記録ID: 105287
全員に公開
ハイキング
丹沢
霧の中の塔ノ岳(大倉より)
2011年04月10日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 1,220m
- 下り
- 28m
コースタイム
自宅出発4:00―大倉駐車場4:50―出発5:10―見晴茶屋6:03―堀山の家7:14―花立山荘8:00(休憩)8:30出発―塔ノ岳9:00(休憩:食事)10:00出発―大倉駐車場13:00
天候 | 小雨〜曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
最大800円(土日) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。 昨日の雨のせいか、地面は濡れており、木道、石段は滑りやすくなっていました。 結構、泥濘がありました。 |
写真
感想
先週に引き続き塔ノ岳に行ってまいりました。
本日は妹も同行!妹は今年始めての登山となります。
先週、今年初登山で辛い思いをしたので・・・。
今日はゆっくり上がろうとアドバイス!!!
ゆっくり、焦らず、根気強く登り、塔ノ岳登頂成功^^
妹は案外平気な顔してました。
今日は、霧で道中見通しが聞かなく、頂上でも何も見えませんでした。
下るころになって、ようやく晴れ間がのぞいてきたので、午後くらいは見晴が効いたのでしょうか?
途中花立山荘で休憩、【おしるこ】を堪能!!
甘く美味しかったです。口直しにおじちゃんが山ゴボウ(お漬物)もサービスしていただいて、感謝!!
また、道中、鹿の群れにも遭遇。妹驚いておりました。
霧の中で眺望が効かない、山旅となりましたが、無事帰宅できてよかったです。
今度は晴れることを望んで・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:701人
コメント
この記録に関連する登山ルート
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する