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/21 14:39
赤椰山か
遙拝石から最大の急登に差し掛かり、振り返って黒岩。直登できないのでジグを切るしかない
2017年01月21日 14:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
1/21 14:41
遙拝石から最大の急登に差し掛かり、振り返って黒岩。直登できないのでジグを切るしかない
遙拝石からマイナス15度と強風下、苦難のラッセルが続いた。
17時過ぎに小屋はギブアップして箱石金剛辺りにテント設営。テン場から樹間に男体山
2017年01月21日 17:33撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1/21 17:33
遙拝石からマイナス15度と強風下、苦難のラッセルが続いた。
17時過ぎに小屋はギブアップして箱石金剛辺りにテント設営。テン場から樹間に男体山
翌朝、テントを後に女峰山頂へ出発
2017年01月22日 07:28撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
1/22 7:28
翌朝、テントを後に女峰山頂へ出発
トレースなしの深雪の急登ををラッセルしながら進む
なかなか思うように進めない
2017年01月22日 07:29撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/22 7:29
トレースなしの深雪の急登ををラッセルしながら進む
なかなか思うように進めない
男体山
山頂の雲が取れるといいなあ
2017年01月22日 07:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
1/22 7:36
男体山
山頂の雲が取れるといいなあ
モコモコだ
2017年01月22日 07:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/22 7:36
モコモコだ
男体山
2017年01月22日 07:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/22 7:36
男体山
男体山の右奥に日光白根山、白い
2017年01月22日 07:36撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/22 7:36
男体山の右奥に日光白根山、白い
日光白根山アップ
2017年01月22日 07:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/22 7:37
日光白根山アップ
思うように前に進めない
2017年01月22日 07:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/22 7:37
思うように前に進めない
大真名子山
2017年01月22日 07:37撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/22 7:37
大真名子山
雪を纏う女峰山の姿が見えた
2017年01月22日 07:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/22 7:41
雪を纏う女峰山の姿が見えた
目の前の女峰山なのに遥か遠く感じる
2017年01月22日 07:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/22 7:41
目の前の女峰山なのに遥か遠く感じる
引くとこんなに遠いしな
2017年01月22日 07:44撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/22 7:44
引くとこんなに遠いしな
もう1日あれば、あの山頂に立てたな。あるいは初日もう少し早出していれば
2017年01月22日 07:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/22 7:45
もう1日あれば、あの山頂に立てたな。あるいは初日もう少し早出していれば
真っ白な女峰山
かっこいいね
2017年01月22日 07:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/22 7:45
真っ白な女峰山
かっこいいね
雪深いし、まだ三時間以上かかりそうだ。撤退だ、また来るぜ
2017年01月22日 07:45撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/22 7:45
雪深いし、まだ三時間以上かかりそうだ。撤退だ、また来るぜ
下りは早い早い
2017年01月22日 08:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/22 8:52
下りは早い早い
辛かった登りも霧氷と青空で癒される
2017年01月22日 08:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
1/22 8:52
辛かった登りも霧氷と青空で癒される
風もなく、日差しが暖かい
2017年01月22日 08:52撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/22 8:52
風もなく、日差しが暖かい
青い空。新雪が木に乗っかる
2017年01月22日 08:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/22 8:54
青い空。新雪が木に乗っかる
赤薙山
2017年01月22日 08:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/22 8:54
赤薙山
ダケカンバの霧氷がきれい
2017年01月22日 08:54撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/22 8:54
ダケカンバの霧氷がきれい
前女峰山
2017年01月22日 08:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/22 8:55
前女峰山
赤薙山
2017年01月22日 08:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/22 8:55
赤薙山
昨日のラッセルを頑張ったご褒美かなあ
2017年01月22日 08:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
1/22 8:55
昨日のラッセルを頑張ったご褒美かなあ
東面の眺め
2017年01月22日 08:57撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/22 8:57
東面の眺め
遥拝石上から女峰山
2017年01月22日 08:59撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/22 8:59
遥拝石上から女峰山
前女峰山の岩壁は迫力を感じた
2017年01月22日 09:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/22 9:00
前女峰山の岩壁は迫力を感じた
前女峰山の左奥に女峰山
2017年01月22日 09:00撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/22 9:00
前女峰山の左奥に女峰山
2017年01月22日 09:30撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/22 9:30
黒岩。今日は穏やかだ
2017年01月22日 09:41撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
1/22 9:41
黒岩。今日は穏やかだ
遥拝石と赤薙山
2017年01月22日 09:42撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/22 9:42
遥拝石と赤薙山
高原山
2017年01月22日 09:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/22 9:55
高原山
男体山
2017年01月22日 09:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/22 9:55
男体山
社山
2017年01月22日 09:55撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/22 9:55
社山
心地いい樹間の道
2017年01月22日 10:10撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/22 10:10
心地いい樹間の道
高原山
2017年01月22日 11:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/22 11:05
高原山
那須連山
2017年01月22日 11:05撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/22 11:05
那須連山
1300m辺りで開けた斜面に出る
2017年01月22日 11:07撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/22 11:07
1300m辺りで開けた斜面に出る
日光に下り、やしおの湯への途中から女峰山
2017年01月22日 14:11撮影 by  STYLUS1,1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
1/22 14:11
日光に下り、やしおの湯への途中から女峰山

装備

個人装備
スノーシュー ストック テント アイゼン未使用 ピッケル未使用

感想

中部山岳は強風で降雪直後なのでダメ。こんな時はというと樹林帯の多い女峰山しか思い付かず、ラッセル覚悟で来た。

1/21(土)滝尾神社からスノーシューを履きスタート。もたもたして予定より一時間半遅れたのが後々響くことになった。
稚児ヶ墓を過ぎ、緩斜面のトレースを追う。前に4人パーティが2組。これは期待できるな、特に若いPとは一緒にラッセルできたらいいな。白樺金剛を経て1600m付近で「たまには先頭やります」と前に出た。ところがこのあと後続Pが中々来ない。仕方なくラッセルを続け八風に。もう待てない、行くしかないか。
黒岩を巻き、最大の急登にさしかかる。きつい、深い。ジグを切って進むが、牛歩だ。登りきって、また左をトラバースしていると、何故か唐沢小屋へのトラバース道を歩いているかのような気がしてきた。完全に錯覚だ。次の急登も潜りまくって消耗。一旦ヘッドランプを出したが、もう小屋までは無理だ。気温はマイナス15度、樹林帯でも強風が吹き抜ける。テント適地は見当たらない。しまった。少し前に適地があったのに。日の入り時刻を過ぎ、もう箱石金剛辺りというところで斜面を整地してテント設営した。反省だ、低体温症の2歩くらい手前だったかもしれない。錯覚もしていたし。テントの中で身体が暖まり酒でも飲もうかと思えるまで、相当の時間を要した。夜はホットワインとステーキ&鍋。こんな状況だから飲み食いは贅沢してもいいよね。

1/22(日)今日は快晴、しかし午前は風強い予報。7時半に出て、2224ピークから唐沢小屋へのトラバースに入る。予想通りここも雪深い。往復3時間じゃ行けないかもな。大斜面の雪も落ち着いていないから、雪崩のリスクもあるな。後続も来てないし。
日光連山の中でも1番カッコいいと思う女峰山がここから眺められたし、男体山やファミリーも堪能したから、今回はここまでだ。撤退しようと決定。テントまですぐに帰着し、撤収して下りにかかる。
下りは早い、昨日の苦労は何だったの?微風快晴でハイキング気分で下る。樹氷と青空が癒してくれた。
途中八風で昨日のPとスライド。だいぶ早い時間にテン泊したようだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1783人

コメント

女峰山、お疲れさま
この時期の女峰は大変ですよね。お疲れさまでした。
小生もこの辺りでリタイアしたことが二度あります。
急登を終え、目前に奥白根が見え、右手に帝釈、女峰がデカい!
ここまで行き女峰がこれだけ見れれば最高です。

小生は女峰狂いで、現在90回を数えます。
今年80歳になる老人で、もうこの先女峰へは登れそうもありません。
皆さんの山行記録や画像を見せていただき、山を想うこのごろです。

ケチをつけ申し訳ございませんが、2ヶ所誤りがあると思います。
終りに近い頃の「高原山」は「鶏鳴山」、「那須連山」は「古賀志山」ではないでしょうか?
2017/1/24 18:13
Re: 女峰山、お疲れさま
yamakitiさん、コメントありがとうございます。
女峰山90回は凄いですね。
2年前の3月にこのコースで登頂できたので、少しなめていたかもしれません。
ラッセル頑張ってもうここでいいやと思った地点を、ご理解いただける方がいるのは大変嬉しく思います。
ご指摘の山名は、感で書いてしまいました。お恥ずかしい。調べてみます。
2017/1/25 11:46
懐かしい女峰山
こんばんは。
私が女峰山に登ったのは3月末のこのコースです。
先のコメントをしているyamakitiさんに案内していただきました。
とても印象に残っています。
我が家からは遠いいのでもう行くことはないかも知れません。
いろいろ思い出させていただきました。
素晴らしいお天気でよかったですね。
2017/1/24 22:54
Re: 懐かしい女峰山
mayutsuboさん、こんにちは
3月に行かれてましたか。yamakitiさんと。女峰山ゆかりの人がまた繋がるのはいいですね。
数日前に大雪で前日も20cm降った状況はやはり厳しかったです。数人のラッセルが必要でした。
でも、登頂できなくても満足しました。二日目快晴でしたし。
2017/1/25 11:56
女峰山はいい山
はじめましてこんにちは
今の時期の女峰山は素敵ですね!
2,100mの急登で積雪が多く自分の身の丈ほどの崩しをしながら登ったとき楽しかったのを記録を読みながら思い出しました。

素敵な写真をありがとうございます
2017/1/25 20:47
Re: 女峰山はいい山
yuki8888さん、コメントありがとうございます
遥拝石からの急登に気を取られて、2100mからの急登を忘れていました。ここはジグが切れない場所なので難渋しましたね。腰まで埋まりましたよ。
しかも日暮れが迫り、強風と低温から攻め立てられ、低体温症を気にした場所でした。
でも下山した後は、急登の奮闘が逆に清々しいというか、誇らしいというか、満足感に変わってました。
2017/1/25 23:49
こういう女峰歩きたいです
壮絶ですね〜。
3月に私もこのルート歩きましたが積雪量が段違いです。
遙拝石先の急登で面喰って箱石金剛から小屋までのトラバースで軽めのラッセルして…。
雪山の場数少ない私には山頂直下は痺れました。

テン泊で腰据えて積雪と格闘しながらこのルート歩いてみたいものです。
眺めも素晴らしいですし、雪山トレーニングにもってこいの山ですね。
2017/11/27 22:59
Re: こういう女峰歩きたいです
僕も3月には唐沢小屋泊まりで登頂したことがありましたが、この時は敢えて新雪直後にトライして見事に撃沈しました。
あと二人くらいラッセル仲間がいたら行けたと思います、といまだに負け惜しみ。
いいんです。またトライするから、といつも思ってます。行きたいところがなくなると寂しくなりますからね。
2017/11/28 11:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら