記録ID: 1065479
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
氷ノ山
氷ノ山 東尾根ハードラッセル(敗退)
2017年02月12日(日) [日帰り]


コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:20
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 6:30
4:30
60分
駐車場(福定民宿街)
5:30
5:40
110分
登山届(パトロール)
7:30
110分
東尾根登山口
9:20
10分
東尾根避難小屋
9:30
90分
東尾根1つ目の急登(撤退)
11:00
駐車場(福定民宿街)
パトロール→東尾根避難小屋付近
無雪期30分の行程に、4時間掛かりました。
無雪期30分の行程に、4時間掛かりました。
天候 | 雪時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
乾パウダーのゲレンデをラッセル直登。 東尾根登山口への取り付き(林道)は腰ラッセル。 登山口から東尾根避難小屋への急登樹林帯は深いとこで胸ラッセル。ラッセル祭りでした。 |
その他周辺情報 | 今回のような寒波だと道路の除雪作業が追い付かず、早朝に駐車場に辿り着くのは困難です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
ゲイター
毛帽子
靴
ザック
輪カンジキ
アイゼン
スノーシュー
行動食
飲料
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
今シーズン7回目、4週連続で東尾根を歩いてるので、今回の寒波で新雪ラッセルになるのは想定内でした。が、まさか胸までハマるとは。
いつもの重湿雪ではなく、乾パウダーも珍しいです。
間違いなくモンスターが出現してますが、力不足で近づけないのは悔しいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する