ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1182566
全員に公開
ハイキング
東海

熊野古道-熊野古道センターからの八鬼山越え

2017年03月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
tapata その他1人
GPS
--:--
距離
15.7km
登り
16m
下り
15m

コースタイム

日帰り
山行
4:50
休憩
1:05
合計
5:55
8:40
20
熊野古道センター駐車場
9:00
9:00
0
登山口
7:20
7:20
25
ゴットン石
7:45
7:45
10
七曲り始まり
7:55
7:55
35
七曲がり終わり
8:30
8:30
20
神社(八鬼山三宝荒神)
8:50
8:50
5
山頂
8:55
9:20
35
健康とゆとりの森(朝食)
9:55
9:55
55
茶屋跡(江戸道ルート)
10:50
10:50
10
人里まで下りてきた
11:00
11:10
20
浜辺(三木里キャンプ場)
11:30
12:00
30
三木里駅(電車移動)
12:30
12:30
25
大曾根浦駅
12:55
熊野古道センター駐車場
三木里駅からの電車本数が少なく待ち時間が長かった
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
熊野古道センター(三重県尾鷲市大字向井12−4)に車を駐車
徒歩で登山口まで→八鬼山越え→歩いて三木里駅→電車で大曽根浦駅→歩いて駐車場
コース状況/
危険箇所等
道に迷うような状況もなく、わかりやすいルートで歩きやすかったです。
その他周辺情報 お風呂:熊野古道センターに隣接してある「夢古道の湯」温泉ではなく海洋深層水だそうです。特にベタベタするわけでもなかったです。
食事:「おわせ魚食堂」熊野古道センターから車で10分。観光客向けのお土産も売っている道の駅のようなイメージの場所でした。味は美味しかったです。
事前ルートチェック
事前ルートチェック
6:40熊野古道センター
結構近くで見るとデカイです。
2017年02月12日 13:11撮影 by  iPhone 5, Apple
2/12 13:11
6:40熊野古道センター
結構近くで見るとデカイです。
熊野古道センター駐車場を出て西に道なりに進むと看板が
2017年03月20日 06:46撮影 by  iPhone 5, Apple
3/20 6:46
熊野古道センター駐車場を出て西に道なりに進むと看板が
7:00登山口
登山口にも案内有り
2017年02月12日 13:54撮影 by  iPhone 5, Apple
2/12 13:54
7:00登山口
登山口にも案内有り
スタートするとこのような標識があったのですが、この数字が頂上までのナンバリングなのか、山越えまでのナンバリングなのか、先が見えない恐怖を感じながら推理しました。
※頂上までの標識でした。
2017年03月20日 07:44撮影 by  iPhone 5, Apple
3/20 7:44
スタートするとこのような標識があったのですが、この数字が頂上までのナンバリングなのか、山越えまでのナンバリングなのか、先が見えない恐怖を感じながら推理しました。
※頂上までの標識でした。
天気は良かったですが、山の中を通るので日陰が多く、少しヒンヤリとして歩きやすかったです
2017年03月20日 07:04撮影 by  iPhone 5, Apple
3/20 7:04
天気は良かったですが、山の中を通るので日陰が多く、少しヒンヤリとして歩きやすかったです
2017年03月20日 07:18撮影 by  iPhone 5, Apple
3/20 7:18
7:20
この石畳のどれかひとつが「ゴットン石」
踏んだときの感想は、、、
2017年03月20日 07:18撮影 by  iPhone 5, Apple
3/20 7:18
7:20
この石畳のどれかひとつが「ゴットン石」
踏んだときの感想は、、、
2017年03月20日 07:27撮影 by  iPhone 5, Apple
3/20 7:27
お地蔵様が各所におります。
「ベロを出しているお地蔵様」もあるので見つける度に表情チェック
2017年03月20日 07:27撮影 by  iPhone 5, Apple
3/20 7:27
お地蔵様が各所におります。
「ベロを出しているお地蔵様」もあるので見つける度に表情チェック
石畳の階段
いつ誰かがひとつひとつ作ったものと考えると感慨深いものがあります
2017年03月20日 07:34撮影 by  iPhone 5, Apple
3/20 7:34
石畳の階段
いつ誰かがひとつひとつ作ったものと考えると感慨深いものがあります
7:45七曲りスタート
2017年03月20日 07:44撮影 by  iPhone 5, Apple
3/20 7:44
7:45七曲りスタート
記念すべき一曲がり目
※実際七回ではなかった気がします。。。
2017年03月20日 07:45撮影 by  iPhone 5, Apple
3/20 7:45
記念すべき一曲がり目
※実際七回ではなかった気がします。。。
2017年03月20日 07:48撮影 by  iPhone 5, Apple
3/20 7:48
2017年03月20日 08:10撮影 by  iPhone 5, Apple
3/20 8:10
ペロっとしている!!?
※なぜか山頂以降お地蔵様は1体も見られなかった。。。
2017年03月20日 08:10撮影 by  iPhone 5, Apple
3/20 8:10
ペロっとしている!!?
※なぜか山頂以降お地蔵様は1体も見られなかった。。。
2017年03月20日 08:18撮影 by  iPhone 5, Apple
3/20 8:18
2017年03月20日 08:19撮影 by  iPhone 5, Apple
3/20 8:19
8:50
頂上(標高627m)は景色悪いです。
2017年03月20日 08:48撮影 by  iPhone 5, Apple
3/20 8:48
8:50
頂上(標高627m)は景色悪いです。
これを抜ければ絶景が
2017年03月20日 08:51撮影 by  COOLPIX P6000, NIKON
3/20 8:51
これを抜ければ絶景が
すぐ横に広場があり、そこからは海も見えて景色最高でした。
2017年03月20日 08:55撮影 by  iPhone 5, Apple
3/20 8:55
すぐ横に広場があり、そこからは海も見えて景色最高でした。
2017年03月20日 08:53撮影 by  COOLPIX P6000, NIKON
3/20 8:53
2017年03月20日 10:06撮影 by  COOLPIX P6000, NIKON
3/20 10:06
江戸道を通って下山
2017年03月20日 10:12撮影 by  COOLPIX P6000, NIKON
3/20 10:12
江戸道を通って下山
宮崎映画的なコケと石垣が綺麗な道
2017年03月20日 10:36撮影 by  COOLPIX P6000, NIKON
3/20 10:36
宮崎映画的なコケと石垣が綺麗な道
人里に下りてきました。
2017年03月20日 10:44撮影 by  COOLPIX P6000, NIKON
3/20 10:44
人里に下りてきました。
前を見れば海
2017年03月20日 10:48撮影 by  COOLPIX P6000, NIKON
3/20 10:48
前を見れば海
振り返れば八鬼山
2017年03月20日 10:44撮影 by  COOLPIX P6000, NIKON
3/20 10:44
振り返れば八鬼山
泳ぎたくなるぐらい綺麗な海
2017年03月20日 10:55撮影 by  COOLPIX P6000, NIKON
3/20 10:55
泳ぎたくなるぐらい綺麗な海
★三木里駅までは登山口から海岸まで出たら海岸正面にして右に曲がって一般道を道なりに進むのですが、
ポイントは「川を渡らない」こと。
川の手前の左手に見える「やきやまふぁーむ直売所」のある交差点を右に曲がれば後は道なりに進めば三木里駅が見えてきます。
2017年03月20日 11:19撮影 by  COOLPIX P6000, NIKON
3/20 11:19
★三木里駅までは登山口から海岸まで出たら海岸正面にして右に曲がって一般道を道なりに進むのですが、
ポイントは「川を渡らない」こと。
川の手前の左手に見える「やきやまふぁーむ直売所」のある交差点を右に曲がれば後は道なりに進めば三木里駅が見えてきます。
三木里駅で30分の足止め
気づいたらホームで疲れて寝てました。
2017年03月20日 12:00撮影 by  COOLPIX P6000, NIKON
3/20 12:00
三木里駅で30分の足止め
気づいたらホームで疲れて寝てました。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 携帯 タオル カメラ
備考 山頂すぐ近くがイイ感じに広場になっていて景色もよかったので、テント張って一晩過ごしてみたかった。

感想

そんなにアップダウン厳しくもなく、林道を石畳の上を歩くので歩きやすく、疲れもなく非常に気持ちがよかったです。
山頂から海が見える、というのも経験がなく斬新な気持ちでした。
「山越え」も往復が同じ道でないので最後まで楽しかった。ただ、地味に下山後の一般道を歩く時間が多かった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:346人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら