記録ID: 122151
全員に公開
ハイキング
東北
岩手県網張
2011年07月16日(土) 〜
2011年07月17日(日)



- GPS
- 32:00
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 622m
- 下り
- 607m
コースタイム
16日国民休暇村へキャンプをしたので朝は余裕を持って6時に出発しました。三ツ石山荘への最短登山口を選んだので網張スキー場の下を走る道路を15分ぐらい走ると左側に登山道があります。熊出没と案内板があるのでわかると思います。登山開始は6時半・歩道の上を40分・樹林帯を15分ぐらい歩くと滝の上と三ツ石山荘分岐点案内板があるので右手に登っていくとまもなく視界が開けて乳頭山・滝の上温泉が見えます。三ツ石山荘へは8時45分到着。少し休憩してから三ツ石山登頂は9時15分。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
車止めから舗装の上を40分ほど歩くことになるラクラクに準備運動になりました。樹林帯に入るところには大きな登山案内板があるので間違うことはないでしょう。登山道は比較的整備されているので歩きやすいコースです。途中熊らしき物音聞いたので十分注意をして歩いてください。山荘手前に水場があるので補給することができます。この日は風もあって涼しい山でした。少し曇っていたが稜線の緑を十分に眺めることができたので源太ヶ岳手前の谷近くまで足を延ばして登山口帰って来た時には12時15分。 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1076人
キャンプ&温泉
お互い第二の青春を謳歌しましょうね
趣味の農業を楽しんでいる関係上家をあけると野菜が伸び放題でとても心配です。妻は全く関心ありません。とにかく山へ行っても買い物三昧で困ったものです。趣味が買い物なのでしょうがありません。
今日は自前の野菜で天ぷらの夕食でした。
網張温泉はどうでしたか?
いいお湯だったのかな?
この山は何度も登っているので今回は黒部行く前の予行練習でした。でも好きな山の一つですね。色々なコースを計画することが出来るのが裏岩手の魅力でしょう。
http://happytown.orahoo.com/1119/
http://blog.goo.ne.jp/tokiyosi64
見てください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する