ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1183741
全員に公開
ハイキング
八幡平・岩手山・秋田駒

安比(ぶなの駅)・茶臼岳・八幡平・安比岳・安比温泉

2017年07月01日(土) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 岩手県 秋田県
 - 拍手
GPS
--:--
距離
26.4km
登り
1,155m
下り
1,154m

コースタイム

日帰り
山行
5:48
休憩
1:30
合計
7:18
7:19
12
8:48
8:52
2
8:54
9:04
19
9:23
9:25
25
9:50
9:51
17
10:08
10:09
12
10:38
11:40
32
12:12
45
12:57
12:59
35
13:34
31
14:05
ゴール地点
ほぼ一年ぶりに安比(ぶなの駅)より八幡平へ
今日は岩手山の山開き わたくしも心は岩手山、身体は茶臼の心境で「ヤマネチ」を
天候 ずぅ〜と小雨
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
最寄駅 安比高原駅
スキーシーズンは安比高原スキー場まで盛岡駅よりバス運行しておりましたが、夏季は運行してません。
最寄り駅からタクシー(事前予約しないとタクシーは駅にはいません)
又は盛岡駅などからレンタカーがお勧めです。
コース状況/
危険箇所等
安比登山口から安比岳へのルート 沢沿いのルートが崩落が進んでいます。足元が悪いのでお気を付けください。
安比温泉〜安比岳 下草やフキが大きくなり足元が見えません。爬虫類を踏まないように。

その他周辺情報 安比温泉岩畑の湯は館内改装の為9月まで休館です。
天然安比温泉は無料です
安比高原ぶなの駅
2017年07月01日 06:46撮影 by  SO-01H, Sony
2
7/1 6:46
安比高原ぶなの駅
小雨模様
八幡平は雨かなぁ
スータート
2017年07月01日 06:46撮影 by  SO-01H, Sony
2
7/1 6:46
小雨模様
八幡平は雨かなぁ
スータート
林道を通り安比登山口へ
2017年07月01日 07:19撮影 by  SO-01H, Sony
2
7/1 7:19
林道を通り安比登山口へ
名称?
砂防提の渡渉
2017年07月01日 07:20撮影 by  SO-01H, Sony
3
7/1 7:20
名称?
砂防提の渡渉
今日は先に茶臼岳へ
(岩手山が気になります)
2017年07月01日 07:31撮影 by  SO-01H, Sony
3
7/1 7:31
今日は先に茶臼岳へ
(岩手山が気になります)
銀ちゃん
元気!?
2017年07月01日 07:34撮影 by  SO-01H, Sony
8
7/1 7:34
銀ちゃん
元気!?
green
2017年07月01日 08:05撮影 by  SO-01H, Sony
3
7/1 8:05
green
リス君見っけ
2017年07月01日 08:09撮影 by  SO-01H, Sony
4
7/1 8:09
リス君見っけ
同色コーディネイト
んんーナイス
2017年07月01日 08:13撮影 by  SO-01H, Sony
10
7/1 8:13
同色コーディネイト
んんーナイス
こんなトレイル
2017年07月01日 08:22撮影 by  SO-01H, Sony
4
7/1 8:22
こんなトレイル
石段状
2017年07月01日 08:35撮影 by  SO-01H, Sony
3
7/1 8:35
石段状
茶臼岳とーちゃく
ガスってます
2017年07月01日 08:48撮影 by  SO-01H, Sony
4
7/1 8:48
茶臼岳とーちゃく
ガスってます
心眼で見えてます岩手山
オーイ!見えてるよー
「ヤマネチ族ガンバレー」
私はここで地鶏「ヤマネチ」
2017年07月01日 08:49撮影 by  SO-01H, Sony
9
7/1 8:49
心眼で見えてます岩手山
オーイ!見えてるよー
「ヤマネチ族ガンバレー」
私はここで地鶏「ヤマネチ」
んー毎度そそられる
2017年07月01日 08:55撮影 by  SO-01H, Sony
6
7/1 8:55
んー毎度そそられる
お世話になりました
一礼
2017年07月01日 09:03撮影 by  SO-01H, Sony
3
7/1 9:03
お世話になりました
一礼
ピンボケですが今年はお花見が長かー
2017年07月01日 09:04撮影 by  SO-01H, Sony
2
7/1 9:04
ピンボケですが今年はお花見が長かー
生まれたてのサンカヨウ
可愛い!
2017年07月01日 09:04撮影 by  SO-01H, Sony
8
7/1 9:04
生まれたてのサンカヨウ
可愛い!
黒谷地
2017年07月01日 09:23撮影 by  SO-01H, Sony
3
7/1 9:23
黒谷地
チングルマは元気に咲いてます
2017年07月01日 09:24撮影 by  SO-01H, Sony
14
7/1 9:24
チングルマは元気に咲いてます
源太森
眺望は望めません
(/ω\)
2017年07月01日 09:50撮影 by  SO-01H, Sony
3
7/1 9:50
源太森
眺望は望めません
(/ω\)
私は好きですこの景色
2017年07月01日 09:55撮影 by  SO-01H, Sony
4
7/1 9:55
私は好きですこの景色
芭蕉さん
一句お願いします
2017年07月01日 09:57撮影 by  SO-01H, Sony
6
7/1 9:57
芭蕉さん
一句お願いします
水も滴るイイ姿
2017年07月01日 09:58撮影 by  SO-01H, Sony
5
7/1 9:58
水も滴るイイ姿
霧の摩周湖
いいえ「霧の八幡沼」
2017年07月01日 10:04撮影 by  SO-01H, Sony
2
7/1 10:04
霧の摩周湖
いいえ「霧の八幡沼」
the300番
2017年07月01日 10:08撮影 by  SO-01H, Sony
2
7/1 10:08
the300番
ドラゴンさんは旅立ちました
私も間もなく旅たち!?
2017年07月01日 10:15撮影 by  SO-01H, Sony
6
7/1 10:15
ドラゴンさんは旅立ちました
私も間もなく旅たち!?
レストハウスとうちゃく
2017年07月01日 10:21撮影 by  SO-01H, Sony
2
7/1 10:21
レストハウスとうちゃく
八幡平でも「ヤマネチ」
2017年07月01日 10:29撮影 by  SO-01H, Sony
3
7/1 10:29
八幡平でも「ヤマネチ」
2017年07月01日 11:47撮影 by  SO-01H, Sony
6
7/1 11:47
2017年07月01日 12:10撮影 by  SO-01H, Sony
4
7/1 12:10
安比だけ
(ここは本当の山頂ではないよ)
2017年07月01日 12:12撮影 by  SO-01H, Sony
4
7/1 12:12
安比だけ
(ここは本当の山頂ではないよ)
ここの熊 凶暴につき
2017年07月01日 12:34撮影 by  SO-01H, Sony
7
7/1 12:34
ここの熊 凶暴につき
2016/7/16の写真
まだ辛うじて立ってます
安比の熊恐るべし
2016年07月16日 08:13撮影 by  SO-01H, Sony
5
7/16 8:13
2016/7/16の写真
まだ辛うじて立ってます
安比の熊恐るべし
渡渉1
大丈夫渡れます
2017年07月01日 12:55撮影 by  SO-01H, Sony
3
7/1 12:55
渡渉1
大丈夫渡れます
天然安比温泉
ザブーンといきたい
ビールと浴衣があれば...贅沢ですね
2017年07月01日 12:57撮影 by  SO-01H, Sony
8
7/1 12:57
天然安比温泉
ザブーンといきたい
ビールと浴衣があれば...贅沢ですね
お湯加減は暑い時期に丁度いい
38℃(直感)
リラックスできる温度ですね
2017年07月01日 12:57撮影 by  SO-01H, Sony
8
7/1 12:57
お湯加減は暑い時期に丁度いい
38℃(直感)
リラックスできる温度ですね
渡渉2
ここもよく見れば濡れなく渡れます
2017年07月01日 13:10撮影 by  SO-01H, Sony
2
7/1 13:10
渡渉2
ここもよく見れば濡れなく渡れます
崩落がかなり進んでます。
お気をつけて
2017年07月01日 13:12撮影 by  SO-01H, Sony
3
7/1 13:12
崩落がかなり進んでます。
お気をつけて
ようやく安比登山口まで戻りました
2017年07月01日 13:34撮影 by  SO-01H, Sony
3
7/1 13:34
ようやく安比登山口まで戻りました
今日のビクトリーロード
2017年07月01日 14:04撮影 by  SO-01H, Sony
3
7/1 14:04
今日のビクトリーロード
今年色
2017年07月01日 14:16撮影 by  SO-01H, Sony
11
7/1 14:16
今年色
撮影機器:

感想

今日は年に一度の岩手山山開き!
心が揺れましたが、当初の目的通り安比から八幡平の往復にチャレンジして参りました。

ただ心は岩手山に残したので途中茶臼岳と八幡平レストハウスにて岩手山に向かい「ヤマネチ」を! (*^^)v
今日ガスで岩手山は見えませんでしたが、心眼で皆様が良く見えましたヽ(^。^)ノ
雷が無く土砂降りで無いのが何よりです。

茶臼山荘にて50kmトレイルの手拭いが掲げられており........んーーー

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1884人

コメント

心眼で見られていたのね〜^^;
まさか八幡平から声援を受けていたとは!?
もしかして山頂で待っていらしたのでは?とばかり思っていましたw
山頂まではwinさんのバックドロップネチをされる気マンマンでしたが、あの人混みで忘れてしまいましたw
歩荷の後のロングランって凄杉ます!!!
2017/7/2 15:59
Re: 心眼で見られていたのね〜^^;
rekaさん。山開き登山お疲れー様でした。
やはり焼走登山口からでしたか。しかもremuさんwinさんとお三人で!!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

人、人、人の山頂でのヤマネチさすがです。
焼走でのお三人そろってのネチもたいへん決まってました。
天候はイマイチでしが楽しさが伝わって参りました。

winさんと女岳へ行かれた際はバックドロップネチかなぁ〜(*^^)v
2017/7/3 4:53
八幡平におられましたか〜
八幡平からのgikyuさんのヤマネチパワー、しかと受け取りましたm(_ _"m)
頂いたパワーでrekaさんをバックドロップしたかったのですが…w

しかし相変わらずの長距離山行、尊敬します!
gikyuさんなら50kmトレイルも余裕なのでは…?
2017/7/2 16:28
Re: 八幡平におられましたか〜
winさん山開きお疲れ様でしたm(__)m
remuさんとのコマクサポーズ....良いですね。真似しようかな

安比 ブナの駅から岩手山へ50km runで行こうとも思いましたが流石に時間遅し....
たぶんヤマネチ族の皆さまは3〜4名かなぁと予測しておりました。

祝「岩手山山開きヤマネチ」をシッカリと心眼で拝見しました。

私もmie3さんとコブラツイストヤマネチを開発中です(*^^)v
2017/7/3 5:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら