記録ID: 1295153
全員に公開
ハイキング
近畿
雪彦山
2017年10月25日(水) [日帰り]


コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 8:00
9:00
480分
スタート地点
17:00
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
台風で一部道がなくなっていました。道が荒れてて踏みあとか少しわかりにくかったです。あとやたら木が倒れてて跨がないといけない箇所がありました。 |
その他周辺情報 | 雪彦温泉があります 食事は午後3時まで 営業は7時まで 受付は6時半まで 大人1人800円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
ガイド地図(ブック)
日焼け止め
携帯
時計
タオル
ストック
|
---|---|
共同装備 |
昼ご飯
非常食
レジャーシート
コンパス
ガイド地図(ブック)
タオル
調理用食材
調味料
ガスカートリッジ
コンロ
調理器具
|
感想
人生で3回目の登山に行ってきました。登山のベテランさん達に連れていっていただきました。台風のあとで山頂の祠が崩れていました。長袖シャツに上着を着て行ったら歩いてる途中は暑かったですが山頂は風が強くて寒かったです。下山するとき、台風で木がなぎ倒されてて道がなくなっていました。ベテランさんが先導してくれたので途中から道に戻れました。道が無くなっていないところも木が倒れて横切ってたり道がぬかるんでて転びそうになったりしました。悪路は悪路で楽しいですね!川を石で渡ったりする所が所々あるので私みたいな初心者はストックが役に立ちました。でも岩場は両手も使うのでストックを周りの方に持ってもらわないといけないので申し訳なかったです。近くにこんな岩場があってのぼれたら楽しいだろうなあと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人
いいねした人