記録ID: 1256499
全員に公開
ハイキング
大雪山
雨の赤岳
2017年09月13日(水) [日帰り]



- GPS
- 06:29
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 646m
- 下り
- 647m
コースタイム
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
来週ぐらいに赤岳に行こうと思っていましたが皆さんの赤岳レコを拝見し紅葉が見頃という事で急遽、予定を変更し天気予報では午後からは雨の予報でしたが行くだけ行こうとダメ元で行ってきました。
登山口に着いた頃は曇りでガスっていて景色も見えなかったのでこのままずっーとこんな調子だったら楽しくないので撤退する事も考えたのですが歩き始めて1時間くらいに霧雨から小雨になると、だんだんガスが取れてきました。
すると真っ赤な景色が現れ、わぁーと一気にテンション上がります。
山頂は風が強くて寒かったので写真を撮って、すぐに下山しました。
途中、雨をしのげる所で食事をしようと思いましたがそんな場所ないですよね。
結局、車の中で食べました。味気ない( ; ; )
山頂を目指す人は少なくこの時間では私たちの他に6、7人の団体さんだけでした。
山頂まで行かず紅葉を楽しむ人が多いと思いました。
こんな天気でも綺麗な紅葉が見れたので、やっぱり無理してでも来た甲斐がありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:707人
こんばんはankoyaさん、お疲れ様でした(^^)
今年の赤岳は赤が濃くて綺麗ですよね〜♪
銀泉台も色が乗って一層美しくなってます!!
あの景色の中を歩くとテンションあがります(笑)
快晴の鮮やかな紅葉も、雨のしっとりした紅葉も、曇りの柔らかな紅葉もそれぞれ趣があって良いですよね(^^)
他の場所も期待したいですが、週明けの台風が少なければいいですね。
tomo-masaさん、こんばんは!
本当は下旬くらいに赤岳の予定だったのですがtomo-masaさんの綺麗なレコを拝見し
今、行きたい衝動にかられ夫に無理を言って行ってきました。
天気が悪くても綺麗な紅葉を目にするとほんとテンションあがりますよね!
他にも行きたい所がいっぱいあるんですが天気が心配ですね。
またtomo-masaさんの情報を参考にさせていただきまーす(^^)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する