ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 107906
全員に公開
ハイキング
甲信越

穂高養生園のお散歩(雨で短縮コース)

2011年05月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
00:45
距離
1.3km
登り
26m
下り
21m

コースタイム

養生園8:30----有明山神社-----魏石鬼(ぎしき)岩の岩屋----有明山神社
---養生園9:15
天候 雨、風、雷
過去天気図(気象庁) 2011年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
有明山神社入り口に老人保健センター(日帰り温泉施設)有り。300円。有明温泉から引湯。
養生園も有明温泉から引湯。
道路を燕岳登山口方面へ行けば、有明荘、中房温泉。
山里の春。
菜の花や桜がとてもきれいです。
2011年04月30日 08:43撮影 by  COOLPIX L3, NIKON
4/30 8:43
山里の春。
菜の花や桜がとてもきれいです。
晴れていれば北アルプスがど〜んとそびえているのですが、曇りでちょっと残念です。
2011年04月30日 08:43撮影 by  COOLPIX L3, NIKON
1
4/30 8:43
晴れていれば北アルプスがど〜んとそびえているのですが、曇りでちょっと残念です。
大町山岳博物館に行ってみました。
桜が満開です。
天気が悪い時は博物館でお勉強。
2011年04月30日 10:03撮影 by  COOLPIX L3, NIKON
4/30 10:03
大町山岳博物館に行ってみました。
桜が満開です。
天気が悪い時は博物館でお勉強。
くま〜
2011年04月30日 10:17撮影 by  COOLPIX L3, NIKON
1
4/30 10:17
くま〜
かもしか〜
2011年04月30日 10:17撮影 by  COOLPIX L3, NIKON
4/30 10:17
かもしか〜
サル〜
2011年04月30日 10:17撮影 by  COOLPIX L3, NIKON
4/30 10:17
サル〜
「岳」で使用したセット。
2011年04月30日 10:20撮影 by  COOLPIX L3, NIKON
1
4/30 10:20
「岳」で使用したセット。
この看板も映画に出て来ますね。
2011年04月30日 10:20撮影 by  COOLPIX L3, NIKON
4/30 10:20
この看板も映画に出て来ますね。
「岳」展をやっていました。
2011年04月30日 10:21撮影 by  COOLPIX L3, NIKON
4/30 10:21
「岳」展をやっていました。
展望台からの眺め。
あいにくの曇り空。
2011年04月30日 10:24撮影 by  COOLPIX L3, NIKON
1
4/30 10:24
展望台からの眺め。
あいにくの曇り空。
aragenさんよりはちょっと古いスタイル。
2011年04月30日 10:31撮影 by  COOLPIX L3, NIKON
2
4/30 10:31
aragenさんよりはちょっと古いスタイル。
お部屋。
2011年04月30日 15:04撮影 by  COOLPIX L3, NIKON
4/30 15:04
お部屋。
念願の玄米菜食の夕ご飯。
グラタンはチーズも牛乳も使っていません。
大体の作り方を後で日記に書きますね。
2011年04月30日 17:40撮影 by  COOLPIX L3, NIKON
2
4/30 17:40
念願の玄米菜食の夕ご飯。
グラタンはチーズも牛乳も使っていません。
大体の作り方を後で日記に書きますね。
デザート。
こちらも動物性の物は不使用。
2011年04月30日 18:17撮影 by  COOLPIX L3, NIKON
1
4/30 18:17
デザート。
こちらも動物性の物は不使用。
朝のお散歩です。
有明山神社の山門には十二支が彫られています。
2011年05月01日 08:29撮影 by  COOLPIX L3, NIKON
5/1 8:29
朝のお散歩です。
有明山神社の山門には十二支が彫られています。
石仏が並ぶ遊歩道。
2011年05月01日 08:40撮影 by  COOLPIX L3, NIKON
5/1 8:40
石仏が並ぶ遊歩道。
魏石鬼岩窟(ぎしきのいわや)。
この大きな岩は古墳で、
その上にお堂が建っています。
2011年05月01日 08:45撮影 by  COOLPIX L3, NIKON
1
5/1 8:45
魏石鬼岩窟(ぎしきのいわや)。
この大きな岩は古墳で、
その上にお堂が建っています。
アカマツの林を歩きます。
2011年05月01日 08:49撮影 by  COOLPIX L3, NIKON
5/1 8:49
アカマツの林を歩きます。
お散歩の後はお腹ぺこぺこ。
朝食もたっぷり頂きます。
大根おろしはフキ味噌で味付けし、春の味。
2011年05月01日 10:40撮影 by  COOLPIX L3, NIKON
2
5/1 10:40
お散歩の後はお腹ぺこぺこ。
朝食もたっぷり頂きます。
大根おろしはフキ味噌で味付けし、春の味。
帰る頃になってやっと雨が上がりました。
2011年05月01日 11:18撮影 by  COOLPIX L3, NIKON
5/1 11:18
帰る頃になってやっと雨が上がりました。
穂高駅には登山客が結構いました。
2011年05月01日 12:08撮影 by  COOLPIX L3, NIKON
5/1 12:08
穂高駅には登山客が結構いました。
撮影機器:

感想

山登りの記録でなくて済みません。
だってお天気悪いんですもの。

GW前半は天気も不安定。
北アルプスを眺めながら、観光&休養を、のつもりでしたが
山は雲の中で、風と雷と雨の休日となりました。
養生園のスタッフの知り合いも山に登っていて
ピッケルに雷が落ちたとのことです。

楽しみにしていたハードなお散歩2時間コースも
雨のため希望者のみで短縮コースとなりましたが、
雨の森もまた楽し、です。

山里は芽吹きの季節。
色とりどりにお花が咲いていて、うっとりの景色でした。

安曇野の田圃にも水が入り始めました。

連休後半は残雪のハイキングに行きますよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2070人

コメント

あらげんさん発見!
古いスタイルの画像の一番左はあらげんさんですね。
わかります
2011/5/1 17:58
クラシックスタイル
左から二番目の方、結構おしゃれだと思いませんか?


後ろのスキーはaragenさん寄贈かもしれません。
キスリングも展示されていましたよ。
2011/5/1 18:06
古き良き
一番左のスタイルが理想です。
2011/5/1 21:47
仕事着
jinさん、菅笠、半纏、脚絆に背負子ですね。
(難しい漢字のオンパレード
jinさんきっとお似合いです。

あ、園の下駄箱には地下足袋がありましたよ!
2011/5/1 22:07
穂高
半同行者の記録はこちら↓。

http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-107936.html

2011/5/1 22:12
GWの天気
sakusakuさん、こんばんは。

生憎の天気で残念でした。
連日の強風と昨日は雷それに花粉、
北アの稜線はかなりの風になっていたと思います。

明日からは良くなりそうなので
好天のレポを期待しています。
2011/5/1 23:07
安曇野
c-boyさん、連休後半のお天気に期待しましょう。

shigeさん、園には都会からのリピーターさんが
多いのですが、久しぶりに一般の人(?)との交流でした。
お散歩中に、ここは止め山なんだねとか、
あ、タラの芽だ〜とか、熊鈴とかの話をすると、
始めて聞くことが多いようで驚いていました。

これらは自然と普段の生活で使っている話題ですが、
そんな日常も環境や嗜好によって
随分と違うものだと思いました。
2011/5/2 7:55
古いスタイル・・
何年か経ったら
タイツに半ズボン、スカートとフラッドラシュスキンの下着
の古〜〜いスタイル。なんて、展示されるんですね。

「おい、ヘイセイってエドの後か??」
「たしか、センゴクよりは新しい様な・・・」
って会話が交わされ

「じゃあモウソウが出来たのそのころか?」
「そうだな。それからHEの有効利用が進んだな。」
「うん、おかげで、今じゃあクリーンなHE発電所のみとなったな。」
「ヘイセイがターニング・ポイントか・・・・・」

山に行って喜ぶ私たちは、未来から見たら、原始人なのかも知れません。
2011/5/3 4:34
発電
kimiさん、ちょっとタイムマシンに乗って
未来に行ってみたくなりますねぇ。

原発に代わってHE発電所、各地に、
いや各家庭にできているかもね。
2011/5/3 17:59
ゲスト
3連発
くま〜 かもしか〜 サル〜
3連発がいいですね!
2011/5/3 20:26
アニマル
raichouさん、蛙とか、ヘビとか、鳥等のコーナーも
ありました!

この3連発は剥製で、触ることができます。

博物館の裏には動物園もあるんですよ。
生きたカモシカも見られます。
2011/5/4 21:29
ゲスト
山博
コメありがとうございました

同じ日に同じ所へ行かれてたとは奇遇ですね♪

ピッケルに落雷したひとは大丈夫だったのですか?
2011/5/5 8:58

megrinさん、こんにちわ

山登りがメインの生活だと
なかなかこういう場所へも行かずじまいですよね。

ピッケルに落雷した方は
身体の方は大丈夫だったそうです。
でもちょっと間違えば大怪我になりますね。
2011/5/5 17:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら