記録ID: 124259
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
槍ヶ岳、鷲羽岳、黒部五郎岳
2011年07月21日(木) 〜
2011年07月24日(日)

コースタイム
7/21 (木)
折立 6:37 <-> 10:00 太郎平小屋 10:18 <-> 12:25 北ノ俣岳 13:10 <-> 14:05 赤木岳 14:48 <-> 17:20 黒部五郎岳 17:25 <-> 19:32 黒部五郎小屋
7/22 (金)
黒部五郎小屋 4:18 <-> 6:17 三俣蓮華岳 6:20 <-> 8:35 双六小屋 10:05 <-> 10:45 樅沢岳 10:45 <-> 15:35 千丈乗越 <-> 17:15 槍ヶ岳山荘
7/23 (土)
槍ヶ岳山荘 4:40 <-> 5:06 槍ヶ岳 5:20 <-> 5:45 槍ヶ岳山荘 6:50 <-> 7:33 千丈乗越 <-> 11:13 縦沢岳 <-> 11:45 双六小屋 12:00 <-> 15:30 三俣山荘
7/24 (日)
三俣山荘 4:20 <-> 5:40 鷲羽岳 6:05 <-> 7:03 ワリモ北分岐 <-> 8:03 祖父岳 <-> 9:10 雲ノ平山荘 <-> 10:25 木道末端 <-> 12:15 薬師沢小屋 <-> 14:50 太郎平小屋 <-> 18:10 折立
折立 6:37 <-> 10:00 太郎平小屋 10:18 <-> 12:25 北ノ俣岳 13:10 <-> 14:05 赤木岳 14:48 <-> 17:20 黒部五郎岳 17:25 <-> 19:32 黒部五郎小屋
7/22 (金)
黒部五郎小屋 4:18 <-> 6:17 三俣蓮華岳 6:20 <-> 8:35 双六小屋 10:05 <-> 10:45 樅沢岳 10:45 <-> 15:35 千丈乗越 <-> 17:15 槍ヶ岳山荘
7/23 (土)
槍ヶ岳山荘 4:40 <-> 5:06 槍ヶ岳 5:20 <-> 5:45 槍ヶ岳山荘 6:50 <-> 7:33 千丈乗越 <-> 11:13 縦沢岳 <-> 11:45 双六小屋 12:00 <-> 15:30 三俣山荘
7/24 (日)
三俣山荘 4:20 <-> 5:40 鷲羽岳 6:05 <-> 7:03 ワリモ北分岐 <-> 8:03 祖父岳 <-> 9:10 雲ノ平山荘 <-> 10:25 木道末端 <-> 12:15 薬師沢小屋 <-> 14:50 太郎平小屋 <-> 18:10 折立
天候 | 7/21 晴のち曇り 22:小雨, 23:晴, 24:晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
ダイエットを兼ねて、食料少なめで頑張ったところ、1日目はバテてしまいました。2日目は、雨の中を頑張って移動しました。が、3日目に力・気力が尽きてしまい、山に登るのが嫌になり、予定を早めて帰ってきました。ですが、初めて槍ヶ岳・鷲羽岳に登ったこと、3, 4日目の天気が良かったので十分満足の行く山行きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1736人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する