記録ID: 1074285
全員に公開
雪山ハイキング
丹沢
檜洞丸
2017年01月29日(日) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:00
- 休憩
- 1:15
- 合計
- 8:15
8:30
65分
西丹沢自然教室駐車場
9:35
9:40
95分
ゴーラ沢出合
11:15
11:30
75分
展望園地
12:45
13:30
60分
檜洞丸山頂
14:30
14:40
60分
展望園地
15:40
65分
ゴーラ沢出合
16:45
西丹沢自然教室
天候 | 快晴無風、山頂ときどき小雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 中川温泉ぶなの湯(大人800円) |
写真
感想
今回の登山は「雪が十分楽しめる冬山」がテーマだったので、当初予定していた鍋割山&塔ヶ岳を変更して急きょ雪深そうな檜洞丸へ。前週のヤマレコレポートを参照したらかなりの豪雪で朝は庸ラッセルかも。。とあったので心して向かうと、当日はいっぱい登山の方々がいてトレースもバッチリ!でホッとしました。冬の檜洞は初でしたが、登りがいのある丘陵、人気の少ない登山道、白銀のトレースにキラキラ光る相模湾。。と見所満載で素晴らしい山行でした。今度は復路で犬越路ルートもトライしたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:153人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する