記録ID: 1076283
全員に公開
ハイキング
関東
横浜ウォーク13 遺跡巡り歩きだぁ〜
2017年03月04日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 19.7km
- 登り
- 277m
- 下り
- 284m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:40
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:40
12:00
ゴール地点
天候 | 晴れ後曇り 肌寒い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ペンギン横浜線 東神奈川乗車 長津田乗り換え 東急こどもの国線 こどもの国下車 帰り はまりんブルーライン センター北乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
油断大敵、交通事故に注意 |
その他周辺情報 | 横浜歴史博物館-常設展示-400円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
保険証(1)
飲料(1)
ティッシュ(1)
携帯電話(1)
水筒(1)
時計(1)
カメラ(1)
|
---|
感想
死んだ親父と最後に歩いた寺家町へ
市民の森歩きのつもりが、距離を見ても大した事が無い
この際、好きな遺跡巡りを兼ねてこどもの国〜センター北へ
こどもの国は高校時代毎年来ていた、嫌なマラソン大会がこどもの国(´;ω;`)
磯子からなんでこんな遠いところまで来なきゃならなかったんでしょうか・・
小学校から教わっていた稲荷山、市が尾、朝光寺原を回って歴史博物館、まあ立派な建物で・・税金いくら使ったか気になるところ
センター北から市営地下鉄で帰ってきました
三殿台(蒔田)から大塚・歳勝土遺跡公園(センター北)地下鉄一本で行けます暇な方歴史好きには良いかもしれません
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:452人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
KazzSさん、こんにちは。
「何じゃ?この植物は? 」は、たぶんバナナの仲間(バショウ科の種)だと思います。
「巨大な草で、なおかつ冬に枯れる」という点から推測したので、もしかしたら見当違いかもしれませんが・・・
あと、石材屋の招き猫が凄い眼力ですね。
こういう面白い発見があると、街歩きの楽しさを実感できますね。
ardisiaさん 今日は
なんか見覚えのあるような、無い様な
不思議な植物、皮からするとタケノコの様な・・
バナナ系だとは考えられませんでした
今度夏に出も身に行って見たいと思います
あの招き猫、遠目からも物凄く
客が逃げそうな・・
街歩き鶴見川沿いは遺跡が多く面白いですよ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する