ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1096277
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

富山のイワウチワ(栃木県那珂川町)

2017年03月31日(金) [日帰り]
 - 拍手
kiiro-inko その他1人
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今朝はコメダ珈琲のモーニングでスタートです(^^)
2017年03月31日 07:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/31 7:35
今朝はコメダ珈琲のモーニングでスタートです(^^)
富山の岩うちわ
まずは金谷地区へ
入山料@200円
2017年03月31日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/31 9:33
富山の岩うちわ
まずは金谷地区へ
入山料@200円
さっそく発見
2017年03月31日 09:37撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
3/31 9:37
さっそく発見
ショウジョウバカマ
2017年03月31日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/31 9:39
ショウジョウバカマ
2017年03月31日 09:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/31 9:41
そして主役の
イワウチワちゃん♥
2017年03月31日 09:46撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
16
3/31 9:46
そして主役の
イワウチワちゃん♥
今年も会えたね
2017年03月31日 09:48撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
3/31 9:48
今年も会えたね
かわいい♥
2017年03月31日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/31 9:54
かわいい♥
2017年03月31日 09:56撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
3/31 9:56
2017年03月31日 09:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/31 9:57
2017年03月31日 10:00撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
9
3/31 10:00
毎年思う
このフリルの花びらがなんともカワイイ♥
2017年03月31日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
19
3/31 10:01
毎年思う
このフリルの花びらがなんともカワイイ♥
2017年03月31日 10:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/31 10:03
つぼみもカワイイ
2017年03月31日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/31 10:10
つぼみもカワイイ
ピンクが濃いとなおさらカワイイ
2017年03月31日 10:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
3/31 10:20
ピンクが濃いとなおさらカワイイ
全体的に見頃はまだまだ先のようです
2017年03月31日 10:26撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
1
3/31 10:26
全体的に見頃はまだまだ先のようです
ふきのとう
2017年03月31日 10:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/31 10:30
ふきのとう
菜の花
2017年03月31日 10:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/31 10:53
菜の花
続いて舟戸地区へ
@200円
2017年03月31日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/31 11:14
続いて舟戸地区へ
@200円
2017年03月31日 11:21撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
3/31 11:21
2017年03月31日 11:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/31 11:21
こちらの方が咲いてる花が多いかな…
2017年03月31日 11:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/31 11:22
こちらの方が咲いてる花が多いかな…
シュンラン
2017年03月31日 11:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/31 11:25
シュンラン
2017年03月31日 11:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/31 11:26
2017年03月31日 11:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/31 11:30
2017年03月31日 11:32撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
5
3/31 11:32
2017年03月31日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/31 11:34
2017年03月31日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/31 11:36
2017年03月31日 11:36撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8
3/31 11:36
2017年03月31日 11:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/31 11:36
2017年03月31日 11:41撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
5
3/31 11:41
2017年03月31日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/31 11:43
2017年03月31日 11:44撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
6
3/31 11:44
2017年03月31日 11:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/31 11:49
ツートンカラー
2017年03月31日 11:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/31 11:52
ツートンカラー
2017年03月31日 11:52撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
3/31 11:52
ショウジョウバカマ
2017年03月31日 12:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/31 12:00
ショウジョウバカマ
フクロウの置物があったりして
2017年03月31日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/31 12:01
フクロウの置物があったりして
ユキワリソウも少しだけ植栽されてます。増えるといいけど…
2017年03月31日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/31 12:05
ユキワリソウも少しだけ植栽されてます。増えるといいけど…
2017年03月31日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/31 12:03
2017年03月31日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/31 12:04
2017年03月31日 12:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/31 12:05
2017年03月31日 12:05撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
12
3/31 12:05
2017年03月31日 12:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/31 12:06
通りすがりのおそば屋さんへ
2017年03月31日 12:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/31 12:18
通りすがりのおそば屋さんへ
天もりとせいろ大
2017年03月31日 12:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/31 12:37
天もりとせいろ大
続いてカタクリ山公園へ
入園は無料ですが、駐車料金500円払います
2017年03月31日 13:09撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
2
3/31 13:09
続いてカタクリ山公園へ
入園は無料ですが、駐車料金500円払います
ミズバショウ
2017年03月31日 13:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/31 13:13
ミズバショウ
2017年03月31日 13:14撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8
3/31 13:14
いかにも植えました的な
2017年03月31日 13:16撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
3
3/31 13:16
いかにも植えました的な
カタクリはせいぜいこんな感じ
2017年03月31日 13:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/31 13:19
カタクリはせいぜいこんな感じ
これが一番開いてたかな
2017年03月31日 13:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/31 13:23
これが一番開いてたかな
苦戦中
2017年03月31日 13:24撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
8
3/31 13:24
苦戦中
2017年03月31日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/31 13:27
2017年03月31日 13:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/31 13:35
2017年03月31日 13:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/31 13:36
キレイに並んだミズバショウ
2017年03月31日 13:42撮影 by  NIKON Df, NIKON CORPORATION
4
3/31 13:42
キレイに並んだミズバショウ
wakasatoさんのレコに出てきた焼き芋はどこで売ってたのかわからず、代わりにまんじゅう買って帰りました(^_^;)
2017年03月31日 13:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/31 13:58
wakasatoさんのレコに出てきた焼き芋はどこで売ってたのかわからず、代わりにまんじゅう買って帰りました(^_^;)

