記録ID: 1216925
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
六ツ石山
2017年08月06日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 13.0km
- 登り
- 1,172m
- 下り
- 1,169m
コースタイム
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
新しいザックに初めて約10kgの荷物を詰め、いつも通り登れるか試すための山行だったが、三頭山に行くための奥多摩湖にかかる浮橋が外されていていきなり躓く。(地図にはちゃんと「渇水時は浮橋が外されることあり」と書いてあった)急遽近くの六ツ石山〜鷹ノ巣山にしたがこれが失敗だった。2年前くらいにも夏に登って六ツ石山近くで虫に襲われ逃げていたら道に迷い、通りかかる人に会うまで30分くらい彷徨った記憶が…。しかも鷹ノ巣山山頂は襲わないやつだけど大量の虫がいて、とてもゆっくりお昼を食べていられる状況じゃなかったんだった。冬はあんなに気持ちいい山なのに…。もうこの時期には絶対登らない。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:607人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yokokさん、こんばんわ。
余計なお世話かもしれませんが、浮橋を渡れない場合、深山橋まで行ってムロクボ尾根を三頭山に登る方法もあります。駐車場があるかは分かりませんが。
どうしてもヌカザス尾根を登りたい場合は、深山橋から車道を歩いて登山口まで行くこともできます。
私は、浮橋が外されている場合の対策として、ムロクボ尾根登りを頭に入れています。ご存知かとは思いますが・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する