ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1245904
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

由布岳を遠くから眺める。(津波戸山からの風景)完了

2017年09月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
3.7km
登り
324m
下り
322m

コースタイム

日帰り
山行
2:50
休憩
0:00
合計
2:50
14:50
170
スタート地点
17:40
ゴール地点
最近寝不足で夜のウチに久住へ行こう・・・・
睡魔で諦める。スイマセン

近場で遊ぶか〜と楽しい山へ
中山仙境はこの前いったんで、津波戸山へ
ココは全般で楽しさ詰まってます。

鹿嵐山は、万里の長城好きだけど
他は・・・・・どうだろうか

涼しくなったら
祖母傾にでかけようか
大崩山も行きたいけどね。

天候 程よい晴れ!!気持良いね
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
クルマが良いですが
日豊線使える方は電車でも行けます。
西屋敷駅で降りて歩いても可能。
特急を使われる方は宇佐駅下車、西屋敷に行く、
またはタクシーでTCMの所か登山口へ向かって
行くと可能です。

・・・・こう書くとアクセス良い山ですね。
ワシは12kmクルマで走って登山者用駐車場へ着けました
・・・・もしかして一番近い山???
コース状況/
危険箇所等
岩山ゾーン
色々と多いです。崖の箇所、多数有ります。
落ちたらアウト!!サヨナラサヨナラサヨナラ〜〜〜〜
もうすぐそこは・・・・オフコースの唄とは違う場所に行けます。

峡谷ゾーン、
苔の蒸すまで・・・いやいや
苔は有りますが苔ても・・いやコケてもケガで済むでしょ

一番は左京の橋____お盆に渡って後悔しました。
今日は当然、無視!!!
怖くて渡れません

岩山では崖ばかりですから気をつけてください。
無りしなければ問題無しです。
左京の橋・・・・・
高所恐怖症の方はやめておきましょう。
お盆に傍まで行ったら渡ってしまったんですが
帰りが・・・・腰が引けて立てない。
座って渡ろうかと思いましたが・・・そっちが危ないでしょ
無理して立って帰還できました。
・・・・短いのに意外と怖いです。
天念寺の無明橋は何回も渡ってるんですが
そっちが数段マシ、って思いました
・・・・どっちも怖いんですけどね
その他周辺情報 帰り西屋敷駅過ぎて
宇佐駅過ぎて豊後高田方面に行って
から揚げ「ふじや」
中津や宇佐が話題になってますが
ココが旨いんです。
津波戸山を望む
国道から少し入った所
2017年09月03日 14:45撮影 by  iPhone SE, Apple
9/3 14:45
津波戸山を望む
国道から少し入った所
駐車場出てスグ。
赤とんぼがいた
2017年09月03日 14:57撮影 by  iPhone SE, Apple
9/3 14:57
駐車場出てスグ。
赤とんぼがいた
別角度から
2017年09月03日 14:57撮影 by  iPhone SE, Apple
9/3 14:57
別角度から
ココから登山道ですね。
2017年09月03日 15:05撮影 by  iPhone SE, Apple
9/3 15:05
ココから登山道ですね。
この順路で行きます。
逆だと道が見つけにくかったり
大変だったりします。
2017年09月03日 15:12撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/3 15:12
この順路で行きます。
逆だと道が見つけにくかったり
大変だったりします。
2017年09月03日 15:12撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/3 15:12
2017年09月03日 15:12撮影 by  iPhone SE, Apple
9/3 15:12
左京の橋。
短いけど凄く怖い
・・・・お盆に渡ったけど
後悔した。
2017年09月03日 15:33撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/3 15:33
左京の橋。
短いけど凄く怖い
・・・・お盆に渡ったけど
後悔した。
別府湾も見える。
2017年09月03日 15:34撮影 by  iPhone SE, Apple
9/3 15:34
別府湾も見える。
右上、由布岳、鶴見岳が見える
気持いい景色
2017年09月03日 15:34撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/3 15:34
右上、由布岳、鶴見岳が見える
気持いい景色
上から左京の橋を撮る
2017年09月03日 15:35撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/3 15:35
上から左京の橋を撮る
中央の短い所、橋。
2017年09月03日 15:38撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/3 15:38
中央の短い所、橋。
2017年09月03日 15:38撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/3 15:38
中央から右
帰路で通る岩山。
2017年09月03日 15:38撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/3 15:38
中央から右
帰路で通る岩山。
由布ー〜〜〜
2017年09月03日 15:40撮影 by  iPhone SE, Apple
4
9/3 15:40
由布ー〜〜〜
2017年09月03日 15:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/3 15:40
左にはお地蔵様
何処を眺めているのか??
きっと気分は晴れ晴れしてるはず
2017年09月03日 15:40撮影 by  iPhone SE, Apple
9/3 15:40
左にはお地蔵様
何処を眺めているのか??
きっと気分は晴れ晴れしてるはず
国道からの入り口あたり
2017年09月03日 15:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/3 15:40
国道からの入り口あたり
2017年09月03日 15:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/3 15:40
左京の橋
無明橋でもココは怖い
2017年09月03日 15:40撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
2
9/3 15:40
左京の橋
無明橋でもココは怖い
この先、落ちてます。
2017年09月03日 15:41撮影 by  iPhone SE, Apple
9/3 15:41
この先、落ちてます。
山頂を望む
今日はパス
2017年09月03日 15:42撮影 by  iPhone SE, Apple
2
9/3 15:42
山頂を望む
今日はパス
左下は足元にあるお地蔵さん
中央より右斜め上、ココにもお地蔵さん。
一旦下って、また崖に上がる
2017年09月03日 15:46撮影 by  iPhone SE, Apple
9/3 15:46
左下は足元にあるお地蔵さん
中央より右斜め上、ココにもお地蔵さん。
一旦下って、また崖に上がる
鎖場
2017年09月03日 15:51撮影 by  iPhone SE, Apple
9/3 15:51
鎖場
さっきはあの上に立ってた
下って登って

2017年09月03日 15:54撮影 by  iPhone SE, Apple
9/3 15:54
さっきはあの上に立ってた
下って登って

看板にあるように
針の耳
左側がそれです。
2017年09月03日 15:56撮影 by  iPhone SE, Apple
9/3 15:56
看板にあるように
針の耳
左側がそれです。
アナの中から
上を撮る。
2017年09月03日 15:57撮影 by  iPhone SE, Apple
9/3 15:57
アナの中から
上を撮る。
2017年09月03日 16:17撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
9/3 16:17
左の岩、行きたいな^^
2017年09月03日 16:17撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/3 16:17
左の岩、行きたいな^^
由布岳を見れない
お地蔵さん
2017年09月03日 16:19撮影 by  iPhone SE, Apple
3
9/3 16:19
由布岳を見れない
お地蔵さん
左は山頂

ここでは山頂はあまり興味ない。
岩場での景色が良いし
2017年09月03日 16:26撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
9/3 16:26
左は山頂

ここでは山頂はあまり興味ない。
岩場での景色が良いし
赤トンボ
秋ですね
斜めに撮ってますが
左が岩のテッペン。
ココらで右へと
急降下していきます。
2017年09月03日 16:27撮影 by  iPhone SE, Apple
9/3 16:27
赤トンボ
秋ですね
斜めに撮ってますが
左が岩のテッペン。
ココらで右へと
急降下していきます。
トンボUP
写真を撮らせてくれた
ありがとう
2017年09月03日 16:27撮影 by  iPhone SE, Apple
9/3 16:27
トンボUP
写真を撮らせてくれた
ありがとう
下っていきます。
2017年09月03日 16:31撮影 by  iPhone SE, Apple
9/3 16:31
下っていきます。
峡谷ゾーンへ
緑と苔のむす中
2017年09月03日 16:34撮影 by  iPhone SE, Apple
9/3 16:34
峡谷ゾーンへ
緑と苔のむす中
2017年09月03日 16:34撮影 by  iPhone SE, Apple
9/3 16:34
トンボとかと見た岩の頂
2017年09月03日 16:34撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/3 16:34
トンボとかと見た岩の頂
木の上に
2017年09月03日 16:39撮影 by  iPhone SE, Apple
9/3 16:39
木の上に
森林浴です
2017年09月03日 16:46撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/3 16:46
森林浴です
2017年09月03日 16:47撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/3 16:47
夫婦岩
ココに挟まる石、
新、免の石と命名しても
良いでしょうか??????
2017年09月03日 16:47撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/3 16:47
夫婦岩
ココに挟まる石、
新、免の石と命名しても
良いでしょうか??????
空海さんの銅像
これね、目が怖いんです。
2017年09月03日 16:56撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/3 16:56
空海さんの銅像
これね、目が怖いんです。
2017年09月03日 16:57撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/3 16:57
もう一つの岩山へ
2017年09月03日 17:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
9/3 17:11
もう一つの岩山へ
2017年09月03日 17:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/3 17:11
2017年09月03日 17:11撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
9/3 17:11
中央が行きがけに登った場所
おお^〜〜〜〜と思う
2017年09月03日 17:12撮影 by  DMC-GM1, Panasonic
1
9/3 17:12
中央が行きがけに登った場所
おお^〜〜〜〜と思う
もうココまで下れば
問題ない所です。
もう少し歩いて駐車場
2017年09月03日 17:30撮影 by  iPhone SE, Apple
1
9/3 17:30
もうココまで下れば
問題ない所です。
もう少し歩いて駐車場
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 サブザック 行動食 飲料 ヘッドランプ 携帯 時計 サングラス カメラ

感想

お盆に献血した後に行ったけど
息切れして左京の橋で引き返し
今日はそのリベンジ
普通だと問題ないじゃん〜〜〜って勝手に思う。

もう涼しくなるから色々と出掛けますよ
いろいろ楽しみましょう

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:339人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら