ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1075328
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

【梅リベンジに宝登山へ!】長瀞アルプス

2017年03月01日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:37
距離
8.9km
登り
486m
下り
463m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:38
休憩
1:58
合計
4:36
7:35
10
7:45
7:45
21
8:06
8:06
4
8:10
8:11
14
8:25
8:25
7
8:32
8:32
5
8:37
8:38
38
9:16
10:55
10
11:05
11:11
5
11:16
11:27
29
11:56
11:56
15
宝登山登山口
12:11
長瀞駅
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
05:30 池袋駅発 東武東上線小川町行き
06:38 小川町駅着
06:42 小川町駅発 寄居行き
06:59 寄居駅着
07:06 寄居駅発 秩父鉄道三峰口行き
07:25 野上駅着
********************************************
14:49 皆野駅発 秩父鉄道三峰口行き
15:04 御花畑駅着
15:25 西武秩父駅発 西武池袋線レッドアロー号池袋行き
16:44 池袋駅着
コース状況/
危険箇所等
無問題!
その他周辺情報 満願の湯
※長瀞駅まから無料送迎(要予約)/帰りは皆野駅まで無料送迎

大人800円
野上駅到着!これからあの長瀞アルプス登山口に向かう!
2017年03月01日 07:38撮影 by  SO-01J, Sony
1
3/1 7:38
野上駅到着!これからあの長瀞アルプス登山口に向かう!
お寺発見。
2017年03月01日 07:45撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 7:45
お寺発見。
この先が登山口。
2017年03月01日 07:45撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 7:45
この先が登山口。
長瀞アルプス登山口。熊いるって!
2017年03月01日 07:46撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 7:46
長瀞アルプス登山口。熊いるって!
カワユス
2017年03月01日 07:46撮影 by  SO-01J, Sony
1
3/1 7:46
カワユス
いきなり登山道風。
2017年03月01日 07:47撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 7:47
いきなり登山道風。
途中の分岐。右が正解。
2017年03月01日 07:51撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 7:51
途中の分岐。右が正解。
途中はこんな素敵な笹エリア。
2017年03月01日 07:53撮影 by  SO-01J, Sony
1
3/1 7:53
途中はこんな素敵な笹エリア。
スゲーベンチだな、おい。
2017年03月01日 07:54撮影 by  SO-01J, Sony
4
3/1 7:54
スゲーベンチだな、おい。
宝登山に向かいます!
2017年03月01日 07:56撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 7:56
宝登山に向かいます!
街が見えぬ!
2017年03月01日 07:58撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 7:58
街が見えぬ!
孤独を感じる一本道。
2017年03月01日 07:58撮影 by  SO-01J, Sony
2
3/1 7:58
孤独を感じる一本道。
あ、そうだったんですね!
2017年03月01日 08:04撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 8:04
あ、そうだったんですね!
ほい!
2017年03月01日 08:06撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 8:06
ほい!
渋いね。
2017年03月01日 08:07撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 8:07
渋いね。
100円入れます!
2017年03月01日 08:07撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 8:07
100円入れます!
御嶽山、天狗山はまた今度!
2017年03月01日 08:10撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 8:10
御嶽山、天狗山はまた今度!
くねくね。
2017年03月01日 08:14撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 8:14
くねくね。
ピークへは行けないようになってる。
2017年03月01日 08:17撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 8:17
ピークへは行けないようになってる。
氷池もまた今度!
2017年03月01日 08:25撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 8:25
氷池もまた今度!
スギは伐採してくれー!
2017年03月01日 08:32撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 8:32
スギは伐採してくれー!
宝登山?
2017年03月01日 08:35撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 8:35
宝登山?
舗装路に出ました。
2017年03月01日 08:39撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 8:39
舗装路に出ました。
スギ花粉!!!
2017年03月01日 08:42撮影 by  SO-01J, Sony
1
3/1 8:42
スギ花粉!!!
スギ花粉ロード
2017年03月01日 08:44撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 8:44
スギ花粉ロード
毒キノコだと!?
2017年03月01日 08:52撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 8:52
毒キノコだと!?
木段が出てきた・・・
2017年03月01日 08:56撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 8:56
木段が出てきた・・・
ぎゃぁぁぁ
2017年03月01日 08:58撮影 by  SO-01J, Sony
4
3/1 8:58
ぎゃぁぁぁ
こんな木段何回か出てきたよー!これを登りきると・・・
2017年03月01日 09:00撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 9:00
こんな木段何回か出てきたよー!これを登りきると・・・
宝登山山頂!50分まきで到着!
2017年03月01日 09:12撮影 by  SO-01J, Sony
3
3/1 9:12
宝登山山頂!50分まきで到着!
ヤーマンと。
2017年03月01日 09:13撮影 by  SO-01J, Sony
3
3/1 9:13
ヤーマンと。
自撮り。
2017年03月01日 09:16撮影 by  SO-01J, Sony
4
3/1 9:16
自撮り。
天気が・・・。
2017年03月01日 09:17撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 9:17
天気が・・・。
あの先に見えるはずの山が・・・。
2017年03月01日 09:18撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 9:18
あの先に見えるはずの山が・・・。
去年登った両神山が見えない(´・ω・`)
1
去年登った両神山が見えない(´・ω・`)
蝋梅も終わりかけ。
2017年03月01日 09:20撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 9:20
蝋梅も終わりかけ。
宝登山神社奥宮へ。
2017年03月01日 09:21撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 9:21
宝登山神社奥宮へ。
朝早すぎてお店まだ準備中。
2017年03月01日 09:22撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 9:22
朝早すぎてお店まだ準備中。
ここは狼です。
2017年03月01日 09:22撮影 by  SO-01J, Sony
1
3/1 9:22
ここは狼です。
参拝する。
2017年03月01日 09:22撮影 by  SO-01J, Sony
1
3/1 9:22
参拝する。
そんなとき!犬が!
2017年03月01日 09:26撮影 by  SO-01J, Sony
1
3/1 9:26
そんなとき!犬が!
まぁかわいい!どうやらお店の番犬ちゃんみたいです(^^)
2017年03月01日 09:25撮影 by  SO-01J, Sony
4
3/1 9:25
まぁかわいい!どうやらお店の番犬ちゃんみたいです(^^)
切ない顔するねぇ(;^ω^)
2017年03月01日 09:25撮影 by  SO-01J, Sony
5
3/1 9:25
切ない顔するねぇ(;^ω^)
山頂に戻り早めのランチタイム!
2017年03月01日 09:36撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 9:36
山頂に戻り早めのランチタイム!
今日はバチマグロのねぎま鍋作ります!
2017年03月01日 09:41撮影 by  SO-01J, Sony
4
3/1 9:41
今日はバチマグロのねぎま鍋作ります!
お!少しずつ晴れてきたかも!
2017年03月01日 09:42撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 9:42
お!少しずつ晴れてきたかも!
頑張れ太陽!
2017年03月01日 09:42撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 9:42
頑張れ太陽!
蝋梅も明るくなってきた!
2017年03月01日 09:54撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 9:54
蝋梅も明るくなってきた!
山頂に人がいない。(朝から人っ子ひとり会わない・・・)
2017年03月01日 09:55撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 9:55
山頂に人がいない。(朝から人っ子ひとり会わない・・・)
蝋梅綺麗だな〜
2017年03月01日 09:55撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 9:55
蝋梅綺麗だな〜
ハイ完成!
2017年03月01日 10:02撮影 by  SO-01J, Sony
9
3/1 10:02
ハイ完成!
晴れてきたからもっかい撮り直す。
2017年03月01日 10:14撮影 by  SO-01J, Sony
12
3/1 10:14
晴れてきたからもっかい撮り直す。
青空ががが!
2017年03月01日 10:15撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 10:15
青空ががが!
遠くにうっすら両神山と甲武信ヶ岳が!
2017年03月01日 10:44撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 10:44
遠くにうっすら両神山と甲武信ヶ岳が!
これあるとわかりやすい!
2017年03月01日 10:55撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 10:55
これあるとわかりやすい!
助かります!
2017年03月01日 10:56撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 10:56
助かります!
さて、梅を見ながら下山!
2017年03月01日 10:59撮影 by  SO-01J, Sony
1
3/1 10:59
さて、梅を見ながら下山!
こりゃいい景色だわ〜
2017年03月01日 10:59撮影 by  SO-01J, Sony
1
3/1 10:59
こりゃいい景色だわ〜
ピンクの梅も綺麗だし
2017年03月01日 10:59撮影 by  SO-01J, Sony
1
3/1 10:59
ピンクの梅も綺麗だし
白い梅も綺麗だぜ!
2017年03月01日 10:59撮影 by  SO-01J, Sony
1
3/1 10:59
白い梅も綺麗だぜ!
赤に近いピンクも素敵!
2017年03月01日 11:00撮影 by  SO-01J, Sony
3
3/1 11:00
赤に近いピンクも素敵!
梅ロード!
2017年03月01日 11:00撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 11:00
梅ロード!
かわいいなぁ〜おまいたち(*´▽`*)
2017年03月01日 11:00撮影 by  SO-01J, Sony
3
3/1 11:00
かわいいなぁ〜おまいたち(*´▽`*)
これは八重野梅!
2017年03月01日 11:00撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 11:00
これは八重野梅!
この色かっこいい!
2017年03月01日 11:01撮影 by  SO-01J, Sony
1
3/1 11:01
この色かっこいい!
いや〜晴れてよかったわ!
2017年03月01日 11:01撮影 by  SO-01J, Sony
3
3/1 11:01
いや〜晴れてよかったわ!
梅を堪能した先にこんなものが。
2017年03月01日 11:05撮影 by  SO-01J, Sony
1
3/1 11:05
梅を堪能した先にこんなものが。
お花見日和ですな!
2017年03月01日 11:10撮影 by  SO-01J, Sony
1
3/1 11:10
お花見日和ですな!
ロープウェイ!わたしは使いませぬ!
2017年03月01日 11:11撮影 by  SO-01J, Sony
2
3/1 11:11
ロープウェイ!わたしは使いませぬ!
次に宝登山小動物公園へ!
2017年03月01日 11:27撮影 by  SO-01J, Sony
1
3/1 11:27
次に宝登山小動物公園へ!
ここの売店で宝登山バッチを購入!さて、中入ります!
2017年03月01日 11:17撮影 by  SO-01J, Sony
1
3/1 11:17
ここの売店で宝登山バッチを購入!さて、中入ります!
ちゃまんじゅうとは
2017年03月01日 11:18撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 11:18
ちゃまんじゅうとは
こいつのことだ!
2017年03月01日 11:18撮影 by  SO-01J, Sony
1
3/1 11:18
こいつのことだ!
うさ公
2017年03月01日 11:18撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 11:18
うさ公
チャコとアラレとは
2017年03月01日 11:19撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 11:19
チャコとアラレとは
こいつと
2017年03月01日 11:19撮影 by  SO-01J, Sony
1
3/1 11:19
こいつと
こいつのことだ!
2017年03月01日 11:19撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 11:19
こいつのことだ!
たぬき!
2017年03月01日 11:20撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 11:20
たぬき!
鹿と山々。
2017年03月01日 11:22撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 11:22
鹿と山々。
サル公
2017年03月01日 11:23撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 11:23
サル公
さて、のんびりしたし帰りますか。
2017年03月01日 11:35撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 11:35
さて、のんびりしたし帰りますか。
舗装路をくねくね歩くと飽きてくるのでショートカット破線ルートチャレンジ。
2017年03月01日 11:50撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 11:50
舗装路をくねくね歩くと飽きてくるのでショートカット破線ルートチャレンジ。
こんなところに出てきた!
2017年03月01日 11:54撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 11:54
こんなところに出てきた!
この裏道を行けば・・・
2017年03月01日 11:54撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 11:54
この裏道を行けば・・・
宝登山登山口入口!
2017年03月01日 11:56撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 11:56
宝登山登山口入口!
お疲れ様でしたm(__)m
2017年03月01日 11:56撮影 by  SO-01J, Sony
2
3/1 11:56
お疲れ様でしたm(__)m
一度乗ってみたい気もします。
2017年03月01日 11:56撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 11:56
一度乗ってみたい気もします。
こちらもいずれ参拝いたしますね。今回は奥宮のみで。
2017年03月01日 11:56撮影 by  SO-01J, Sony
2
3/1 11:56
こちらもいずれ参拝いたしますね。今回は奥宮のみで。
長瀞駅へ向かう。
2017年03月01日 11:57撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 11:57
長瀞駅へ向かう。
うわぁ〜誘惑やぁ〜!
2017年03月01日 12:10撮影 by  SO-01J, Sony
3
3/1 12:10
うわぁ〜誘惑やぁ〜!
そば粉たい焼きやて!?
2017年03月01日 12:12撮影 by  SO-01J, Sony
1
3/1 12:12
そば粉たい焼きやて!?
いただくとしますかwww
2017年03月01日 12:13撮影 by  SO-01J, Sony
7
3/1 12:13
いただくとしますかwww
無料送迎してもらって満願の湯へ!
2017年03月01日 14:24撮影 by  SO-01J, Sony
3
3/1 14:24
無料送迎してもらって満願の湯へ!
帰りは皆野駅まで送ってもらいました♪
駅から宝登山を眺める。
2017年03月01日 14:43撮影 by  SO-01J, Sony
1
3/1 14:43
帰りは皆野駅まで送ってもらいました♪
駅から宝登山を眺める。
逆側には武甲山。
2017年03月01日 14:43撮影 by  SO-01J, Sony
3/1 14:43
逆側には武甲山。
こちらは今はやりの秩父鉄道のアイドル・桜沢みなの!
2017年03月01日 14:43撮影 by  SO-01J, Sony
1
3/1 14:43
こちらは今はやりの秩父鉄道のアイドル・桜沢みなの!
あ〜早く武甲山に登りたい。
2017年03月01日 15:07撮影 by  SO-01J, Sony
4
3/1 15:07
あ〜早く武甲山に登りたい。
そして早く西武秩父駅前のお風呂屋さん完成してほしい(*´ω`*)
2017年03月01日 15:08撮影 by  SO-01J, Sony
2
3/1 15:08
そして早く西武秩父駅前のお風呂屋さん完成してほしい(*´ω`*)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 ストック 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 行動食 非常食 調理用食材 調味料 飲料 水筒 ナルゲン ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター アルミ台 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 針金 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 充電器 モバイルバッテリー 時計 タオル ナイフ 熊鈴 ネックウォーマー レッグウォーマー カイロ エマージェンシーシート ヤーマン 温泉セット

感想

今回は宝登山の蝋梅と梅を目的に長瀞アルプスへ行ってきました!
実は2月にも宝登山に行ってたんですが、長瀞駅で携帯をクラッシュしてしまい撤退という悲劇がありまして、今回は満を持して長瀞アルプスからチャレンジしてみました。

登山道はしっかり整備されてましたが平日の早朝なのか人っ子一人おらず、宝登山山頂でようやく人に会えました(;^ω^)

山頂着いたときはまだ曇っていてテンション低めにご飯を作ってましたが、なんと途中から晴れ間が!
そのタイミングで色々な梅の写真を撮りまくりました〜♪
蝋梅はもう見頃も終わりに近づいてましたが、梅はかなり満開に近くお花見にもってこいでしたね。
こんなマジマジ梅を見たことなかったけど種類多いなぁ。
宝登山はげてるけど素晴らしい山!

そのあとは途中で動物と戯れて下山。駅までの通りにたい焼きという誘惑もあり、しっかり買ってから温泉へ。

午前中の山行でしたがとても満足な一日でした〜♪
奥秩父は次当たりでそろそろ武甲山行きたいなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:708人

コメント

やってみたいルートです
時差コメント失礼します〜。
いいですねー宝登山!このルートは前々からやってみたいなーと思ってて、参考になります。特に初心者の友達を連れていけるルートの選択肢を増やしたくって。宝登山はやっぱり梅の時期がいちばんですよね。花あり、グルメあり、温泉ありで楽しそうです♪
2017/5/6 13:13
Re: やってみたいルートです
>kyon_tさん
コメントありがとうございます!
今秩父が結構流行ってますよね〜♪
この宝登山行ったときはまだ秩父駅前の温泉施設も出来上がってなかったのであれでしたが、
今なら宝登山のツツジとか羊山公園の花とか見頃だしそのまま駅前でおいしいもの食べて温泉に入るって楽しみ方が出来ますよね(*´▽`*)

梅の時期はまた来年チャレンジしてみてください(^^)/
2017/5/15 17:17
Re[2]: やってみたいルートです
そうか、ツツジという手もあったんですね!宝登山周辺、そんなに施設が充実してきてたとは知りませんでした〜!ありがたいですね。
2017/5/15 23:11
Re[3]: やってみたいルートです
>kyon_tさん

なんか武甲山から眺める羊山公園が綺麗らしいですね。
わたしも時期的に間に合えば狙ってみようかと思ってます!
宝登山もまだ見頃かもですよ!ぜひぜひ(^^)
2017/5/18 15:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
天狗山〜宝登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
長瀞アルプスから宝登山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
長瀞アルプス
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら