記録ID: 106482
全員に公開
アルパインクライミング
箱根・湯河原
湯河原幕岩(マルチピッチ講習)
2011年04月24日(日) [日帰り]

過去天気図(気象庁) | 2011年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
昨日の雨天から一転。
今日はすがすがしい青空と風にそよぐ緑の快適な講習となった。
受講者のリクエストでは本来三ツ峠であったが
昨日あれだけ降ったのだから岩場の染み出しも多かろうと
湯河原幕岩上部の悟空スラブでマルチピッチの基礎講習となる。
(結局三ツ峠も快適に登れたらしいが)
希望峰を通過したら普段は涸れている大滝フェイスが
立派な滝となっている。
この詰めの部分が悟空スラブなので少々心配しながら
急な径路を汗流しながら登る。
着いてみれば一部に染み出しはあるもののよさそうなコンディション。
まずはミニ机上。
衝撃荷重の説明から始め、それに基づくガチャの使用注意を行う。
クライミングを始めると色々な先輩方から教えてもらえるのは世の常だが
その根拠を指導してもらうことは意外に少ない。
なぜその道具ではだめなのか、どうしてそのような技術にするのか・・・
そのことを教えないといつまでたっても狭い殻の中だけで終わってしまう。
根拠を教えることが受講者の理解度を上げていくと思っている。
それにしても悟空スラブは気持ちいい!
思わずセルフビレイを取りながら昼寝気分。
青空最高、風も心地いいし、何たってここから見下ろす湯河原の町並みや
相模灘の白い波、初島、大島・・・あ〜最高★
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1409人
kamogさん、講習お疲れさまでした。
今回参加できませんでしたが、今週末は参加させていただ
きたく思います。また、よろしくお願いします。
30日は何とか天気もよさそうです。
湯河原もそろそろ岩が湿ってきてシーズン終わりです。
今年の課題を片付けちゃいましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する