記録ID: 110639
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
信玄棒道からTARAで激辛カレー経由で白州蒸溜所までウォーキング
2011年05月06日(金) [日帰り]


- GPS
- 05:57
- 距離
- 21.9km
- 登り
- 289m
- 下り
- 712m
コースタイム
7:30泉原-8:11甲斐小泉駅-9:19棒道看板-9:33八ヶ岳登山歴史館-9:39棒道看板-10:10道の駅小淵沢10:15-10:44リゾナーレ11:20-11:30TARA12:00-13:27白州蒸溜所
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
帰りはタクシーで小渕沢まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
甲斐小泉駅から棒道、小淵沢までは道標も多い 小淵沢から国道20号は途中で歩道がなくなりかつ交通量もあるのでやや歩きにくい |
写真
撮影機器:
感想
これまでサントリー白州蒸溜所には車で行っていたので、つねにハンドルキーパの札を付けさせられていました(当然のことながらまったくアルコール類は飲めません)。
今回は、ウイスキーの楽しみ方講座に申し込んだので徒歩で行くことにしました。
途中、小淵沢でTARAのカレーをランチで頂くというのもプランに入れました。
時間を計算して泉原(甲斐大泉と甲斐小泉の間)を出発。
順調に甲斐小泉駅に到着しました。
甲斐小泉駅周辺には駐車場とトイレはありましたが、コンビニがなさそうでしたので自動販売機で飲み物を購入。
棒道に向かって進みます。小泉の駅から線路沿いに小淵沢の方へ進みガソリンスタンドに突き当たったところで左折してすぐ右折。
ここにコンビニがありました(普段は車で通るので意識していませんでした)。
ここから棒道スタートです。しばらくは車道を進みますが、ほどなく自然の道になります。しかしこの辺りは昔の軍道にしてはとても細いです。
途中で小川を越えたりしますが、そのうち太い道になりゴルフコースの横を進んでいくようになります。
小淵沢からは歩きにくいところもありましたが、運転の心配をすることなくウィスキーを楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1791人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する