記録ID: 111721
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
茅ヶ岳(敷島ルートを下る)
2011年05月14日(土) [日帰り]

コースタイム
のぼり
前山大明神線林道より女岩コース
1時間25分
(標高差655m:茅ヶ岳山頂1704m)
下り
大明神岳〜敷島方面へ(尾根沿いに下る)
1時間27分
前山大明神線林道より女岩コース
1時間25分
(標高差655m:茅ヶ岳山頂1704m)
下り
大明神岳〜敷島方面へ(尾根沿いに下る)
1時間27分
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
路駐こそないものの駐車場にぎっしり30台でしたので 急遽前山大明神線へ行きショートカットする事にしました |
コース状況/ 危険箇所等 |
眺望 ★★★★★★★★ 7/10 危険 ★★★ 3/10 体力 ★★★ 3/10 ************** すれ違った登山者 約30名 参考にしたブログ(感謝) http://hakuhohkai.sakura.ne.jp/2007/02/post-111.html |
写真
途中のピークの祠
ここから道が分からなくなります
安全に下るなら女岩コースと平行して尾根をいけば
踏みあとのある道を終始行く事が出来ます
(今回はそうしました)
しかし、敷島ルートはおそらくノースランドや
平見城や小川集落などへ下るルートではないかと思います
このルートは探すのは困難だと結論づけました
ここから道が分からなくなります
安全に下るなら女岩コースと平行して尾根をいけば
踏みあとのある道を終始行く事が出来ます
(今回はそうしました)
しかし、敷島ルートはおそらくノースランドや
平見城や小川集落などへ下るルートではないかと思います
このルートは探すのは困難だと結論づけました
祠のピークより再三迷いながら
どうにか尾根沿いのルートを確保
ようやく赤テープにも出会えました
ちなみにそこから下山中ずっと造林業者さんの
作業ルートみたいになっていて踏みあとはしっかりあります
どうにか尾根沿いのルートを確保
ようやく赤テープにも出会えました
ちなみにそこから下山中ずっと造林業者さんの
作業ルートみたいになっていて踏みあとはしっかりあります
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1175人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する