記録ID: 1098438
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥秩父
金峰山
2017年04月02日(日) [日帰り]

コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:20
6:00
270分
みずがき山荘
10:30
230分
金峰山
14:20
みずがき山荘
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
使い方が分からないけどとりあえず作ってみた。
慣れるのに時間が掛かりそうだ。
今後も気が向いたらやってみよう。
_______________________________________
20年ぶりの金峰山登山。
本当は先週登るつもりでみずがき山荘まで来ていたが腹痛と下痢の為登山前に断念して帰宅。リベンジ登山です。
ちょうど雪も積もって楽しめるかな、と。
十分すぎるほどラッセル楽しめましたw
すれ違った登山者の方々にも「ラッセルありがとう」と言われ、とてもうれしかったです。雪山初心者のため、こんなラッセルは初体験。疲れたけどめちゃくちゃ楽しいラッセルでしたw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:558人
stakanoriさん、マムポンです。
金峰ラッセル祭り本当にお疲れ様でした!
金峰は数週間前行きましたが、完全に別山ですよ(^_^;)
山行時間の長さからもピーカン中のフルラッセルが想像できます。
でも楽しそ〜〜〜♪♪♪
またどの写真も構図に掲載チョイスもよく、センスいいっすね!!!
思わず拍手が(*^^*)
やり遂げましたね、お疲れ様でした!
追伸
標識発掘、思わずクスっとなりましたw
僕も土日は行ってきましたので、写真整理したら載せたいと思います。
マムポンさん、早速コメントありがとうございます!
ラッセル祭り、最高でした。初めての経験でしたがこれだけ天気が良かったので楽しかったです♪
3/18の記録拝見致しました。今回の積雪量の多さが分かりました。正直こんなに雪が多いと思わなくてワカンは自宅でお留守番してました^^;
標識発掘はするつもりなかったんですが、「標識ってコレかな?」と思って確かめただけなんです。せっかく頂上まで来たので確かめたくてw
そして、写真についてもありがとうございます。サングラス掛けていたのですべて色味が変な写真になってしまったので多少調整入れてます。自己満ですがそう言って頂けると嬉しいですね^^
stakanoriさん、こんばんは。
いやいや、ホントにいい写真ばかりですよ!
僕のふざけてるヤツとは偉い違いで(^_^;)
しっかし山頂手前トラバースのラッセル祭りw、踏抜き多数だったみたいですし、おっかなくなかったですか?
腰までだとおっかないとかの次元ではなく、やはり体力的なコトが一番キツいですかね?
いやー、お一人であの距離を…とにかくすんごいです!!
写真見たカンジでもかなりキテますよ(恐
またヤバいトコロのアップ、楽しみにしています!
ではでは(*´︶`*)ノ"
写真、仲間と行けばちょっとはふざけますw
一人の時は景色撮るしかないのでちゃんと撮りますw
実は自分の前に登ってた方がいたんですが、踏み抜きまくりで嫌になって途中までしか行かなかった、と仰ってました。実際かなり深い踏み抜きの連続でで怖かったです。登りラッセルは体力的な部分よりメンタルの部分が先にやられそうでした^^;
ゴールが見えてる場所でのラッセルだったので途中から「冒険家」気分を味わう余裕が生まれて楽しかったです♪
ヤバいトコロはいかないですよ〜w
写真撮りながらのんびり行ける場所が好きです♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する