ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1257605
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

日和田山と曼珠沙華の お姫様

2017年09月15日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
6.6km
登り
243m
下り
252m

コースタイム

日帰り
山行
1:40
休憩
2:00
合計
3:40
14:00
50
高麗駅
14:50
15:00
40
日和田山山頂
15:40
17:30
10
巾着田
17:40
高麗駅
予想より ずーっと曼珠沙華がキレイで、いつの間にか時間がたってしまいました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
秩父鉄道「高麗」駅下車。
帰りも「高麗」駅から乗車。
コース状況/
危険箇所等
天気が良く、安全。
その他周辺情報 帰りに寄った巾着田の曼珠沙華が、ステキ〜^^
高麗駅からは、しばらく車の通りを歩きます。
チョウチョが、お出迎え?
3
高麗駅からは、しばらく車の通りを歩きます。
チョウチョが、お出迎え?
登山口の看板が分かりやすいので、うれしいな。
ココにも、キレイな曼珠沙華。
登山口の看板が分かりやすいので、うれしいな。
ココにも、キレイな曼珠沙華。
歩きやすい、雰囲気の良い道です。
歩きやすい、雰囲気の良い道です。
しばらく行くと、大きな鳥居が。
しばらく行くと、大きな鳥居が。
その先に、男坂と女坂の看板。
そりゃあ、男坂でしょ!
1
その先に、男坂と女坂の看板。
そりゃあ、男坂でしょ!
男坂?って感じ・・・
男坂?って感じ・・・
だんだん石がゴロゴロ
だんだん石がゴロゴロ
看板に偽りなし!
まさしく男坂。この黄色い印、ありがたいよね〜
2
看板に偽りなし!
まさしく男坂。この黄色い印、ありがたいよね〜
笑っちゃう^^
「男坂、登ったぞ!」と思ったら、こんな看板が。看板に書いてある通りだよねー。男坂は登れても下るのはイヤ・・・
1
「男坂、登ったぞ!」と思ったら、こんな看板が。看板に書いてある通りだよねー。男坂は登れても下るのはイヤ・・・
ここにも鳥居が。けど山頂は、もっと先らしい。
1
ここにも鳥居が。けど山頂は、もっと先らしい。
山頂ではないけど、とても見晴らしがイイですよ〜
1
山頂ではないけど、とても見晴らしがイイですよ〜
こっちの景色も、イイねえー
1
こっちの景色も、イイねえー
鳥居から少し登ると、山頂に到着。
巾着田に寄りたいので、チョット休憩して下山。
3
鳥居から少し登ると、山頂に到着。
巾着田に寄りたいので、チョット休憩して下山。
鳥居の向こうに巾着田が見えるんですが、ちっとも赤くない。
ン?
曼珠沙華は、まだかな?
1
鳥居の向こうに巾着田が見えるんですが、ちっとも赤くない。
ン?
曼珠沙華は、まだかな?
「あっ!食べてない。」下りの途中で思い出した。
この景色の中でブドウを食べるなんて、サイコーだ^^
2
「あっ!食べてない。」下りの途中で思い出した。
この景色の中でブドウを食べるなんて、サイコーだ^^
下りは女坂なので、平和です。
下りは女坂なので、平和です。
疲れる前に、こんな風にふくらはぎを伸ばしたり
1
疲れる前に、こんな風にふくらはぎを伸ばしたり
チョット高い所にかかとを乗せて、前屈も効くし
1
チョット高い所にかかとを乗せて、前屈も効くし
ただの地面でも、足首をくねっと曲げると足の外側が伸びるし。
もちろん、登山前や登山後にもオススメでーす^^
1
ただの地面でも、足首をくねっと曲げると足の外側が伸びるし。
もちろん、登山前や登山後にもオススメでーす^^
急ぎ足で、巾着田に到着!
日和田山からは曼珠沙華の色は見えなかったけど、キレイキレイー。
1
急ぎ足で、巾着田に到着!
日和田山からは曼珠沙華の色は見えなかったけど、キレイキレイー。
入口に「本日三分咲き」と書いてありましたが、なんのなんの!
素晴らしい〜〜
6
入口に「本日三分咲き」と書いてありましたが、なんのなんの!
素晴らしい〜〜
この辺は、びっしり!!
ビューティフル〜
1
この辺は、びっしり!!
ビューティフル〜
おっと、曼珠沙華の横でもふくらはぎ伸ばし〜〜
効くーーー!
4
おっと、曼珠沙華の横でもふくらはぎ伸ばし〜〜
効くーーー!
白もキレイ!
女王様だねー
5
白もキレイ!
女王様だねー
真上から写すと、オモシロイ。
2
真上から写すと、オモシロイ。
花芽が、カワイイな
花芽が、カワイイな
少し開いたところは 人の手の様で、思わずカシャ!
少し開いたところは 人の手の様で、思わずカシャ!
ふと気がつけば、川・・・
入っちゃった!
2
ふと気がつけば、川・・・
入っちゃった!
気持ちイイヨ〜
終わりよければ、全て良し。
今日も楽しかったなあー
4
気持ちイイヨ〜
終わりよければ、全て良し。
今日も楽しかったなあー

装備

個人装備
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
ザック
行動食
飲料
500ml
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
備考 カメラは、充電して出かけて良かった!曼珠沙華を撮りまくり・・・

感想

日和田山の男坂、岩がいっぱいで軍手をしていて正解でした。
岩につかまって登って、楽しかった。

帰りに寄った巾着田の曼珠沙華が、ホントにキレイ〜
夕方になって来て 人も少なくなり、まるで 花園を歩いているお姫様の気分・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:806人

コメント

次は・・・。
巾着田の曼珠沙華、もう行ったのですか?
スゴイ行動力ですね(^_^)
あの川を渡って(ドレミファ橋っていいます)宮沢湖に来年?あたりにムーミン
パークが誕生するようです。ここもチェックですね!

次は秩父(横瀬)にある曼珠沙華が有名です。
田んぼと武甲山そして曼珠沙華と是非この時期に訪れたいエリアです。(^○^) 
http://www.yokoze.org/2017/09/17339/
2017/9/15 22:31
Re: 次は・・・。
新しい情報、ありがとうございます。
あちこちの情報の量がスゴイですね。

これから しばらく忙しいので、昨日は思い切って曼殊沙華を見てきました。
ピーク前なので人も少なく お花の写真も撮りやすく、いい一日でした。
300円以上の価値あり!
感謝です。 
2017/9/16 10:33
MAKOさんこんにちは!
MAKOさんこんにちは!

前回から5日しか経ってないのに
すごく体力の回復が早いですねー!

しかも、全然知らない未踏破のエリアなので、
この大冒険っぷりに、MAKOさんが
川口浩に思えてきました(笑)

曼珠沙華が本当に真っ赤っかでキレイ♪
2017/9/16 19:16
Re: MAKOさんこんにちは!
前回も距離が短いし。
そんなに、持ち上げないで下さいね^^
けど、川口浩ってチョットうれしい(笑)

今回は台風の前に曼珠沙華を見たかったのと、近々 天皇陛下が曼珠沙華を見に来るので それをニュースで見た人がドッと来そうで・・・
その2点を考えたら、「行っちゃえ!」
という訳です。

師匠は体力があるので物足りないかもしれませんが、花がお好きなら巾着田の曼殊沙華はオススメします 
2017/9/16 20:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら