記録ID: 116248
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
霧の三方分山とパノラマ台
2011年06月10日(金) [日帰り]



- GPS
- 06:45
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 669m
- 下り
- 665m
コースタイム
9:00登山口-10:00女坂峠-11:15-11:55三方分山-12:45精進峠-13:50根子峠-14:10-14:25パノラマ台-14:35根子峠-15:25パノラマ台下
天候 | 曇り、下山後雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
道を横切り精進湖畔にトイレも有ります |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道に随分前のらしいのですが結構大きな動物の死骸がありました、注意看板は無かったけれどもしかして熊出没? 登山ポストは登山口の樹木に取り付けられています |
写真
感想
曇り空でしたが予報では雨にはならないとのことで、三方分山からパノラマ台へと歩いてきました。
精進集落を抜けてからの登山道は薄暗く、お天気のせいも大きいでしょうが何か不気味な感じです。
それでも歌なんか口ずさみながら進んだのですが、足がすくむ出来事が待っていました。
登山道に大きな動物の死骸があり、この大きさを仕留めたのは熊かも知れないと熊すずを確認し急いで通り過ぎました。
ようやく明るい尾根に出たものの、峠にある石仏の首が無かったり、他のハイカーに出会うことも少なく、チョット淋しい山歩きになってしまいました。
三方分山の山頂、その後のパノラマ台山頂でも霧が出てきてまるで幽玄の世界に来たようです。
ここに雄大な富士山がある!っと心の目で見て、のんびりと精進湖畔に下りました。
駐車場で車に乗り込んだとたん、霧のような小雨が降りだし宿泊地に向かう道路はライトをつけないと運転できないほどの濃霧になりました。
この梅雨時、雨に遭わなかっただけでも儲けものと思いながらも、やっぱり山はお天気の時がいいな〜とつくづく思った次第でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1190人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する