感想

木曜日にいきなり「明日休みになった」とダンナさんからのメール。
はっ?!プレミアムフライデーの拡大解釈ですか?ま、いっか〜
そんじゃどっか行く?と…
そこで先日のwakasatoさんのレコを思い出し、イワウチワを見に行くこととなりました(^^)
天気も良くないし花の見頃もまだまだでしたけど、逆に混雑嫌いな我が家にはこれくらいでちょうどいいのです(^^♪
「この斜面一面に花開いたらめっちゃキレイだろうな〜」と想像しながら歩くのも楽しいもんです(半分負け惜しみ…(笑))

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1140人

コメント

混むよりも・・・
こんばんは、kiiro-inkoさん。

やはりまだ見頃はもう少し先なのですね。
ですが咲くほどに混雑もし始めますし・・・
空いている方をとりましたか。
見頃前とのことですが一部は咲き揃っていますね。
試行錯誤しながら撮るのには良い具合だったのでは

花だけでなく焼き芋まで思い出されたようで。
むしろこちらを買えなかった方が悔やまれたとか?
2017/4/1 1:30
Re: 混むよりも・・・
wakasatoさん、こんにちは
木曜日がだいぶ暖かかったので少しは開花が進んだようですけど、受付の方のお話では見頃までは、あと10日くらいかかるんじゃないかとのことでした。
我が家はやはり見頃よりは「混雑なし」を選択しましたよ
それでも舟戸地区の方では、大型バスで団体さんが1組来てましたし、他にもけっこうな数の方が歩いてましたので、これが最盛期だったらハンパないんだろうな〜と思って、やっぱり周りを気にせず這いつくばって撮影に集中するにはこの時期で正解でしたね

焼き芋のためにお昼は軽めに済ませたのに、どこで売ってるのかわからずに買えなくてめっちゃ残念でしたshock(笑)
でも、まんじゅうもおいしかったから良しとしましょう
2017/4/1 14:31
段々と盛りへ近づいてる?
kiiro-inkoさん おはようございます

ここは地元でありながらまだ一度も行った事がありません
でも毎年沢山の方がレコをアップしてくれるので・・・
もう既に何度も行ってしまってる気になってます

今年は開花の進み具合が遅そうですね
それでも先頃のwaka様レコから見るとかなり開きだした様子
いつ行くのがjustなタイミングか?気をもみながら待ってます
イワウチワは「花瓶山」が定番の私ですが
今年は帰りがけにここにも寄ってみようかな
「苦戦中」の写真No53は心臓発作で行倒れかと思い焦りました
2017/4/1 6:32
Re: 段々と盛りへ近づいてる?
BOKUTYANNさん、こんにちは
あれ?BOKUTYANNさんはこちらまだ未訪でしたか?
栃木在住の他ユーザーさんのレコを多数見て混同してました、
てっきりBOKUTYANNさんも行ってるのかと思ってましたよ。
改めて過去レコ拝見させてもらったら、そっか、毎年イワウチワは花瓶山だったんですね〜
ここ富山のイワウチワは人の手が入っていることもあって、ものすごい大群落ですから、最盛期にはきっと見事なものだろうと思います
ただ昨日歩いて思いましたけど、やっぱり私は自然に群落を形成したような、さりげないというかそういう雰囲気のところの方が好きかもな〜って
でもやっぱり最盛期も見てみたいっていうのもありますけどね
そしたら胸キュンheart02で、それこそ心臓発作で倒れ込むかも〜bleahscissors
2017/4/1 14:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら