ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1074199
全員に公開
ゲレンデ滑走
八ヶ岳・蓼科

【2年ぶりのスキー】 ブランシュたかやまスキーリゾート

2017年02月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
3120m その他2人
天候 快晴☀
無風で穏やか
開始時の気温は−9℃だったが、とても暖かく感じる
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西からだと長野自動車道岡谷IC下車 
→国道20号のバイパス→国道142号と進路をとり、
新和田トンネルへ
料金所を抜けたらアクセス路(県道155号)に入る

きつい峠もなく、道路状況も良く、アクセスしやすい道だと思います。
岡谷ICから40分くらい。
コース状況/
危険箇所等
http://www.blanche-ski.com/
・今では珍しいスキーヤーオンリーのスキー場
・積雪発表110cmで全面滑走可能
・元々積雪が少なく、気温が低い地域なので、人工雪混じり
・バーンはやや硬めで、気温が低い時間帯はアイスバーン気味
・コブ斜面はエキスパートコースにあり
その他周辺情報 ●終了後の温泉
「おかや温泉美肌の湯ロマネット」を利用
 入浴料 530円
 信州物見湯産手形を利用、支払なし
 http://okaya-romanet.jp/index.shtml 
いやー、やってきました
2年ぶりのスキー
長野県のブランシュたかやまスキーリゾートへ
1
いやー、やってきました
2年ぶりのスキー
長野県のブランシュたかやまスキーリゾートへ
ブランクがあると何もかも感が鈍っている
ブーツ履くのも、ひと苦労
日焼け止め、ゴーグル、リフト券、トイレと準備して・・・
1
ブランクがあると何もかも感が鈍っている
ブーツ履くのも、ひと苦労
日焼け止め、ゴーグル、リフト券、トイレと準備して・・・
青い空と白い雪
いいなー!
まずは1本目、行きます!
東信の山々を正面に、山の景色が圧巻です
(たぶん四阿山〜浅間山など)
3
青い空と白い雪
いいなー!
まずは1本目、行きます!
東信の山々を正面に、山の景色が圧巻です
(たぶん四阿山〜浅間山など)
浅間山アップ
てっぺんのは噴煙かな
3
浅間山アップ
てっぺんのは噴煙かな
のんびりオッサンスキー
2年ぶりですが、滑りの方はまあそれなりに
穏やかな快晴日のリフト上はのんびりと癒しの時間です
眠ってしまいそう
のんびりオッサンスキー
2年ぶりですが、滑りの方はまあそれなりに
穏やかな快晴日のリフト上はのんびりと癒しの時間です
眠ってしまいそう
のんびりクルージングのモミの木樹氷コースが見えます
疲れてきたら、あちらで流しましょう
1
のんびりクルージングのモミの木樹氷コースが見えます
疲れてきたら、あちらで流しましょう
リフト降り場の表示では気温ー9度
でも、とても暖かく感じる
最近のハイク&ランの名残で節々に疲労が残っていますが、なんとか鞭打って(笑)
リフト降り場の表示では気温ー9度
でも、とても暖かく感じる
最近のハイク&ランの名残で節々に疲労が残っていますが、なんとか鞭打って(笑)
美ヶ原と北アルプス方面だと思います
2
美ヶ原と北アルプス方面だと思います
標高1800mほどの山頂
八ヶ岳の全景は圧巻です
この角度はここからならでは
1
標高1800mほどの山頂
八ヶ岳の全景は圧巻です
この角度はここからならでは
左端、編笠山の隣かな
富士山でさえ八ヶ岳の脇役に
4
左端、編笠山の隣かな
富士山でさえ八ヶ岳の脇役に
八ヶ岳は麓の雰囲気もいいので、また登って、裾野の温泉でのんびりしたいものです
2
八ヶ岳は麓の雰囲気もいいので、また登って、裾野の温泉でのんびりしたいものです
昨秋歩いた蓼科&北横岳
近い!デカい!
5
昨秋歩いた蓼科&北横岳
近い!デカい!
学生時代から4半世紀以上続く、長い付き合いの旧友2人
元気なオジサン達
容赦なくノンストップでガンガン攻めるので、ゆっくり写真をとる暇もなかったよ
学生時代から4半世紀以上続く、長い付き合いの旧友2人
元気なオジサン達
容赦なくノンストップでガンガン攻めるので、ゆっくり写真をとる暇もなかったよ
終了後は中央道乗る前に岡谷市内で温泉ロマネットに
中は洋風
テルマエロマエの雰囲気で良さげでした
1
終了後は中央道乗る前に岡谷市内で温泉ロマネットに
中は洋風
テルマエロマエの雰囲気で良さげでした

感想

2年ぶりのスキーに行ってきました。
ブランクがあり、感が鈍っていないか心配で、
実際、ブーツを履くのもなかなか足が入らず大変でしたが、
滑り出して見ると、思いのほか身体が反応してくれました。
ゆるゆるのんびりスキーイングではありましたが、
それなりに滑ることができて一安心。

ある尊敬するハイカーさんも言っていたのですが、
斜面を、瞬時にラインを判断しながら下っていくというのは、
山歩きの下りもスキーも、本質的には同じなのかもしれません。
平素のハイクの下りと通じるものがあり、相乗効果もあるように感じました。

ここ10年くらい、スキーの方は、年末年始に信州に泊まりで行き、
後はシーズン中に数日滑走するのが定番でしたが、
ここ2年ほどは稀に見る少雪。
その時期を逃すと、年始から春先にかけて慌ただしく、
スキー場に行くのがなんとなく億劫になってしまいます。
昨シーズンはついに滑走日数0日に。
今シーズンもそうなりそうでした。

今回はたまたま旧友たちとトントン拍子に話が決まり、
急遽行くことになりました。
お誘いと同行に感謝します。
おそらく、今シーズン最初で最後になりそうですが、
たとえ1日だけでも、良い天気のもと滑走できて良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人

コメント

温泉手形
使ってるんですね…わたしも信州の友人に教えてもらって購入しました…今、4冊目
めっちゃお得です
ロマネットも2回行ったかな…
手形は3月ごろに代わるんですよね…13温泉が入れ替わる…最新のは白馬の温泉がなくなっちゃった〜〜

ブランシュたかやまってスキーヤーだけなんだ…知らなかった。
行ったことがありません。
いつか行ってみよっと
2017/3/1 6:29
Re: 温泉手形
akakiriusagiさん、こんばんは
ありがとうございます。

以前、比較的近場の南信へ通うことがあり、道中通る昼神温泉の掲載が何件もあったものですから、利用するようになりました。
なかなか1年で使い切ることはないですね。
でも色々と割引もあって、ささやかな嬉しさを感じることしばしば。
大好きな信州の観光を応援する意味でも、今後も使っていきたいです。

ブランシュは、なかなかいいですよ。
地域的に雪が少なくて人工雪も使うので、バーンは硬めですが、
ゲレンデ内容、設備、食事場所、アクセスのしやすさ・・・
トータルでいいと思います。
白樺湖界隈では一番好きですね。
2017/3/1 18:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら