また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1287445
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

丸山〜日向山

2017年10月10日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.3km
登り
844m
下り
839m

コースタイム

日帰り
山行
3:40
休憩
0:40
合計
4:20
10:35
10:35
20
10:55
11:15
40
11:55
11:55
10
12:05
12:25
10
12:35
12:35
35
13:10
13:10
0
13:10
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
芦ヶ久保駅すぐ下の道の駅果樹公園あしがくぼにある未舗装の登山者用第二駐車場に駐車させて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
道の駅果樹公園あしがくぼ〜大野峠
赤谷の分岐まで国道歩きです。
舗装路から道標に従い、狭い登山道へと入っていきます。
今回は途中の舗装林道まで破線ルートを歩くことにしました。
破線ルートは当然歩く人が少ないので、蜘蛛の巣が煩く、途中と終点は倒木がありました。
道なりに歩けば難しくないと思われます。
今回は舗装林道より破線ルートの続きの取り付きがわからなかったため大野峠に向かいました。

大野峠〜丸山
主に2回程軽い登り込みを強いられながらの歩きです。
大野峠より少し登ったところに展望のいいパラグライダー発着所があります。
丸山は大きな展望台があり、展望が埼玉県指定文化財に指定されています。

丸山〜日向山
丸山からの下りはやや急で滑りやすい箇所があるので転倒に注意。
防火帯の下りの途中道標がある日向山への分岐から折れて日向山方面へと進みます。
丸山メインルートと比べて明らかに歩く人が少ないが、道標に従いながら道なりに歩けば問題ありません。
日向山にも木製の展望台があり、好展望です。
木ノ子茶屋には自販機も設置されております。

日向山〜道の駅果樹公園あしがくぼ
日向山から下った琴平神社隣にはトイレがあります。
草が生い茂っていたり蜘蛛の巣が目立つところがあるが、ほぼ問題ありません。
高山帯の紅葉時期だというのに、毎度お世話になっている道の駅果樹公園あしがくぼの登山者用第二駐車場に登場です。
2017年10月10日 08:44撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/10 8:44
高山帯の紅葉時期だというのに、毎度お世話になっている道の駅果樹公園あしがくぼの登山者用第二駐車場に登場です。
おや、左の山の上に一際目立つものが、
2017年10月10日 08:49撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 8:49
おや、左の山の上に一際目立つものが、
あれは大きな大きな観音様です。
2017年10月10日 08:49撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/10 8:49
あれは大きな大きな観音様です。
今回は東側から丸山に登るので、ここは曲がらずに国道を直進。
2017年10月10日 08:52撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 8:52
今回は東側から丸山に登るので、ここは曲がらずに国道を直進。
歩道脇にはコスモス。
2017年10月10日 09:01撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
10/10 9:01
歩道脇にはコスモス。
本日はとても暑く、国道を歩き始めてすぐに一枚脱いで、早くももうこれ以上は脱ぐことのできない半袖一枚体制となりました。
2017年10月10日 09:04撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/10 9:04
本日はとても暑く、国道を歩き始めてすぐに一枚脱いで、早くももうこれ以上は脱ぐことのできない半袖一枚体制となりました。
こちらの左側より赤谷集落へと上っていきます。
2017年10月10日 09:14撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/10 9:14
こちらの左側より赤谷集落へと上っていきます。
道標に従いハイキングコースへと入ります。
2017年10月10日 09:18撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/10 9:18
道標に従いハイキングコースへと入ります。
奥武蔵らしい植林地帯。
2017年10月10日 09:24撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/10 9:24
奥武蔵らしい植林地帯。
暫く歩いてこの分岐より今回は破線ルートを歩くため左へと折れます。
2017年10月10日 09:37撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/10 9:37
暫く歩いてこの分岐より今回は破線ルートを歩くため左へと折れます。
普通ではないルートを歩きます。
2017年10月10日 09:38撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/10 9:38
普通ではないルートを歩きます。
歩く人が少ないため、容赦ない蜘蛛の巣地獄です。
2017年10月10日 09:42撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 9:42
歩く人が少ないため、容赦ない蜘蛛の巣地獄です。
途中倒木を跨いで進みます。
2017年10月10日 09:52撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 9:52
途中倒木を跨いで進みます。
登山道自体は道なりに外れないで歩けば問題なく歩けます。
2017年10月10日 10:10撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 10:10
登山道自体は道なりに外れないで歩けば問題なく歩けます。
字褚久保、大椚村等と刻まれた歴史を感じさせる石柱。
2017年10月10日 10:20撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/10 10:20
字褚久保、大椚村等と刻まれた歴史を感じさせる石柱。
舗装林道一歩手前まで行くと、酷いことに木が散乱していて進めません。
2017年10月10日 10:24撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/10 10:24
舗装林道一歩手前まで行くと、酷いことに木が散乱していて進めません。
仕方がないので強引に車道まで登り上げます。
2017年10月10日 10:25撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 10:25
仕方がないので強引に車道まで登り上げます。
破線ルートの取り付きがわからなかったので結局そのまま大野峠に向かいます。
2017年10月10日 10:34撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/10 10:34
破線ルートの取り付きがわからなかったので結局そのまま大野峠に向かいます。
大野峠より丸山へと再び山道に入ります。
2017年10月10日 10:35撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/10 10:35
大野峠より丸山へと再び山道に入ります。
好展望のパラグライダー発着所。
2017年10月10日 10:38撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/10 10:38
好展望のパラグライダー発着所。
外秩父七峰縦走の中盤に登場する堂平山。
2017年10月10日 10:39撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/10 10:39
外秩父七峰縦走の中盤に登場する堂平山。
ドーム食堂をズーム。
2017年10月10日 10:39撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10
10/10 10:39
ドーム食堂をズーム。
破線ルートとは違い明るい登山道を登るとシンボルの電波塔が見えてきました。
2017年10月10日 10:49撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 10:49
破線ルートとは違い明るい登山道を登るとシンボルの電波塔が見えてきました。
展望広場(丸山)の案内に従い左折。
2017年10月10日 10:54撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 10:54
展望広場(丸山)の案内に従い左折。
5度目の訪問となる丸山(960m)に到着。
2017年10月10日 10:56撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/10 10:56
5度目の訪問となる丸山(960m)に到着。
修繕工事を無事終えた展望台。
2017年10月10日 10:56撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/10 10:56
修繕工事を無事終えた展望台。
山頂では紅葉したドウダンツツジがかわいく並んでいます。
2017年10月10日 10:57撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/10 10:57
山頂では紅葉したドウダンツツジがかわいく並んでいます。
展望台に上がります。
2017年10月10日 10:57撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/10 10:57
展望台に上がります。
国道を挟んで反対側に位置する武甲山。
2017年10月10日 10:58撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
17
10/10 10:58
国道を挟んで反対側に位置する武甲山。
青空ではあるが、この時期にしてはガスっていて両神山でさえ肉眼で見るのがやっとでした。
仕方がないので、真下の山頂広場を捉えます。
2017年10月10日 11:01撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
10/10 11:01
青空ではあるが、この時期にしてはガスっていて両神山でさえ肉眼で見るのがやっとでした。
仕方がないので、真下の山頂広場を捉えます。
彩り始めの紅葉。
2017年10月10日 11:16撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/10 11:16
彩り始めの紅葉。
舗装路を横切って登り返します。
2017年10月10日 11:20撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 11:20
舗装路を横切って登り返します。
数少ない綺麗な紅葉。
2017年10月10日 11:24撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/10 11:24
数少ない綺麗な紅葉。
今回も県民の森はカットして進みます。
2017年10月10日 11:26撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 11:26
今回も県民の森はカットして進みます。
途中のベンチからの展望はいまいちです。
2017年10月10日 11:30撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 11:30
途中のベンチからの展望はいまいちです。
広くて気持ちがいい防火帯。
2017年10月10日 11:35撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/10 11:35
広くて気持ちがいい防火帯。
今回は初めてお隣日向山にも立ち寄ってみます。
2017年10月10日 11:40撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 11:40
今回は初めてお隣日向山にも立ち寄ってみます。
道標に従い日向山方面へとそのまま進みます。
2017年10月10日 11:48撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/10 11:48
道標に従い日向山方面へとそのまま進みます。
車道に出たら左折して下ります。
2017年10月10日 11:51撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 11:51
車道に出たら左折して下ります。
開けて下界へと下りてきました。
2017年10月10日 11:54撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 11:54
開けて下界へと下りてきました。
日向山への分岐を少し通り過ぎて木ノ子茶屋も確認。
茶屋の外には自販機も設置されておりました。
2017年10月10日 11:56撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/10 11:56
日向山への分岐を少し通り過ぎて木ノ子茶屋も確認。
茶屋の外には自販機も設置されておりました。
観光トイレと大型駐車場。
2017年10月10日 11:57撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 11:57
観光トイレと大型駐車場。
少し戻って左側の入口から遊歩道に入ります。
2017年10月10日 11:58撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/10 11:58
少し戻って左側の入口から遊歩道に入ります。
複数ベンチが設置されており心地よいハイキングコースです。
2017年10月10日 12:00撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/10 12:00
複数ベンチが設置されており心地よいハイキングコースです。
日向山直下の階段を登ります。
2017年10月10日 12:02撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/10 12:02
日向山直下の階段を登ります。
本日のメインであった初訪問の日向山に到着。
2017年10月10日 12:06撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
10/10 12:06
本日のメインであった初訪問の日向山に到着。
日向山には先客の男性ハイカーさんが1人下りましたが、少々会話をしたのち入れ替わりで貸切となります。
2017年10月10日 12:06撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 12:06
日向山には先客の男性ハイカーさんが1人下りましたが、少々会話をしたのち入れ替わりで貸切となります。
地味な扱いの日向山ですが、こちらの展望台からも丸山に劣らず好展望。
2017年10月10日 12:09撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/10 12:09
地味な扱いの日向山ですが、こちらの展望台からも丸山に劣らず好展望。
日向山展望台より望む二子山方面。
2017年10月10日 12:10撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/10 12:10
日向山展望台より望む二子山方面。
奥武蔵山域の盟主武甲山。
2017年10月10日 12:10撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
14
10/10 12:10
奥武蔵山域の盟主武甲山。
スタート地点の道の駅果樹公園あしがくぼ。
2017年10月10日 12:10撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/10 12:10
スタート地点の道の駅果樹公園あしがくぼ。
暫くゆっくりしてから緑が爽やかな山道を下ります。
2017年10月10日 12:27撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
10/10 12:27
暫くゆっくりしてから緑が爽やかな山道を下ります。
獣害防止用ネットを開閉して抜け出します。
2017年10月10日 12:34撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 12:34
獣害防止用ネットを開閉して抜け出します。
琴平神社へと出ました。
すぐ隣にはトイレもあります。
2017年10月10日 12:36撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 12:36
琴平神社へと出ました。
すぐ隣にはトイレもあります。
南側へと折れて下ります。
2017年10月10日 12:37撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 12:37
南側へと折れて下ります。
程なく山道に入ると、草が生い茂って歩きづらくなります。
2017年10月10日 12:49撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
10/10 12:49
程なく山道に入ると、草が生い茂って歩きづらくなります。
すぐにまた一気に開けてきます。
2017年10月10日 12:53撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 12:53
すぐにまた一気に開けてきます。
すると、山行スタート時に視界に入った巨大な観音様が現れました。
2017年10月10日 12:54撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/10 12:54
すると、山行スタート時に視界に入った巨大な観音様が現れました。
大きく立派な芦ヶ久保大観音。
2017年10月10日 12:56撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
9
10/10 12:56
大きく立派な芦ヶ久保大観音。
熊出没注意の看板。
2017年10月10日 12:55撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
10/10 12:55
熊出没注意の看板。
そのまま集落を下り続けて道の駅果樹公園あしがくぼ第二駐車場に到着しました。
2017年10月10日 13:08撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
10/10 13:08
そのまま集落を下り続けて道の駅果樹公園あしがくぼ第二駐車場に到着しました。
その後武甲温泉へと向かいます。
2017年10月10日 13:29撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
10/10 13:29
その後武甲温泉へと向かいます。
暫く滞在してから帰りました。
2017年10月10日 15:16撮影 by  EX-ZR60 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
10/10 15:16
暫く滞在してから帰りました。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 軍手 予備手袋 雨具 ザック ザックカバー 行動食 飲料 レジャーシート コンパス ヘッドランプ ハンドライト 予備電池 地図(地形図) 携帯 保険証 時計 タオル ストック カメラ

感想

以前より興味を持っていた未踏の日向山を歩くため、通算5回目の訪問となる丸山をアレンジして歩きました。
丸山に関しては主に縦走で何度も立ち寄っていましたが、初訪問の日向山はとても明るい雰囲気で好展望の山頂であり、やはり地味ではなく山頂らしい感じでした。
下界が近い感じも好きなので、訪問してよかったです。
来週こそロング山行をと思っていましたが、来週は残念ながらあまり天気がよろしくないようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1373人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら