記録ID: 1205427
全員に公開
ハイキング
大雪山
ニセイカウシュッペ山
2017年07月23日(日) [日帰り]

天候 | 曇り時々晴れ時々ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り始め所々泥濘があり靴とゲイターがドロドロに( ´△`) 見晴らし台を過ぎたあたりから藪漕ぎ状態になり全身濡れてしまった( ´△`) 晴れていれば最高の景色( ◠‿◠ ) |
写真
感想
天気が良ければ絶景が見れたと思いますがガスガスで残念でした(;ω;)
またこの山に登る理由ができました
(´ー`)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:621人
こんにちはzectさん、お疲れ様でした(^^)
ちょうどお花いっぱいで良かったですね♪
リベンジの楽しみが増えてしまいましたね(^^)
そろそろ息子さんとテント泊の時期ですね!
楽しんで来てくださいね(^^)
いつもコメントありがとうございます( ◠‿◠ )
本当にお花畑は綺麗でしたよ^_^
ガスがかかってなかったら素晴らしい景色だと思います。
タカネシオガマですね、綺麗でした。
来月天気が良ければ息子とテント泊したいと思います(´ー`)
zectさんお久しぶりです。
大雪山ウルトラトレイルと思いきや、ニセカウでしたか...
天気は今一ぽいですが、花が良さそうでデスネ
自分ニセカウ行きたいのですが、どうしても平山へ(2回)
今シーズンは花目当てで、表大雪へ毎週通ってました。
又、何処かでバッタリの出会いを期待しています。
お久しぶりです。
私も7月9日に平山に行って来ましたよ( ◠‿◠ ) コマクサが沢山咲いてました。
ニセカウも天気が良ければ景色もお花も最高だと思いますよ。
来月あたりに大雪山に行こうと思ってます。^_^
また何処かの山でお会い出来ると良いですね( ◠‿◠ )
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する