記録ID: 112305
全員に公開
ハイキング
アジア
台湾紀行(烏來)
2011年05月21日(土) [日帰り]


コースタイム
烏來〜烏來ロープェイ〜雲仙楽園〜烏來特定風景区内散策
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
原住民族も一つ、タイヤル族の街。 散策後のタイヤル族の伝統料理が楽しみです。 |
写真
隣に座った一人旅の青年。
チェコのプラハから来たんだって。
Vornameはオットー君。
Familienameは
聞き取れませんでした。
日本語も片言しゃべって、
最後は、Alles Gute!
チェコのプラハから来たんだって。
Vornameはオットー君。
Familienameは
聞き取れませんでした。
日本語も片言しゃべって、
最後は、Alles Gute!
感想
それにしても、崖崩れには参りました。
しかも、コース内では誰とも会いません。
道は苔むして、かなり滑る状態。
台湾の人達って、なんで歩かないんでしょうか!
いっぱいコースがあって、整備されているのに、
どこも苔むしているような状態です。
でも、楽しい出会いもあったので、
楽しい一日でした。
☆タイヤルのお店で、石の見分け方も
教えてもらいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1104人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する