ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1088228
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

裏高尾 小下沢周辺にて...。

2017年03月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
5.3km
登り
135m
下り
145m
天候 晴れ/曇り
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今春3度目の小下沢梅林。
でも満開度は一番?
2017年03月19日 09:56撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
3/19 9:56
今春3度目の小下沢梅林。
でも満開度は一番?
小下沢の清流。
2017年03月19日 10:12撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/19 10:12
小下沢の清流。
もう終盤ですね。
2017年03月19日 10:10撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/19 10:10
もう終盤ですね。
光の加減で、
キラキラ。
2017年03月19日 10:19撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
3/19 10:19
光の加減で、
キラキラ。
浮かんでいたツバキを
利用しました。
2017年03月19日 12:55撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
3/19 12:55
浮かんでいたツバキを
利用しました。
日影沢とはちょっと
趣が違うハナネコ。
2017年03月19日 11:59撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
3/19 11:59
日影沢とはちょっと
趣が違うハナネコ。
春の日が差し込む、
林道をぶらぶらしながら。
2017年03月19日 12:21撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/19 12:21
春の日が差し込む、
林道をぶらぶらしながら。
荒井梅林にて。
2017年03月19日 14:11撮影 by  PENTAX KP , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/19 14:11
荒井梅林にて。

感想

無事に休めた3連休の真ん中。
大月、高川山あたりに低山ハイクと思い、
出発はしたものの、7時出では時既に遅しの中央道渋滞...。
空も微妙に霞んでおり、渋滞で心折れて八王子で降り、
3週連続で裏高尾へ。
急遽の予定変更とはいえ、満開で見事な梅林を撮影していると、
見慣れたクルマが...? 思わず沢へ小走りで向かうと、
光が差し込む沢で撮影に熱中しているお方が...。
いつも撮影山行をご一緒しているkazutoさんでした!
挨拶した瞬間、お互い笑いが止まりませんでしたが(笑)
思いがけない出来事に、会話も弾みながら、
少し上流へ向かいぶらぶら歩きました。
レコで知ったハナネコノメですが、沢をバックにすると、
光の加減で色んな表情が撮れて、なかなか奥の深い被写体です。
連続で訪れているkazutoさんも、
咲いている時期に納得の1枚を...といった感じでしょうか。
昼頃から雲が多くなってしまい、日影沢へは行かず帰りましたが、
楽しい小下沢散歩でした。

kazutoさんお疲れ様でした!
予定が狂ったところへ、思いがけずいい時間を過ごせました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:324人

コメント

すごい偶然〜♪
kenさんおはようございます。

三連休はしっかりお休み取れて良かったですね。
山の行先を変えたらkazutoさんとばったりお会いするとはすごい偶然ですね。
私は花粉症で暫く山はお休みです。
椿をバックのハナネコノメはとても素敵ですね。
満足のできる一枚は撮れましたか?
2017/3/20 7:14
Re: すごい偶然〜♪
kitausagiさん おはようございます!
さすがに連休は混みますね…。
いや〜本当に偶然でした。
車を見つけたといっても、
探し歩くつもりもないので、
小下沢に居そうだなという勘も当たりました(笑)
春の山は霞んで眺望も悪いので、
沢沿いをぶらぶらするのもいいですね。
早く花粉が収まるといいですが……。
訪問ありがとうございました!
2017/3/20 11:27
また、いたんですか!
読んでいるこちらも笑いが止まりませんでした
私は高速の渋滞がこわかったし、予定が入っていたのでこちらには向かわなかったのですが・・

梅林は一番の見頃を迎えていますね
ハナネコですが、3枚目のようなショットを私も撮りました。
ハナネコの白とバックの川の黒のコントラストが高くて難しかったです。
同じような苦労が伺えて、共感してしまいました

日影には行きましたか?
大盛況だったでしょうね
察するに、また何時間もいられたことでしょう
おつかれさまでした
2017/3/20 12:33
Re: また、いたんですか!
noronoroさん こんにちは!
はい、びっくりでした!(笑)
そもそも、連休に7時出じゃ遅いですよね(笑)
多摩近辺は霊園も多いので、高尾の駅周辺もすごく混んでました。
良くも悪くも、多めの雲が光加減を演出してくれるので、ワンショット毎の変化を
二人で楽しみました。
ツバキ背景をCTEで撮ったら、
かなりキモい画になりましたけど(笑)
午後は雲ってしまい、日影にはいきませんでしたが、思いがけずいい日になりました。
春は新緑の奥武蔵を縦走しようかと…
また声掛けますね👍
2017/3/20 13:47
また、いたんです(^^)
kenさん おはようございます。

笑ってしまいましたね
先週木曜はnoronoroさんと、そして19日はkenさんとまさかの出会いで。
とても楽しい時間、ありがとうございました。

かわいい被写体は光の演出で撮影が楽しめますね
今年は私のハナネコも終わりかな。 満足いく写真はいまだ撮れていませんが、十分楽しみました

春の高尾は今後も定番にしていきたいですね
2017/3/21 9:25
Re: また、いたんです(^^)
kazutoさん こんにちは!
先日はありがとうございました。

実は八王子で降りた後も、
だらだらと渋滞していたので、
そのまま帰ろうかとも思いましたが、
行って良かったですよ!(笑)
お陰様で今年の春の裏高尾は、
十分に楽しむ事ができました。

なかなか予定が固定できませんが、
これからもよろしくお願いします✌
2017/3/21 12:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら