記録ID: 1095360
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
4年ぶりに金勝山から官ノ倉山
2017年03月29日(水) [日帰り]


- GPS
- 06:09
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 533m
- 下り
- 541m
コースタイム
天候 | ハレッ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
装備
個人装備 |
ザック(1)
登山靴(1)
登山グローブ(1)
財布(1)
タオル(1)
ターバンタオル(1)
トイレットペーパー(1)
ウエットティッシュ(1)
バンドエイド(4)
バファリン(4)
保険証コピー(1)
ペットボトル500ml(1)
日持ちするパン(2)
デジカメ(1)
携帯電話(1)
タブレット(1)
マイク付イヤホン(1)
メガネ(1)
ポケッタブルジャケット(1)
ショッピングバック(2)
着替えTシャツ(1)
着替えトランクス(1)
LTEルーター(1)
|
---|
感想
4年ぶりに金勝山(264m)から官ノ倉山(344m)をハイクすることにしました。
両方とも八高線沿いに横たわる低山なのですが頂上からの眺めはそうは思えないほど素晴らしく今回は朝から晴れていたので奥武蔵山域の山々を360°一望することが出来ました。
また途中で穴八幡古墳遺跡や県内で一番古い住宅として国定重要文化財となっている「吉田住宅」も見学、運良くご主人に建物の保存方法にまつわる苦労話(笑)を伺うことが出来ました。
吉田住宅から官ノ倉山に向かう天王池で会社から取引先が倒産したとの電話・・
全く予兆が無かったので少しショックでしたが少額の取引先だし保証金も預かっているので被害としては最小限にとどまる予定
でもほんとにいろんな事がありますね・・人生って
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する