大野山 松田河津桜 大井菜の花


- GPS
- --:--
- 距離
- 1.9km
- 登り
- 69m
- 下り
- 70m
コースタイム
- 山行
- 0:18
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 0:44
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
天気が良いので、松田山の河津桜を見に行きます。その前に大井町の富士塚によります。この一帯は春になると一面が菜の花畑になりすごく綺麗なんですよ。まだ早かったですが、富士山と菜の花が撮影でき、満足します。次に、篠窪の手前の坂に行きます。こちらから、ハーブガーデン、河津桜、富士山の全体を撮影します。足柄は本当に富士山が良く見えるので好きですね。次に目的地の松田山に向かいます。松田山に到着すると人が多いですね。河津桜も予想通り今年は開花が早く、見頃です。菜の花が間にあってませんが、河津桜と山々の景色に大満足します。富士山と河津桜のコラボレーションの写真も撮れ満足です。今日はパラグライダーをやっている人も多く、青空にたくさん見えました。次に山北町に向かいます。浅間山にまずは向かいます。山頂は静かな場所ですが、行く途中には撮影スポットが何ヶ所かあり景色を楽しめます。次に丸山に向かいます。山頂は会社なので立ち入りは出来ませんが、途中から見る景色はとても良いです。かなりのんびり出来る場所です。次に大野山に向かいます。山頂まで一気にバイクで上がります。少し歩きますが、山頂は大展望です。富士山、愛鷹山、箱根山、丹沢山塊、丹沢湖、ほぼ360度の大展望です。今日はハイカーも多いですよ。大野山はいつ来ても気持ちの良い場所ですね。山頂からの景色に大満足して下山します。今日は天気も良く、綺麗な花、山が見れて大満足です。(^^)足柄は気軽に来れる場所なので、菜の花が見頃になったらまた来たいですね。菜の花と河津桜、すごく満開だと綺麗です。ライトアップもやっているので、夜も来たいですね。ライトアップの河津桜と夜景もものすごく綺麗ですよ。駅から近いので、夜も人がここは毎年多いですが、景色は凄いですよ。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する