ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1074759
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

暖か金剛山♪ 馬の背 〜 文殊尾根

2017年02月28日(火) [日帰り]
 - 拍手

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
0:30
合計
3:00
11:30
90
スタート地点
13:00
13:30
60
山頂広場
14:30
ゴール地点
天候 快晴☀
過去天気図(気象庁) 2017年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
舗装道の濡れた箇所は凍ってる恐れあり。
平日の金剛山。たくさんの車が停まってました。ちょっと早い時間だから〜!?(^^;
2017年02月28日 11:39撮影 by  SOL24, Sony
3
2/28 11:39
平日の金剛山。たくさんの車が停まってました。ちょっと早い時間だから〜!?(^^;
百ケ辻からスタート。雪は見当たりませんが舗装道の濡れた箇所が凍ってます(>_<)
2017年02月28日 11:40撮影 by  SOL24, Sony
1
2/28 11:40
百ケ辻からスタート。雪は見当たりませんが舗装道の濡れた箇所が凍ってます(>_<)
シルバーコース入口。先程m-kamaさんにお逢いしました\(^o^)/
2017年02月28日 11:53撮影 by  SOL24, Sony
4
2/28 11:53
シルバーコース入口。先程m-kamaさんにお逢いしました\(^o^)/
福寿草見て香蘭荘の方から下りられたとお聞きし気持ちは揺れるが近いうちにと(^^;
2017年02月28日 11:55撮影 by  SOL24, Sony
1
2/28 11:55
福寿草見て香蘭荘の方から下りられたとお聞きし気持ちは揺れるが近いうちにと(^^;
丸太橋渡ると沢沿いですが、凍ってたら・・と思い、
2017年02月28日 12:00撮影 by  SOL24, Sony
2/28 12:00
丸太橋渡ると沢沿いですが、凍ってたら・・と思い、
久々に馬の背側から登ることに(^-^)
2017年02月28日 12:00撮影 by  SOL24, Sony
1
2/28 12:00
久々に馬の背側から登ることに(^-^)
道が荒れてますが何とか。
2017年02月28日 12:01撮影 by  SOL24, Sony
2/28 12:01
道が荒れてますが何とか。
この辺りで左右に道別れがあり右側を。
2017年02月28日 12:09撮影 by  SOL24, Sony
2/28 12:09
この辺りで左右に道別れがあり右側を。
視界の先には青空が
2017年02月28日 12:14撮影 by  SOL24, Sony
2
2/28 12:14
視界の先には青空が
先程の道別れの合流地点
2017年02月28日 12:16撮影 by  SOL24, Sony
1
2/28 12:16
先程の道別れの合流地点
急坂の尾根道が続きます
2017年02月28日 12:28撮影 by  SOL24, Sony
1
2/28 12:28
急坂の尾根道が続きます
平坦に。キラキラ輝いて、とても気持ち良し(^O^)
2017年02月28日 12:30撮影 by  SOL24, Sony
2
2/28 12:30
平坦に。キラキラ輝いて、とても気持ち良し(^O^)
地味〜ですが、癒されます(^^)
2017年02月28日 12:33撮影 by  SOL24, Sony
2
2/28 12:33
地味〜ですが、癒されます(^^)
あっと言う間に遊歩道に出ました。右はロープウェイへ、左は山頂。
2017年02月28日 12:36撮影 by  SOL24, Sony
2/28 12:36
あっと言う間に遊歩道に出ました。右はロープウェイへ、左は山頂。
雪はないけど、凍りついてます
2017年02月28日 12:39撮影 by  SOL24, Sony
1
2/28 12:39
雪はないけど、凍りついてます
転法輪寺付近も雪解け。
2017年02月28日 12:55撮影 by  SOL24, Sony
2
2/28 12:55
転法輪寺付近も雪解け。
ポカポカなのに2℃
2017年02月28日 12:56撮影 by  SOL24, Sony
4
2/28 12:56
ポカポカなのに2℃
姿があっただけ良かった(^^;
ガンバレ!かまくら〜fight〜!!
2017年02月28日 12:57撮影 by  SOL24, Sony
7
2/28 12:57
姿があっただけ良かった(^^;
ガンバレ!かまくら〜fight〜!!
今日は1時到着〜♪
幼稚園児がワンサカ楽しい耐寒登山?
2017年02月28日 13:01撮影 by  SOL24, Sony
10
2/28 13:01
今日は1時到着〜♪
幼稚園児がワンサカ楽しい耐寒登山?
快晴\(^o^)/
2017年02月28日 13:01撮影 by  SOL24, Sony
4
2/28 13:01
快晴\(^o^)/
暖かいのでダウン着用せず休憩出来ました♪
2017年02月28日 13:08撮影 by  SOL24, Sony
10
2/28 13:08
暖かいのでダウン着用せず休憩出来ました♪
凍ってそうなので歩かず
2017年02月28日 13:39撮影 by  SOL24, Sony
1
2/28 13:39
凍ってそうなので歩かず
文殊尾から下山
2017年02月28日 13:42撮影 by  SOL24, Sony
1
2/28 13:42
文殊尾から下山
少〜しどんより
2017年02月28日 13:54撮影 by  SOL24, Sony
2
2/28 13:54
少〜しどんより
チェーンソーの音が。間伐中かな?ご苦労様です(^^)
2017年02月28日 14:05撮影 by  SOL24, Sony
2
2/28 14:05
チェーンソーの音が。間伐中かな?ご苦労様です(^^)
下りて来ましたぁ〜
2017年02月28日 14:14撮影 by  SOL24, Sony
1
2/28 14:14
下りて来ましたぁ〜
下山終〜了(^-^)
2017年02月28日 14:18撮影 by  SOL24, Sony
3
2/28 14:18
下山終〜了(^-^)
レレ?1台ぽっちになってました(^^;
2017年02月28日 14:19撮影 by  SOL24, Sony
3
2/28 14:19
レレ?1台ぽっちになってました(^^;
《おまけ》北海道に行って来ましたぁ(^^) 雪の摩周湖です。
2017年02月26日 09:20撮影 by  SOL24, Sony
14
2/26 9:20
《おまけ》北海道に行って来ましたぁ(^^) 雪の摩周湖です。
《おまけ》阿寒湖の氷の滑り台。めっちゃ滑ります!(笑)
2017年02月25日 19:52撮影 by  SOL24, Sony
11
2/25 19:52
《おまけ》阿寒湖の氷の滑り台。めっちゃ滑ります!(笑)
《おまけ》クリオネちゃん(本物)
2017年02月26日 14:11撮影 by  SOL24, Sony
14
2/26 14:11
《おまけ》クリオネちゃん(本物)
《おまけ》巨大雪だるま(^O^)
2017年02月26日 14:44撮影 by  SOL24, Sony
11
2/26 14:44
《おまけ》巨大雪だるま(^O^)
《おまけ》写真では上手く写ってくれませんが川から水蒸気が立ち上ぼり、とても幻想的な美しい光景でした(^-^)v
2017年02月27日 08:37撮影 by  SOL24, Sony
7
2/27 8:37
《おまけ》写真では上手く写ってくれませんが川から水蒸気が立ち上ぼり、とても幻想的な美しい光景でした(^-^)v
《おまけ》真っ白な高原にキツネの
足跡だけ🐾 試しにズボッを覚悟で足跡の上を歩いてみたら歩ける!歩ける!・・この辺りの積雪量は2m以上だとか。
2017年02月27日 08:39撮影 by  SOL24, Sony
11
2/27 8:39
《おまけ》真っ白な高原にキツネの
足跡だけ🐾 試しにズボッを覚悟で足跡の上を歩いてみたら歩ける!歩ける!・・この辺りの積雪量は2m以上だとか。

装備

個人装備
ひこにゃん お守りブレス Tシャツ ズボン グローブ 雨具 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル チェーンスパイク

感想

今日まで連休で、お天気も良いので久々の平日に登ってみました。
何と駐車場には車がいっぱい!!
下山後はいつものように車は取り残されてましたが(^^;

すっかり春の陽気に変わり、ちょっと前まで冬景色だったのが嘘のようでした。
かまくらの完成を心待ちにしてましたが、立ち直れそうにないくらい、しょんぼりになってました(-o-;)
捺印所のおじさんに、完成はどうなるのかと訪ねてみると、皆が想像する「かまくら」にはならず、どうやら「雪山」のようです(^^;

途中、m-kamaさんにお逢いし、嬉しかったです\(^o^)/ お花監察、参考にさせて頂こうと思います(^-^)v

先週末〜姉と北海道へ行って来ましたぁ(^^)
寒い時期に寒いところへ・・寒い時期にしか見れないものがある!!
しかし、オホーツクの流氷は残念ながら僅かしか見ることが出来ませんでした(-o-;)
真っ白な大地が素晴らしいこと!
名前はわかりませんが、カッコいい山々もいっぱい!
夜は冷え込み、−20℃近くになってるそうですが、ホテルはぬくぬく、防寒対策もバッチリだったので、あまり寒さは感じませんでした(^^)
冬の北海道、満喫しましたが、まだまだ見足らないので、また行ってみたいなぁ〜♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:282人

コメント

春から冬?
mo-829さん こんばんは〜

春の金剛山から北海道の写真になるっておもちろいですね。
冬の北海道はすごいんだろうな〜 暖か〜い家の中でクリームシチュー食べたいな〜
どんどん妄想が広がる〜 \(^o^)/
2017/3/1 23:53
Re: 春から冬?
chasseさん、奥様、おはようございます♪

こちらは春到来ですものね(^^)
北海道は冬真っ只中です(^^;
どうせなら猛吹雪の中も歩いてみたかったですが、殆ど雪降らずの晴れでした(^-^)

○ウスシチューですね!
食べたくなる暖かそうなCMでしたね。
「おいしいね♪」のボクはすっかりオジサンでしょうね(笑)
2017/3/2 7:52
摩周湖
もーさん、こんばんは〜

飛行機でどこへ行ってたのかと思ってたら北海道でしたか!
摩周湖は子供の頃から一度行ってみたいと思い続けている所で高校の修学旅行で北海道に行った際はコースに含まれてなくて落胆したのを思い出してしまいました(笑)

北海道の雪だるまはスケールが違いますね
2017/3/2 1:21
Re: 摩周湖
yamaotocoさん、おっは〜(^O^)

摩周湖に行きたい子供・・シブイっ!(笑)
お天気の移り変わりが激しく、霧?モヤ?の摩周湖も見ることが出来ました〜♪

北海道はいいなぁ〜と思いますが、暮らすのは無理!!と判断しました(笑)

あっ!金剛山レコでした(^^;
かまくらがなくなるまでにまた行こうと思います(^-^)v
2017/3/2 8:01
ゲスト
巨大雪だるま(o^^o)
もーさん(*´∀`)♪
こんばんわーー(^^)
金剛山もすっかり春の気配ですね♡
雪の摩周湖❄美しい(^ ^)
雪だるまもデカイ! さすが北海道の冬は半端ないですね(^^)
姉妹で旅行✈ いいなー♪( ´θ`)
2017/3/2 21:10
Re: 巨大雪だるま(o^^o)
れんさん、こんばんは〜⭐

金剛山は、すっかり元の土色に戻ってました(>_<)
そうこう言ってるうちに夏がっ!!(笑)

北海道、すごく良かったです!
移動時間(バス)が長かったですけど(^^;
お互いに、やっと自分の時間を持てるようになり、一昨年の夏に初めての姉妹旅行で屋久島に行ったのがきっかけでハマってしまい、今に至っております(^O^)
2017/3/3 0:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら